- ベストアンサー
結婚式前の決めごと|彼のご両親に相談できない悩み
- 結婚式前の決めごとで彼のご両親に相談できない悩みについて、解決策を考えます。
- 結婚式の準備は彼との話し合いが必要ですが、彼のご両親との相談ができなくて悩んでいます。
- 結婚式の準備で彼のご両親との関係が気になります。相談するべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
このたびはおめでとうございます。 私も今年結婚式予定で、状況が似ています。 新郎側のご両親は特に何も言ってきません。 強いて言えば「白無垢姿が見たいな」くらいです(笑) 私たちに異論(というか、コレといった「こだわり」)がなかったので、 白無垢案を採用して、神前式で式場を予約しました。 それ以外、全くありません。本当にな~んにもナシです。 主人(入籍は先に済ませているので)に聞いても、 「俺らの好きにすればいいんだって」と言うばかり。 でも、裏があるわけではなく、本当にそうらしいので、 そこにあえて無理にでも相談を持ち掛けるのは失礼かなとも思っています。 そこで、私からはちょくちょく報告の資料を作って、 直接持って行ったり、FAXで送ったりするようにしました。 例えば、見学した式場や引き出物類をデジカメで撮影して、 それをwordに貼り付けて、その脇に気に入ったポイントや、 悩んでいるいることを添えてみたりしています。 とにかく「主人の両親だけ知らない」ということがないように、 いろいろな情報だけは必ず伝えています。 それから、こちらから聞いておきたいことをまとめて、 主人から連絡をしてもらうこともあります。 ・出席親族の数(子供の数) ・交通手段や宿泊の手配が必要な方の有無 ・食べ物類のアレルギーの有無 ・列席者(両親、親族)にレンタル衣裳は必要か? (式場で借りることもできると思うので) ・列席者の着付けの予約は必要か? (衣裳持込で着付けだけお願いすることもあるかと) ・車椅子での出席者の有無 (席を決める際に出入しやすい場所にしたり、移動を考えて式場側へも伝えておいた方がいいので) 今すぐ思い浮かぶものはこの程度です。 ご参考までに。 準備がんばってください。 末永くお幸せに♪
その他の回答 (5)
こんにちは。2ヶ月前に結婚式を行った者です。 私もchi2580369様と同じような感じで、彼のご両親にはほとんど相談 せずに結婚式の事を決めないといけない状況でした。 本当に気にしない方ももちろんいるとは思うのですが、何も口を出さない 方は息子やお嫁さんに気を遣っている人が結構いるのではないかと思います。 私も夫には「好きにやっていいって言われてるから、勝手に決めて平気だよ。」 と言われましたが「きちんと義父母の意見を聞きたいから、今電話して 何か要望がないか聞いて」と言って、きちんと聞いてもらいました。 そしたらやはり「足が不自由な親戚がいるから、出来るだけ交通の便がいい 方が助かる」とか「着付けを会場でしてもらいたいんだけど…」とか、 質問を含めて色々な意見を貰いました。 私たちは結婚にかかる全てのお金を、親の援助無しで2人で払ったので、 要望の中でも必要でないと自分達で判断した物は削り、聞けそうな物は 聞くようにしました。 例えば、義母は1枚5万円もする親族のみの集合写真が欲しいと言いましたが、 そんなお金勿体無いし、どうせ見ないだろうという結論に達して、それは 夫に却下してもらいました。 あとは、どんな所か見てみたいとの事だったので、取り合えずパンフレットを 送り、日取りを決めて来てもらって、実際に会場を見学してもったり…。 ただ、chi2580369様は援助をしていただくとの事ですので、基本時に 「任せる」と言われたとしても、ご自分達で決定する前に「こんな感じで やろうと思っているのですが、どうでしょう…?」と相談と言うか報告は しておいた方がトラブルが防止出来るかな…と思います。 (ですが、あまりそれを確認しすぎると色々口を出してきたりするかも しれないので、程よく、親戚に関係ある事などの質問のみにしておいた方が いいかもしれないです。) 結婚して家族になるわけですから、彼が確認しなくてもchi2580369様ご自身が 義父母と直接連絡を取ってもいいんですよ? あとは、chi2580369様がご自分のお母様と相談して選択を狭めているという お話はもしかしたらしない方がいいかもしれません。 それを知って「資金援助をしているのにないがしろ?」なんて思われる方も いるみたいですし…。 基本的には「彼と2人で決めた」と伝えた方がいいかもしれないです。
- mickey_18
- ベストアンサー率50% (6/12)
私も5月挙式予定で、chi2580369さんと全く同じような状況です。 (男女の立場は逆ですが。。。) 彼女からは「ちゃんと相談しなくていいの?」と言われ、 私は「ウチは俺の決めたことに口出ししなから大丈夫」って言ってます。 現にウチの親からは「結婚は女親の意見を良く聞きなさい」って言われてますし(^^; 彼女は両親に色々と相談して意見をもらったりしていますし、 私も彼女のご両親にはちょくちょくと会って、色々と良くして頂いています。 逆に彼女はウチの親には数回会った程度で、 私も決まったことをたまに報告するくらいです。 親とは会話はよくする方だと思いますが、 結婚関連の話はちょっと照れくさいのもあってあまり話しません(^^; ウチの親も色々と知りたいのだとは思いますが・・・ 私自信、自分の一族のしきたり(といってもあまりないですが・・・ )を理解した上で色々と決定してます。 おそらく彼も一族の常識を踏まえて、chi2580369さんの意見にOKしていると思いますので大丈夫だと思いますよ(^^ もし、自分のとこの常識に合わないところが出てくれば、ちゃんと言うと思いますし。 >そう言われてしまったら私からは何も言えず…。 と言わずに、 「ちゃんと報告してる?」「ちゃんと相談してくれた?」「なんて言ってた?」 って節目節目で聞くのが良いと思いますよ! 私もちょいちょいと言われてます(^^; これから、やる事や決めることがどんどん増えると思いますが、 良い式になるようにお互いに頑張っていきましょう!!(^^
ご結婚おめでとうございます。 私は義母が遠方に住んでいたのでとりあえず、主人と二人で決めてから報告しました。 義母も二人で決めなさいと言っていましたが最終報告(キャンセル料がかかる前)は電話で ・新婦側の招待人数(ゲスト、親族) ・料理(内容、ランク) ・引出物(内容、ランク、数) ・お色直しの回数 ・会場の特徴 ・更衣室について ・ゲスト、親族の美容着付けについての流れ ・その他(今思い出せませんが) を伝えて許可をもらいました。 直したほうがよいところは言ってくれましたので楽でした。 遠距離でなければ、「確認したいことがたくさんありますのでお時間ください。」と言って二人で資料を持って伺っては? ご家庭によって考え方が違ったりするので、確認してもらったほうがいいと思います。 親戚から評価される場でもありますし、嫁としては色々聞くに越したことはないと思います。
- buster0824
- ベストアンサー率10% (49/462)
おめでとうございます 相手のご両親がまだ何も言ってないのであればそれでいいと思いますよ。きっと、今の状況やあなたのことに理解があるんだと思います。 私も遠距離であった為、妻と私の両親はほとんど会っていませんでした。 決めたことはある程度まとめて彼の方からご両親の方へ報告してもらえばいいと思います。その上でなにか意見があったら教えて下さいということをちゃんと伝えておけば大丈夫だと思いますよ。 一応、相手にも関わること(お金とか、招待客とか)については彼を通じてしっかり確認はしておいた方がいいと思います。 楽しい式になるといいですね。
- selm_mles
- ベストアンサー率18% (120/632)
ご結婚おめでとうございます。 私も同じ月に式を挙げるので、同じく真っ最中です。 そして、彼と同様、私の両親も口を出していないですが そこは私が中に入って調整してます。恐らく、彼も同様なのかと。 その中で、決める時に意見を聞く事は ・席順 ・呼ぶ親戚 ・親戚の引き出物 くらいですかね。あくまで、私の場合ですが。。 後は、決める前にこのように決めるから。と連絡すれば 良いのではないでしょうか。 素敵な式になると良いですね。