- ベストアンサー
ハンディカムの撮り方・取り扱いの注意点などアドバイスお願いします。
初めてハンディカムを買いました。PanasonicのTHC-TM300です。 http://panasonic.jp/dvc/tm300/ (←です) 初めてハンディカムを買ったので、ブレにくい撮り方(構え方)や注意 するべき事(落下防止の為ストラップをつけるなど)など全くと言って いい程分かりません。 撮るのはTDL・TDSでショーやパレードなどを撮ります。TDL・TDS共に 三脚は持ち込み自体が禁止なので購入してません。 手振れ補正がついてますが、今日試しに撮ってみたら普通に撮ると大 丈夫なんですがアップにするとかなりブレます・・・・。 ランドで はそんなにアップにしませんが(多分)シーではミシカでのミッキー撮 りたいのでかなりアップにします。 撮るときの注意点・取り扱いなどの注意点(雨の時とか)でどんな細か い事でもいいので教えて下さい。 あと実際に失敗した方や失敗を聞いた方などの実体験の失敗談なども 参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。 今月20日の夜から前泊でTDL・TDSに遊びに行くので少しですが練習時 間はあるのでブレない撮り方の練習法なども教えて下さい。(時間がか かる事でも今後の参考にしたいので教えて下さい) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
間違ったURLを書いてしまい大変失礼しました。 取扱説明書はザッっと読んだのですが、今日から熟読しようと思います 撮る時は【脇】ですね!写真を撮る時も脇が肝心だと言うので意識しようと思います。 2)のビューファインダーって言うのは横にある液晶を開かずに、小さ な覗き画面?の事ですよね?パレードなどでは問題無いのですがシーは 広いエリアでのショーで、キャラが前だけで踊る以外にも傍に来てくれ たり後ろに走って行きます。なので全体像を見てないと撮りにくいので 厳しいです・・・ランドはビューファインダーでOKそうなので、シー対 策考えようと思います。 3)ミニ三脚はNGなんです><私じゃない人のブログの引用ですが >インフォメーション・センターで聞いてみました。「脚の長さが10セ >ンチ程度のものも対象か?」と。その答えは「イエス」でした。でも >例えば付き合ったばかりのカップルで写真を撮るのを頼むのが恥ずか >しい人もいるでしょう。自分の思い通りのアングルで自分撮りをした >い人もいるでしょう。それも一律排除ってのが強引な気もします。 とあるように10cmの三脚・一脚共にNGです。なので頑張って脇を固め て撮ろうと思います。 シーではズームが必須なので厳しそうです。何かによりかかってと言う のが座る席によって可能なので早めに席を取ろうと思います 6)すいません。スナップって何ですか?? ムービーを今までデジカメで撮ってたのですが、見返す時は私も彼氏も 長いほうが好きなんですがスナップと言うのが分からないのでお時間あれば教えて下さい。 その他のアドバイスありがとうございました。とても分かり易い説明で 参考になりました。 回答ありがとうございました。