• ベストアンサー

いずれ働くことを考えると

いずれ働くことを考えるといくつ離して妊娠すればいいか迷います こないだテレビで小学校に入ると夏休みがあるから 預け場所に困ってしまうとかそんな風なのを見ました 私は実家の親は頼れず今11か月の娘がいるのですが 4つ離して一人をゆっくり育児をして次を作ろうかと思ったり 近い子をうんでまとめて育児を終わらせてしまうほうが良いのか 今29歳のため ゆっくり育児をして次生んでまた育児をはじめからするのも社会復帰が遅れたりしないかなぁとか思ったりして ちなみに私はつわりもひどく…一人目のときはずーっと寝たきりでした。 離してうむか近いうちに生むか… それとも一人っ子。。 けれど娘にとって兄弟がいない一人っ子はさびしいかなぁと思い二人はうみたかったり 働くママさんで兄弟を持つママさんアドバイスをください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plough725
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.1

はじめまして6歳児の母です。 私自身ではありませんがいとこのケースで書かさせていただきますね。 いとこも質問者様と同様一人目は当然ですが初めての育児でも あるため上のことは3-4歳あけて子作りを考えていました。 が、たまに耳にする言葉ですがいとこは二人目不妊で結局、 上のこと下の子は7歳もあいてしまいました。 上の子が小学校に上がってからですが小学校になると学童も あるのでいとこは利用していましたよ。 夏休みも学童はありますが地域にによってお盆や正月休みなどが ことなるので確認はされておいたほうがいいと思います。 また学童でキャンプなどもありますよ。 うちは親子参加が困難な家庭は子供だけで参加可能ですが その辺りも親子参加のみのキャンプであればお子さんの参加への 意欲としたのお子さんをつれての参加が可能かなども確認した方が良いですね。 色々なことを書くと二人目のことを考えてしますかもしれませんが 本当に兄弟をつくってあげたいと思うのであれば作ってあげて 色々な子供向けのサポートを利用していくのもいいと思いますが。 いとこも当初の計画がことごく狂ったそうですが二人目を 産んでよかったと話してます。 いとこも子供達の世話をしてくれる身近な人は近くにいませんが 産んでしまえば色々と知恵をしぼりなんとかなると・・・。 いとこの場合は上の子が下の子をお人形代わりに 育児も手伝っていました。 各家庭の事情もありますがいとこのように思い通りにならないケースもあります。 だから質問者様も何年あけるかなどこだわらないで育児楽しんで くださいね。 この世の中には子供が欲しくても授からない方も大勢いるなか 質問者さまはすでに育児を経験し子供さんとの時間を楽しんでいるんですから。

その他の回答 (2)

  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.3

こんにちは。現在2歳半の子がいてもうすぐ2人目を出産予定のワーキングマザーです。(34歳) 私の場合1人目を産んでから仕事に復帰しましたが、次をいくつ離すか質問者さんと同じように悩んでいました。4つくらい離した方が1人手離れしていて少しは楽なのかもと思ったり・・・ で、結局自然に任せていたら2学年違いになったわけですが、子育ての期間が短くて集中的に終わらせられる方が仕事にも力を入れられるようになるのが早くていいかなと思っています。 質問者さんはまだ29歳なので色々な選択があると思うのですが、私が今29歳ならちゃっちゃと産んで、早く子どもに独立してもらって夫との残りの時間を早く楽しむ道を選ぶと思います。 あとは質問者さんがあと何年後から働きたいのかというところではないでしょうか。自治体にもよりますが、保育園の3歳児クラスより上は、子育てが少し落ち着いて働きに出ようと考えるママが多くて競争率が高いところが多いようです。(0、1、2歳からの持ち上がりがいるので、募集枠も少ないですしね) 他の方もおっしゃっているように、いざ欲しいと思った時にすぐにできないこともありますので、自然に任せてみてはどうでしょうか?

  • penonnma
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

7歳一人っ子の母です。 同じようにいくつ離して産むか、何月に産むか、色々悩みましたが、結局は現在二人目不妊中です。 思ったようにはなかなか出来なかったりするので、あまり考えすぎない方がいいですよ。 小さければ保育所、低学年なら学童保育、高学年ならお留守番。 なんとかなるものです。 赤ちゃんが欲しいな、って思ったときがタイミングではないでしょうか?

関連するQ&A