- ベストアンサー
今日もののけ姫を見て
今日もののけ姫金曜ロードショウで見たんですがとても面白かったです。ファンの方には悪いですが、「千と千尋とかこれに比べたら糞やん」と思ってしまいました。千と千尋の神隠しっていったいどこに魅力があって売れたんでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は、宮崎監督の映画が昔から好きな者です。 なお私の一番好きな作品は「天空の城ラピュタ」で、おそらく今後も変わらないと思います。 --------------------------------------------------------------------- >千と千尋の神隠しっていったいどこに魅力があって売れたんでしょうか? (別に、千と千尋に限りませんが) まず、映像や音楽が美しい。これだけで鑑賞に堪える作品だと思います。 飽きずに見られるのです。 この前、金曜ロードショーで、「千と千尋の神隠し」をやりました。 この時、私の母も一緒に見たのですが、母も最期まで、ちゃんと見ていました。 実は母は、2時間以上、テレビの前に座り、映像を見続けることが、あまり好きじゃありません。いつも途中で「もういいや」と。 でも「千と千尋」は最後まで鑑賞し、「面白かった」と言っていました。 あと個人的に好きな場面は・・・ 千尋が、ハクに連れられて、豚になった両親に会いに行き、その後、 (ハクにもらった)オニギリを食べるシーンがあります。 慣れない環境でも必死にがんばっていた千尋が、ハクの優しさにふれて、 オニギリを食べながら涙を流す所とか… 最後の方の、電車に乗っているシーンとか… うまく言葉では表せないのですが、心に残るのです。 そういう、“視聴者の心に残る”シーンが、いくつも「千と千尋」にはあり、ヒットに繋がったのではないかと思います。(といっても、この映画が嫌いな人、苦手な人は除いての話ですが) --------------------------------------------------------------------- 以下、蛇足ですが、 実は、私は「もののけ姫」をあまり楽しめなかった人間です。 公開当時、映画館で見たのですが、映画を見終わった後、ガッカリした気持ちが残りました。 映画を見に行く前に、散々、テレビで特集を見たり、「すばらしい!」という評判を聞いていて、必要以上に、大きな期待をしていたからかもしれません。 そして、「千と千尋の神隠し」が2001年の夏に公開されました。 本当は見に行く予定はなかったのですが、思いのほか評判が良いので、 軽い気持ちで見に行きました。結果、割と面白かったし、良い話だと思いました。大傑作とまでは思いませんでしたが。 am198645さんには申し訳ないのですが、「もののけ姫」に、あまり感動しなかった人の中には、私のように、それほど期待もせず「千と千尋」を見に行って、思いの他「良い映画だった!」と感じる人もいたのではないかなぁと、思っています。 あくまで私、個人の推測なので正しいとは言い切れませんが。 この回答が、少しでもお役に立つと嬉しいです。
その他の回答 (12)
“子供向き”という触れ込みだったから「もののけ姫」よか売れただけだと思います(どきっぱり)。 あと、「もののけ姫」がそれなりの評価を受けたからこそ、「次も観よう」という人が増えて、「千と~」に人が集まった側面もあるのでは? 個人的には、「千と~」への現在の世間の評価は、作品単体への評価というだけでなく、今までの宮崎氏の功績を総合しての評価という意味合いが大きいように思えてなりません。 (私は結構ファンなので、それでも構わないんですが。過去の作品への再評価のきっかけになってくれれば言うことナシです)
- megumi0609
- ベストアンサー率14% (1/7)
私は、ジブリファンで、「千と千尋」も「もののけ姫」も、どちらも大好きです。 たぶん、「千と千尋」のヒロインは今までのヒロインのなかでも、特別キレイでもなく、特殊な才能もなく、普通の女の子ですよね。 宮崎監督は誰だって主人公になれる、という事をいまの10代の子どもに伝えたかったと言っています。だからキャラクターに感情移入しやすかったのではないでしょうか? あと、音楽や美術の素晴らしさ、などですね。 ちなみに、米国では「もののけ姫」は大変不評でしたが「千と千尋」はアカデミー賞にノミネートされるぐらいの人気らしいですよ。 私は、宮崎アニメの独特の不気味さが好きですね。
- 1985s60
- ベストアンサー率0% (0/8)
全体としてはほのぼのとした雰囲気ではあるけれども、それぞれのシーンはけっこう派手でグロテスク。そのバランスがちょうど良く、幅広い層の人に受け入れられたんだと思います。また、現代の社会を風刺したようなキャラクター設定(感情を素直に表せないカオナシなど)もよかったと思います。 もちろん、前作もののけ姫のヒットも一因でしょう。あと、ブームに乗って、癒し系のようなイメージでプロモーションされたのも良かったのかも知れませんね。作品自体癒し系なのかはわかりませんけど。 もののけ姫はグロテスクすぎて嫌だという人もいるようです。アメリカ公開時にはそのグロテスクさが問題になったようです。実写なら許されるグロさもアニメではNGなようです。好き嫌いが分かれる作品なんだと思います。 個人的にはどちらも好きです。宮崎作品では紅の豚が一番すきなんで。
お礼
回答ありがとうございました グロテスクっていう意見は前にも出てた意見ですが大きな理由ですよね! でも実写はOKなのにアニメはダメっていうのはやはり矛盾しているような・・・。日本人には分かりにくい外国人の感情なのかもしれません
- Row
- ベストアンサー率26% (249/938)
伝えたいテーマが違いますからね。 共感する部分の有無で評価は当然違ってくると思います。 私の個人的な感想は、『もののけ』は『ナウシカ』の焼き直し的作品という感覚が少なからずありますので、 手放しで絶賛することが出来ません。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
わたしも「もののけ・・」のほうに軍配をあげます。 「千・・・」はおもしろくもなんともありません。 きっと、「はやり」だけなのでしょう。
- kodai78
- ベストアンサー率45% (56/122)
「もののけ姫」はメッセージ作品のみならず、アクション活劇としても堪能できる作品で、(私だけがそう感じているのかもしれませんが)どこか隠し味的エロチシズムも健在でした。それでいて美的なつくりで、エンターテイメントとしては「千と千尋」より高いと思います。 やはり 血 の描写が多かったことが、見る側からは好き嫌いがあったのではないでしょうか。事実上主人公のアシタカも行きがかり上とはいえ四人(でしたよね)武人を殺めているし。その時の両手やら首などが飛ぶシーンも、親御さんがお子さんには見せたくないという気にもさせるのでしょう。 「千と千尋」は作画力においては、宮崎作品初のデジタル彩色・撮影が駆使されていることもあり非常に高いのですが、それゆえ私には所々の描写が、ただ気色悪く不快とさえ感じ好きになれないのですが、その辺は不評はなかったのでしょうか。 はっきりとした暴力シーンやお色気ネタがない分その方が良いといったところですか。毒気がないとはいいませんが、薬の部分が多かった点がうけた、というより認められたようです。 まだアニメーションが幅広い意味でのエンターテイメントとして認められていないのだと思います。
お礼
なるほど~ 確かにオッコトヌシがイカれる所、サンが巻き込まれるところ、アシタカが兵士を殺すところなんかはえぐいシーンでしたよね。あれも大きな原因の一つだと思いました
- alchera
- ベストアンサー率45% (209/457)
実はわたしも「千と千尋の売れ方は解せない」と思っている方なのですが。 (ということはご質問の内容に真っ向からは答えられないワケですが(^_^;)) 1.うーんうーん「千と千尋」はより主観的につくられているのではないでしょうかねー。アシタカやサンに感情移入をする観客より、千尋の感情にシンクロする観客の方がはるかに多い気がする(子供なんかは特にそうでしょう)。宮崎さんは多分いろいろなことをおっしゃっているのでしょうが、そういうのを全く知らない状態で私見を言えば、 「よりドキドキハラハラ(ワクワクメソメソ?)させてくれる」のが千と千尋なのではないでしょうか。逆にいえばシンクロできない観客は「……?」という部分が多いかも。 2.教訓的なストーリーじゃない方が好きな人もいるでしょうし。 3.どちらかといえば、現実世界に近いのは「千と千尋」の世界の方じゃないかなー。「もののけ」も単純な勧善懲悪ではないですけど、現実世界は「もののけ」より「千と千尋」のかっこ悪さ・ユーモラス・哀愁・侘しさ・汚さ・幸せ・笑いの方に近いのではないでしょうかねー。(よく考えれば1と3はかなり似ていることを言っていますね) でも結局「もののけ」と「千と千尋」は同系列で語るべきものではないってことじゃないでしょうかねー。 わたしは「ナウシカ」と「トトロ」で同じ思いをしました。「ナウシカ」でとても感動したのに「トトロ」がなんてことない話だったから。あの壮大な世界がどこへ行ってしまったの!?と思って、かなり長いことトトロが嫌いでした。 でも大人になって見てみると「比べる方が無理だったよなー」と思います。(今はトトロ好き♪) 宮崎さんはシュミの映画もメッセージ性のある映画もどちらも面白く作れる方で、そこが素晴らしいのではないですか。見た方がどちらが好きかは別として。 でもわたし、ハクの本名、すごくヤな感じでした。なんか中途半端に「いかにもそれらしく付けました」って感じで。もっと気合を入れてつけんかい! あー……あと質問者さま、お気持ちはわかりますが「これに比べたら……」の表現は、好きな方のためにもうちょっとアレにしてあげたら(^_^;)。 人間好きなものをけなされるとヘコみます(^_^;)。 それでは失礼します~(^^)/~~~。
お礼
いい回答ですね~。ありがとうございました。 千と千尋好きの方が不愉快な思いをするのは承知で質問したので、本当ごめんなさい(笑 トトロとナウシカの例がとてもよく分かりました!
- cats000
- ベストアンサー率58% (7/12)
先に宣言しておきますが、私も「もののけ姫」の方が好きです(^^) 「千と~」は千尋と同学年近辺の子には、やはりうけるのではないでしょうか?私があのくらいだったら、多分もっと共感してもっと影響されたと思います。(私は中学時代「ナウシカ」を観て感動を通り越してショックを受けました。)大人で「千と~」が一番好き!っていう方は、どうでしょう、例えばちょっとノスタルジックな感じが良いとか。 「もののけ」はテーマも深いけど、映画としてしっかりとしたエンターテイメントになってますよね。だから、あの作品は大人受けしてるんでしょうね。それでなくても環境破壊って言うのは大人になればなるほど良心の呵責が付きまといますから(^^;) ちなみに、なぜ「もののけ」が外国受けしなかったか、という記事を前に読みましたが、「暴力的だから」と言うことだそうです。何でだ!?「羊たちの沈黙」や「セブン」が平気で、何で「もののけ」は駄目なんだ!?と感じた記憶があります。
お礼
なるほど~ #2さんも言ってるようにやはり対象年齢が原因なんでしょうかねぇ。 ちなみに外国でもののけが売れなかったのは日本的な部分が多いからだと思います。外国の人から見れば日本の侍の出てくる映画はあまりぱっとしなさそうですから。それが公の場では言えないから「暴力的だから」と言っているだけでしょうね。 ご回答有難うございました!
- kuzuai
- ベストアンサー率33% (4/12)
ずばり、かおなしさんの魅力でしょう。 今までの宮崎アニメにない印象的な内気キャラだと思います。 彼は、すごく身近にいる困ったチャンという感じがします。 あと、問題意識がすごく深くって、誰が正義で誰が悪とかはっきり言えないところも考えさせられます。両親が悪の権化って意見もあるようですが、あの冷めた感じってのは最近の若いパパママにはよく見られるキャラで、時代の家族像をよく描いていると思います。一言で言って、底が深いというか、良い意味で安心できない考えさせられる物語なんですよね。 その他、若い人(オタク)たちの間では、主人公の女の子が萌えるとか、少女マンガが好きな少女は、ハクが美形だとかそういう意見もあるみたいですね。 ストーリーの魅力では、もののけ姫の方が勝っていると思いますが、もののけ姫は大河ドラマ的な安心して見れる物語で、しかもナウシカをはじめとする宮崎アニメのパターンに忠実ということで、新鮮味には欠けるきらいがあります。 どちらの作品にも良いところと悪いところがあり、一概にどちらが上とは言えないと思います。対象年齢も違いますしね。
お礼
確かに顔なしには魅力がありますよね! 何故千と千尋が売れたのかだいたい分かったような気がします。ありがとうございました。
- keita81818
- ベストアンサー率0% (0/1)
正直私も同感です!! 物語の内容の深さを考えれば、もののけの方が深い気がします。 私も千と千尋がこれだけヒットしたなら、なぜもののけはもっとヒットしなかったのが疑問です・・・。
- 1
- 2
お礼
本当良い回答有難うございます。 >>まず、映像や音楽が美しい。これだけで鑑賞に堪える作品だと思います。 これは私も思ったかもしれません。大きな理由ですよね。 視聴者の心に残るシーンはもののけのほうにも会ったと思うんですが・・・。 ちなみに私も天空の城ラピュタはかなり好きですよ。