- 締切済み
業務中の仕事での事故に関する自己負担について
仕事中に事故を起こし保険と適用するのですが、100対0の場合など 例えば止まっている車に当たる場合などそのような時、相手方で修理の かかった費用を自己負担(給料から差し引くと総務から言われました。 この様な事は労使関係である事なのでしょうか?仮に高額な場合個人の 保険を使う方が支払金額が少なくて済むのですが、ちょっと幾らの請求がくるのか不安です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- areresouka
- ベストアンサー率33% (253/760)
保険のことは、あなたのご加入の保険や会社がご加入の保険の内容についてわかりませんので、保険会社に確認いただくとして(例えば、ついてない特約の話を云々しても生産的ではない)、法律の理屈を簡単に。 あなたが業務中に、故意または過失による他人に損害を与えた場合には、会社は民法715条の規定により、責任を負うことになります。以下の規定です。 (使用者等の責任) 第七百十五条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。 3 前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。 この3項に「求償権の行使を妨げない」とありますので、会社はあなたにその費用を請求することができるというわけです。 しかし、一方で、会社はあなたの業務遂行で利益を通常は得ているわけで、損のときは全部あなたにかぶせて利益は給料で還元した以外は会社のもの、というのはおかしい、会社自身にも負担させることが実は公平ではないか。 また、安全教育や勤務管理上も、会社としてもっとキチンとしていれば、そうした事故も防げたかもしれない。「ヤル気の空回り」というのがどういうことかわかりませんが、空回りしないように日頃から指導するべきなのです。 また、そうした損失に備えて、会社はあらかじめ費用を積み立てることも保険を用意することも可能なはずです。 そういう考え方から、故意でわざとぶつけたというような事例は別として、従業員に全額負担させるという事例は通常認められません。では、実際にいくらの負担かは、具体的事情に応じて個別判断をすることになります。 まずは、会社と協議することになりますが、結構きつい話し合いになる可能性もありますね。会社にたてつくわけですから。でも、まあ、折半からスタートして、あのときは会社が納期を追い立てていたとか、日頃安全運転教育もいい加減だとか、主張するのでしょう。 もし厳しいようなら、労働基準監督署などにご相談になればと思いますが、そのときは会社と喧嘩する覚悟ですね。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
気になる間違い回答が専門家にありますので回答 訂正を指摘しておきます。 「他車運転」は勤務先、業務中の事故は免責 支払い対象外です。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
法律には「業務中の仕事での事故」の負担責任を明確に記述した条文はありません。 対外的(会社の外の人)には、会社は使用者責任がありますから、「知らないよ」とは言えませんが、会社が被害者に支払った分を当の本人に請求できない訳ではありません(規定する法律が無い)。 一般には、1番の方の回答の様に会社ごとの規定があるはずですから、それに従うことになりますが、規定が無い場合は民法709条の規定で社員に請求する例もあります。 (不法行為による損害賠償)第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 過去の判例等では ・軽度の過失によるものは会社負担 ・「重度の過失」や「度重なる事故の加害者」となった場合は本人 という例が多いようです。 (本人が半分負担や本人が1/4負担などの例もたくさんあります) 要は ・まずは会社と話し合うこと ・会社に対して謝罪し(迷惑を掛けたことは事実)、再発防止についてきちんと会社と合意する 等の対策が取れれば、たいていの場合は負担は少なくてすむと思います。 会社側を怒らせてしまえば、裁判等での決着となり、修理費程度ではすまない話になります。 (裁判になれば職を失う上に裁判に要する費用がかかる) 社員個人の保険で対応出来るかどうかはその保険会社の対応によりますから、ここで回答することは出来ません。
- usagi0918
- ベストアンサー率35% (55/157)
もし貴方か同居のご家族で自動車保険に加入されている方がいれば、 使えると思います。 「他車運転」という特約がこの対象になります。 中には他車運転の付帯がない自動車保険もあるようなので、 確認が必要です。 まずは、保険会社に相談して、最終的な金額が出たら、 保険を使うか使わないかの判断をしてもよいかと思います。 何より、恐らく貴方は(と言うより普通の方は)、事故車修理や事故対応のノウハウは お持ちでないと思いますので、保険会社から相手側に交渉して 頂いた方が安心だと思います。 会社でも自動車保険には当然入っているとは思いますが、 会社に損害を与えたのは貴方だから本人に請求するケースもあると 思いますし、会社の車の修理代も貴方に請求がかかるケースも あるかと思います。 要は、会社が負担するか事故した社員が負担するかは、 これまで私が拝見した方々を見る限りは、それぞれです。
補足
ご回答ありがとうございます。 ただホントにやる気の空回りで起こした事故を反省していますが 頭から個人負担と言われるのは精神的に辛いところです。 ちなみに会社の車はリース車両なのですが個人の保険の 他車運転と言う特約は使えるのでしょうか?
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
業務中の事故は会社負担のはずです。 給与天引きはおかしいですね。 普通はこう言う事はありませんよ。 会社に労働組合はありますか? あったら相談した方が良いですよ。 なければURLの組合に相談してみてください。
- 参考URL:
- http://www.zenroren.gr.jp
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社に規定があります。規定の内容は会社ごとに異なります。確認してください。
補足
的確なご回答ありがとうございます。やる気の空回りは私の不注意です。でも、今後、人も減り仕事もバタバタする事もあると思います。仕事には事故はつきものだと思うのですが会社が保障できないなら個人で保険を負担する事は出来ないのでしょうか?月々3000円でも。でないともしかりに大きな事故を起こし時に日常生活に支障をきたすと思います。しかし雇用関係で労働組合が無い会社は労働者は立場が弱いものですね。