• ベストアンサー

多頭飼いについて

現在、チワワ(♂3歳)を飼っていますが、同居中の旦那の親が飼い主です。うんち・おしっこはどこでもするし、外出しようとすると噛み付く勢いで吠えてきます。食事中もお皿を舐めてきたりと、全くと言っていいほど、しつけができていません。 しかし、旦那の親が溺愛している為、叱ったり、躾ける気はどうやらないようです。 ここ最近、トイプードル(3ヶ月♂)を飼い始めました。飼い主は私です。家に来て間もないので、今はケージの中にずっと入れています。 チワワとは一緒の部屋で飼っていないのですが放し飼いの為、部屋の前に来て威嚇するように吠えます。ニオイや吠える声で子犬がいることに気が付いているようなのですが、トイプードルが便乗するように吠えてしまいます。 子犬はシートの上でうんち・おしっこもできますし、吠えたり鳴いたりすることも、無視し続ければ収まりますし、これから成長してチワワに近づけると躾が上手くいかなくなりそうですごく心配です。 旦那の母親が、私もプードルに餌をあげたいと言ったりして、参入してきそうで困っています…。きっと私が躾をしようとしていることすら疑問に思っている位だと思います。 まだ?もう?3ヶ月ですし、可愛がりたい気持ちをぐっとこらえて躾をしています。 先住犬のチワワを目の当たりにしているので、躾をすることに敏感になりすぎているのかとも思ったり…。 愚痴のようになってしまいましたが、このような状況で多当飼いがうまくいくのでしょうか。 厳しいご意見でも構いませんので、(プードルを飼い始めたのが悪いというご意見は無しでお願いします)ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.2

ご主人のお母様に気を使う中でのワンコ育て、ご心中お察しします(汗)。ひとつだけ気になったので投稿します。 >可愛がりたい気持ちをぐっとこらえて躾をしています しつけ(ルールを覚えてもらうこと)の最中でも可愛がって大丈夫ですよ。…というか、メリハリは必要ですし時には毅然とした態度ももちろん大切ですが、単に「しつけ=厳しくする」ということとは違うと思いますので…。むしろ充分すぎるほどに可愛がって一緒に遊んであげて、互いの信頼関係を築きながら、生活に必要なルールをひとつずつ覚えてもらうのがポイントだと思っています。ただし、ルールを曖昧にしたり、今日は特別などといって甘やかすのはもちろんよくないですけど。 ご主人のお母様も、きちんと躾けようと努力している質問者さんを見て、少しずつでも犬に対する考えを改めてくださるとよいですね。

minihpy
質問者

お礼

メリハリをつけて、共に過ごしていき、信頼関係を築いていくことが大切ですよね。inuyosiさんのご意見で、自分が躾ることばかり頭にあって少し型にはまりすぎていたように感じました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.4

まだ、三ヶ月でいいと思います。 うちには大型犬のパピーがいますが、訓練士の先生に「六ヶ月までは服従なんてやんないでとにかく遊んで、あなたを好きになってもらってください」といわれ、しつけ、してもらえないんですよ(笑) 小型犬のほうが成長が早いので、少しずつはじめるのはいいと思います。食事の前にしつけを入れるのがいいそうですよ。満腹になると集中力がおちるそうです。 おもちゃ、おやつ、なんでもいいです。一番好きなものをあと三ヶ月の間に見つけてください。みつけたらこっちのものです。それでつれば何でも言うこと聞いてくれるようになりますから^^2歳のこもいるのですが、ボール命で、ボールのためならふせも待てもなんでもしますよ。 多頭飼いですが、あなたがプードルの上にさえたっていれば問題ないような気がします。先住チワワちゃんにこびるような態度をとったり、吠えられて逃げるようなことはしないほうがいいとは思います。私はしつけのできていない犬をみるよ、叱りもしつけもしませんが、吠えられたり乗ろうとしたりしたら、黙ってマズルをつかんで上からにらみつけます。溺愛しすぎていると、犬は群れのリーダーだとおもって、回りから群れを守ろうとして吠えたり威嚇したりするようになっちゃうんですよね・・・そういうほうがよっぽどかわいそうなのに、ということがわかってもらえるよいですね。

minihpy
質問者

お礼

>一番好きなものをあと三ヶ月の間に見つけてください。みつけたらこっちのものです。 最近、買ってきたボールが大好きなことが判明しました☆ 食事の前と、大好きなボールでコミュニケーションをとりながら色々覚えてもらえるような気がしてきました。

回答No.3

初めまして。 私も2匹のダックスを飼っていますが、1匹はとてもいい子(♂)なんですが もう1匹(♀)は母が甘く育て、私が怒ると母のところに逃げていくしまつです。 ですが、♂の子に毎日「待て」「座れ」「おて」「おかわり」 「ふせ」をやっていると・・しらずしらずに一緒になって♀のこも 隣でやって出来ていました。 ♀の子には全然教えていないので家族皆で驚いたくらいです ですから、プードルの子にだけ教えたとしてもチワワの子も出来るようになるかもしれませんよ♪ わんちゃんどうし仲良くなるといいですね

minihpy
質問者

お礼

♀のわんちゃん、隣で自ら学習したんですね。素晴らしいですね。 うちもそのようになれればいいなと思います☆ ありがとうございました!

noname#90421
noname#90421
回答No.1

こんにちは、私はパピヨンを2匹飼っています。 吠え癖が先住犬にあると後から迎えたコも吠えるとよく言われるように、うちも2匹ともよく吠えます。 けれど、訓練は1対1で行えば、大丈夫のようです。 ただ、家族全員が同じように接しないとワンちゃんが戸惑いますので、その辺りがポイントではないでしょうか? うちは、夫が「おいで!」と言って呼んでおいて、犬にイタズラするのです(;^_^A なので、「おいで!」と言っても来なくなり、「来なさい!」と言葉を変えて教え直したという経緯があります。 ですから、家族全員でしつけ教室に参加するなど、しつけのプロの方の話しを直接聞けば、少しはお義母さんも協力してくれるかもしれません。 質問内容を聞いて少し気になったのが ちょっと神経質になっていらっしゃるように思います。 ワンちゃんとの楽しい生活が始まったはずなのに… 私自身も初めて飼う時はそうでしたが、神経質になっている時のワンコの顔はとてもキツい顔で噛み癖までありましたが、 あるしつけのサイトを見てからは、気持ちが楽になって、ワンコも明るい顔になりました。 飼い主さんの感情はワンちゃんに伝わりますので、不安感、イライラ、焦り… など無いように、ゆったりとした気持ちで接してあげてください。 私が参考にしたしつけサイトは… 犬のしつけをまじめに考える! でしたが、今は名前が変わっていて(;^_^A 覚えてなくて(;^_^A スミマセンm(__)m 頑張ってくださいね(*^_^*)

minihpy
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 clara125さんのおっしゃる通り、少し神経質になっているかもしれません。人間の都合ばかりで、わんちゃんの気持ちを全く尊重できなくならないように、わんちゃん目線でも物事を考える必要がありますね!! 教えていただいたサイトも発見しました。 是非参考にさせていただきます。

関連するQ&A