• ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんですが、夜寝ません。

1500gの未熟児でしたが、何とかすくすくと順調に育ってます。 今は、4000g手前位にまで成長してます。 ところが、最近、夜、全く寝なくなりました。 今までは、小刻み睡眠だったり、1日おきに昼・夜睡眠のサイクルが変わったりする程度でしたが、 今は、沐浴(20時ごろ)の後、翌日の6時まで、寝ない状態が連続5日間続いてます。 だっこをしてないと泣くそうです。ユラユラとすると寝に入るそうですが、おふとんに置くと泣くそうです。 その代わり、日中は良く寝てるそうです。微笑みを浮かべてる時も多々あるそうです。 このままで、良いのでしょうか?? 家内(里帰り出産中)は、睡眠不足でかなり疲れてしまってるみたいです。 週末、私が泊まりにいくと、いい子にしてくれてるんですが.... 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.3

2児の母です。 1つの案として、沐浴の時間をもう少し早めてみてはどうですか? 2ヶ月で20時はちょっと遅いような・・・ 2ヶ月にもなれば、もう1人で入れられるでしょうし、早めにまわしてみたほうがいいかもです。 あと暖かい日は、お昼にちょっとお散歩に出してみたり(少しづつならしていく)、夜は早めに電気消したりと、慣らしていくしかないと思います。 早くぐっすり寝てくれるといいですね!

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう散歩とか大丈夫なんですか!! 初の子供なので分からない事が多すぎて.... 1度試してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

No.8です。 もう一つ。 出生体重から推測すると、予定日より早い出産だったのではないかと思います。 私も1ヶ月近く早く産みました。 私が出産した病院は、退院後のアフターサービスとして、電話による育児相談ができます。 そこでよく言われたのは 「だって本当だったらまだお母さんのお腹にいるころなのよ~。 お腹にいれば、24時間お母さんに抱っこされているようなもの。 ご飯だっていつだって自由にとれるし、寝たいときに寝て、起きたい時に起きてたはず。 それを思うと、ずっと抱っこしてて欲しいと要求するのは当たり前だと思わない? 満期産の子には、1年かけてゆっくり追いつけばいいと思っていた方がいいわよ。」 ということでした。 焦ると余計疲れるので、ゆっくりでいいんじゃないですかね。

fu007mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!本当なら生まれて1ヶ月位が今の時期です。 焦らずゆっくりですね!頑張ります。

回答No.8

2ヵ月半の子どもがいます。 赤ん坊の体内時計は25時間で出来ているので、ずれてくるのは仕方ないみたいですよ。 うちの子はたまたま昼夜がやたらとはっきりしていて、昼はグズグズですけど、夜はパタッと寝てくれるのですが、そういうの珍しいよーって言われます。 まあ、寝れるときに寝ればいいやと構えている方がいいみたいです。 それと、置くと泣くというのはよくあることみたいです。 うちの子も昼間はそうです。

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 25時間ですか!!初耳でした。 それは、ずれますね... イライラせずに家内が過ごせる様に、アシストしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • pu-ume
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

 うちも2ヶ月の赤ちゃんがいます。(二人目です。)  新生児期から、夜9時過ぎには電気を消して朝7時に電気をつけて、ガラス越しに日光浴をさせていました。(今は上の子を保育園に送っていくので、朝日を存分に浴びています)  夜中の授乳も豆電球か1Wの白色LEDライトのみの、暗がりで行っていました。そのおかげで今まで昼夜の逆転は全くありません。(夜中の授乳を暗がりでするようにと、小児科のお医者様からの指導もありました)  上記のことを実行していなかった上の子は、やっぱり昼夜逆転で困っていました。  電気を消して泣いていても、少し様子見でほうって置くと寝てしまっていることもあります。  電気を消すときも一気に消さず段階的に消されてはいかがですか? うちはまず32Wのサークルを消し、5分後に30Wを消して豆球と1WのLEDライトをつけ、次に豆球を消してさらに5分後にLEDライトを消すようにしています。  親が寝ない、寝ない、とイライラするとそれが赤ちゃんに伝わって、余計寝てくれなかったりしますよ。  抱っこで寝かしつけるとき、タオルか薄手の毛布でくるんでおくと寝かせたとき、そのまま寝入ってくれる事もありますよ。  メリハリをつけて赤ちゃんに接してみてください。(うちは上の子のリズムに合わせているので、自然とメリハリがついているのでそれがいいのかも、と思っています。)

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの産科さんは、新生児=未熟児だったので保育器に長くいたのですが、一晩中、灯りがついてました。何時でも昼並みの明るさ!! 違うものなんですね!! 昼夜の区別をつける為の消灯の必要性は、実感してます。 急激にしすぎたのかも知れません。 再度、参考にして試してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.6

下で回答したものです。 追記で・・・ 外出は1ヶ月検診を過ぎてから、ちょっとづつ慣らしていくようにします。特に今の季節はまだ寒いですし、人のいるところでは風邪やインフルエンザの危険がありますので・・(風邪などの病気は母親の免疫はありません)。 まずは部屋の日当たりの良い場所で、光にならしていって、 暖かい日に5分~10分家のまわりに出てみるぐらいからはじめると いいらしいです。それだけでもかなりの刺激になりますので。 うちは2人目のときは、上の子が幼稚園だったので、生後3週間目から 幼稚園の送迎に連れていってました・・・。2人目以降になると、どうしても早くから連れて出ないといけなくなってしまう人が多いので・・ (3ヶ月には1泊旅行、4ヶ月には飛行機で帰省しました。ただし日の暖かい時期で、体調にも十分気をつかいました)

fu007mi
質問者

お礼

免疫、ちょっと過信してたかも... ありがとうございます。 日当たりの良い場所とか、室内の窓際とか近くから攻めていこう思います。 いろいろ参考になりました。ありごとうございました。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.5

うちの子も寝ませんでした。 1時間くらい寝て、2時くらいから起きて朝まで「あぷー」って一人で喋って喜んでました。 近所迷惑かなって思い、寝かしつけようとしましたが無理で、結構イライラしてました。夜眠れないのって、たとえ昼寝しても辛いですよね。 でも、知らない間にちゃんと眠れるようになりました。 他の方のアドバイスはとても的確なので、それを試してみてください。 そして、赤ちゃんって日々状況が変わっていくものだって、実感しました。 大丈夫です。 ずっとこの状況は続きません。

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん、同じ様な事を体験しているのが分かり、正直、安心しております。 イライラせずに色々試していこうと思います。 ありがとうございました。

noname#80809
noname#80809
回答No.4

もう少しで4ヶ月になる息子がいます。 うちの子も眠る時に謎の満面の笑みを浮かべます。。 夜ぜんぜん寝ないとお母さんも大変ですね。 昼夜逆転してそうですね。 先の方も書かれていますが、少しずつ昼の遊び時間や散歩時間を増やして、赤ちゃんが疲れて夜眠れるようにしてみたらいいと思います。 あと、夜は沿い乳(寝ながらの授乳)試してみてはいかがですか? 抱っこしてあやすよりはずっと体力的に楽でないかと思います。

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございま。 沿い乳ですか!! その手がありましたか!!ありがとうございます。 赤ちゃんの笑み!! あれは良いですよねぇ~~ ありがとうございました。

  • kamiyume
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

私は2児の母です。 上の子が赤ちゃんの頃、夜中は抱っこしていないと寝ない子でした。 抱っこしていて寝たなと思い布団におろすと泣いて起きていました。 結局毎晩、壁にもたれて座り、赤ちゃんを抱っこしたまま自分も寝ていました。 日中良く寝るのは赤ちゃんも寝不足なのでは。 そのうち夜もしっかり寝てくれるようになると思いますよ。 日中赤ちゃんが寝ている時にお母さんも寝るといいですよ。

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちと同じで、正直、ホッとしてます。 赤ちゃんも寝不足...なるほど。。 日中は、なるべく一緒に寝るようにしてるそうですが、中々、体が慣れてくれないみたいです。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

沐浴のあと、電気消して「もう夜だよ~」と認識はさせてますか? 昼夜逆転してるのかもしれませんね。 こればかりは気長につき合うしかないと思います。 奥様はお子さんの寝ている日中に一緒に寝たりはしないのですか? それだけでも大分違うと思いますが・・・。 質問者様が来ると安心して眠れるのかもしれませんね。 これを機にもう2か月ですし、本当のお家に帰って家族3人で 仕切り直してはいかがですか?

fu007mi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 沐浴の後ではないですが、電気を消す様にと!自分が提案しました。 最初は、寝てくれたのですが、最近は電気を消すと不安がって泣くそうです。 3月2日に、こちらに帰ってきます!! パパがいないと不安!!と家内が結構、口にします。 不安な心情が、赤ちゃんに伝わっているんでしょうか?? 仕切り直しで、どうなるか??頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A