- 締切済み
名付け『亮太』『愛波』ってどぉ!?
妊娠中で、赤ちゃんの名前を考えています。 男の子なら『亮太』 女の子なら『愛波』 にする予定です♪♪♪ 質問①『亮太』の意味は何がありますか? 質問②『愛波』の読みは『まなみ』ですかね?『まな』は難しいですか? 名字にも『み』があり、ま行が多い気がして… 愛が波のように常に押し寄せてくるように…って想いを込めました☆
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yo-kai
- ベストアンサー率30% (50/166)
『愛波』、読めません。 あいはかな?と思いましたが、まなみ…聞いてもあまりピンとこないですね。何度も聞いちゃうかも。 波のように押し寄せる、というのも津波とかをイメージしてしまうとちょっとそのままさらわれていきそうで怖い感じがします。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
1) 漢字のもつ意味はわかりません。 わかりませんけど、りょうた とつける分には別に変には思われないでしょう。 まだ時間あるなら辞典ひらいてお調べになるとか、鑑定出すとかしたらどうでしょうか。 2) ごめんなさい漢字自体は悪くないと思いますが なんだか夜っぽい雰囲気。 まあ読みはいまどきは読めない名前多いですから、そういうのつける親が居ても不思議ではないです。 こどもさんが大きくなる頃は世の中読めない名前で溢れるかもしれないし。 まあ読めなきゃ読めないで面倒ですが説明してもらうしかないし 普通の名前にしても「こんなのやだー」って言わないとも限りませんから、 おとうさんおかあさが将来こどもにどうしてこういう名前をつけたのか聞かれたとき、 自信持ってきちんと説明出来るようにしておけばよいと思います。 …でもこれは夜のイメージです、わたしには。 あ うちは普通に読めるようにしました。
>質問(1)『亮太』の意味は何がありますか? そこに意味を込めるのが親の役割かと。。。 『亮太』という漢字も『りょうた』という読み方も良い名前だと思いますが、質問者様は何故その漢字をえらんだのですか? >質問(2)『愛波』の読みは『まなみ』ですかね?『まな』は難しいですか? 『あいは』か『まなは』としか読めませんでした。 愛は人名では『あい/まな』という読み方が一般的だと思うので『まなみ』も少々無理があるし『まな』は波どっか行っちゃってますしね。
- erieri15
- ベストアンサー率13% (3/22)
女の子の名前に関して、呼び方は特に問題ないかと思います。 その漢字で「あろは」ってつける人もいますからねぇ・・・ 将来イケイケ(死語・・・)な女の子になりそうな名前って雰囲気がしました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
男の子の名前は普通だと思いますが、 女の子の方はハッキリ言って読めません。 「愛が波のように押し寄せてくるように・・・」意味が分かりません。 波って押し寄せるだけじゃないんですけど。 それに「どぉ?」とか「予定です♪♪♪」「込めました☆」って、 友達同士の会話じゃないんだからもうすこし一般常識、 他人への質問の仕方を勉強したらいかがですか? 人の親になるんだから。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
(1)亮太 亮には、 あきらか、けがれがなくて明るい、まこと、さえる、はっきりしている という意味があり、 太には、 ふとい、たっぷりふくれているさま、ゆたかであるさま、ゆったり落ち着いているさま という意味があります。 良い名前だと思います。 (2)愛波 由来は、なるほど!!と思いましたが、 他の回答者さまも書かれているように、波は引きますからね~・・・ という私も、子どもに桜という字を使いました。 桜は散るよ、と言われたりもしましたが、 旦那に、散っても散っても毎年咲いて、皆に心待ちにされている、 と言われ、納得して付けました。 波も、引きますが、また押し寄せてきます。 質問者さまが、引く事もプラスに考えられるなら、良い名前だと思います。 「愛」を「まな」と読むのは、そんなの珍しい事ではないですし、 「まなみ」ですよ、と言われれば、なるほどね、と思いますが、 やはり、パッと見は「あいは」と読んじゃいました。 漢字にこだわりがなく、「まなみ」にしたいのであれば、 愛が実るで、「愛実」でも可愛いかなと思いましたが、 こちらも「まなみ」よりも「あいみ」と読まれる事が多いかも。 という事なので、 名前について聞かれた時に、こういう願いを込めて付けたんですよ、と説明出来るようなら、 「愛波」で「まなみ」、私は許容範囲だし、可愛い名前だと思います!
(2)のみで。 正直「まなみ」と読むなんて想像付きませんでした。 考え抜いた結果なのでしょうがもうちょっと一般的に考えた方がいいかと。 子供が誰かに名乗るたびに、「あい…なみ?あいはちゃん?」「まなみです」と名乗るうっとうしさは本人にしかわかりません。 みなさんの言うとおり、波には「引き」というものもあるのでどうかなー…と個人的に思いました。
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
おめでとうございます。 回答(1) 【亮】は「明るい」という意味ですね。【太】は男の子を示すことばですから、「明るい男の子」という感じでしょうか。 回答(2) なまえというのは、「読み」の方が全てで、漢字はどういう漢字を当ててもかまいません。 例えば、「明子」という名前を「よしこ」と読ませてもOKです。 ただ、読めない当て字だと生活に支障がありますから、そんなことはしないのですが、最近は読めない名前ばかりなので、問題ないかもしれません。 ですから、読みは「まなみ」でも「まな」でも問題ないと思います。 意味も良い感じだなあと思うのですが、字面が「電波」に似ているなあ…… と感じたので、感じたことはこういう場なので、伝えてみます。 私の娘も、考え抜いた意味を持つ名前だったのですが、あとから、 「字面が男の子っぽいなあ」 と字面に気が行かなかったことに悔いを残したので、お伝えしておきます。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
男の子の方は辞典で調べればわかるので、女の子のほうだけ。 『愛波』でしたら、「まななみ」ですね。 「愛」は「まな」と読み、「波」は「なみ」と読むのでそうなります。 間の「な」は、省くことができません。 でも名前の読みは「何でもあり」なので、ご両親がそう届ければ「まなみ」にはなるでしょうが、他人に読んでもらうのは難しいと思います。 初対面の人全員に「何て読むの?」と聞かれることを、お子さんが面倒には思わないでしょうか。 個人的には「自分にも他人にも優しい名前」がいいと思うのですが。。。。
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
愛が波のように去っていくとも取れますし、まず読めないですし(^^; 99%「あいは」、って読まれますよきっと(^^; 波って行ったり来たりするもんだから、ちょっと考えたほーがいいんじゃないかな?と。