- ベストアンサー
ドラセナコンシンネの枝
こんにちは。 ドラセナコンシンネを育てています。購入してしばらくは五つほど分岐している枝すべてが順調にまっすぐ育っていたのですが、葉っぱが多く茂って頭が重くなったせいか、ひょろひょろに枝が曲がってしまって外側に開いてしまい、あやうく葉っぱが下向きになりそうな状態です。 外見は元気ではあるのですが、見た目がどうも美しくありません。幹が細いまま育っていない気がするのですが、どうしたら美しい形に育てられるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3です。木を間違えていました。 ニオイシュロランでした。 鉢が大きくて簡単に動かせないのでコンシンネも屋外で育てています。 葉があれば真冬のみ玄関に入れます。 今年は霜にあたり葉がすべて落ちてしまいましたので今も外のままです。 でも春になればまた葉が出ると思います。 コンシンネも強い木ですので幹だけにしても芽が出ますよ。 切るならいい時期ではないでしょうか。 切った枝も沢山さし木しておけば根が出ますよ。 捨てるつもりで試しに挿しておいたものが沢山根が出ていました。 上手にやれば切り取った幹だけをさしておいても根や葉が出ると思います。 日光に当てるのが一番元気になると思います。
その他の回答 (4)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
ドラセナの幹はあまり太くなりません 日照不足なのでは? 耐陰性はあるので 日陰でもある程度の期間は 健康そうな姿を保っていますが 本来日光が好きであり 日陰に置かれると 茎が軟弱に間延び気味になってきます 姿よく育てるのには なるべく日光に当てる(真夏以外) 過度の水やりは避ける 数年おきに植え替える 鉢サイズを大きくしたくない場合は 土の一部を入れ替える 生長期に カリ分の多い 窒素がなるべく少ない 肥料を控えめに施す 肥料の種類にもよるが 3ヶ月くらい効くものなら4月ごろ 1ヶ月くらい効くものなら 4 6 9月 伸びすぎたら切り戻す 時期は4~6月ごろ 株に元気があると どこで切っても芽は吹きますが 弱っていると枝枯れを起こすこともあります
補足
ありがとうございます。やはり外に出してあげるのがいいんですね。まさしく茎が軟弱に間延び気味・・・この表現がぴったりな状況です。 これまで数年にいちど、植え替えはしています。 もう少しあったかくなったら思い切って枝を切ってみます。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
下の方で切ってしまってはどうですか。 日当りが悪いのですか。 私のは10年で直径15cmくらいです。 肥料は与えたことはないです。 去年、大きくなりすぎてしまったので1mくらいのところで切って幹だけにしてしまいました。 今はふさふさになり元気いっぱい育っています。 かっこいいですよ。
補足
10年で直径15cmですか!うちのは7年くらい経ちますが、購入時からほとんど幹の太さが3cmくらいから変わっているように見えません。部屋の中で育てていますが、南側の窓際です。そんなに日当たりが悪いとも思えないのですが・・・。日中は外に出した方が良いのでしょうか。カッコ良くしてあげたいのですが、枝を残さず下のほうから切って幹だけにしてしまって良いものかどうか。やるとしたらいつ頃の季節がいいのでしょうか。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
年間を通して生育するのではなく、生長期と言う活動を活発にしている 時期の間に生育をします。生育が感じられないのは、今が休眠期と言う 活動を鈍くしている時期だからです。春先になれば徐々に活動を開始し て、5月頃から活発に生育を始めます。 No.1さんが言われる添木を使うのは構いませんが、休眠期に肥料は与え ないのが鉄則ですから、肥料は与えないようにして下さい。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
肥料をするとともに添え木もします。
補足
ありがとうございます。 参考にして試してみたいと思います。