- ベストアンサー
頭のトレーニングにおすすめの方法はありますか
昨年退職をし、子育て中の36歳の専業主婦です。 乳幼児との生活で人と話すことがほとんど無くなった せいなのか、最近言葉がすんなり出なくなってきました。 たまに人と会話をすると「あれあれ、あの…」となって しまい、頭に浮かんだことがスムーズに言葉にならないのです。 元々記憶力には自信があっただけに、この状態がとても ショックです。 そこで何か記憶力を活性化する方法を探しているのですが、 何かおすすめの方法はありますか。 クロスワードパズルやDSの脳トレなどを検討していますが、 他にこんなよい方法がある、という方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全体的な思考ゲームです 1.朝起きてから見た物を30リストアップする。(パン・自動車・犬…) 2.30を形容する言葉を付け加える(柔らかいパン・速い自動車・黒い犬…) 3.一個ずつずらす(柔らかい自動車・速い犬…) 4.明らかにオカシイ物をピックアップ 5.それを絵にする(ギャグの絵になるでしょう) 1は着眼力(それが鈍ると何かを見ても無視してしまう=視野狭窄。子供は雨上がりの水滴にすら感動を覚える鋭い感性の持ち主) 2は観察力(これはむしろ大人の方が優れているはず) 4は発想の柔軟さ(あり得ない物を却下するのではなく、それはおもしろい物だと認める) 5は表現力 特に育児やるんであれば、子供のまだ固まりきってない発想を、大人のガチガチな発想を押しつけて頭ごなしに否定するようではいけない。 発想の柔軟さを鍛える意味はあるんではないかと思います。 また、子供さんと一緒にやるのもアリでしょう。 発想の柔軟さを子供に学べます。 そして毎日やると同じ題材ばかりになるので、案外1と2が難関になります。 同じ物でも違う表現ができるというのも一つのトレーニングです(車=速い・堅い・大きい・高価…などなど) ちなみにコレは昔NHKの「課外授業」という番組で、明和電気(株)がネタ作りと想像力・創造力の授業として小学生達に授業で語っていた内容です。
その他の回答 (2)
- yamasakaki
- ベストアンサー率32% (364/1113)
生活に根ざしてないと長続きしません。 同じ料理を作る場合も効率的に作って時間短縮する工夫をするとか、 食材を買うときにカゴの中の商品の下2桁を計算しといて端数の小銭をスムーズに出すとか。 頭を使わなくなると冷蔵庫の残り物からメニューが思いつかなくなるそうなので、常に何が作れるか考えるのも良いかもしれません。 もの足りなければ小学レベルの薄いドリルをやったり中学生レベルの漢字をやったり高校レベルの国語に出てくる作品を読むと良いと思います。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 先日TVでやっていましたが 右手で左耳をつかみ左手で鼻をつまむ はい。という合図で 左手で右耳を掴み、右手で鼻をつまむ これがまず1つ ほかに 手を入れ替える時に拍手を1つ入れて逆にすると言うのもありましたし 2人でじゃんけんをする。というのでは 相手が、じゃんけん、ほい、ほいの合図で 手を出すのですが 負けてね、と言って後出しじゃんけんをします じゃんけんは勝つもの、と思っていますので簡単に負けれません それは両方共ですが、できる出来ないではなくて 考えるのが必要なんだそうです ご参考までに