• ベストアンサー

民主党はなぜ解散総選挙をしたがるのですか?

民主党が政権をとるためでしょうか? ニュースを見ても毎日解散しろと 漢字の間違い指摘ばかりをやってるというようなイメージがあります そんなことより年金問題や医療問題を話し合って欲しいと思うのですが・・・ 毎日あんなことを話し合っていて無駄じゃないんですか? 揚げ足取りばかりしてるような感じがしていて なんか幼稚に見えてしまいます バカな質問ですみません 政治に興味はありますが知識がありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>民主党はなぜ解散総選挙をしたがるのですか? >民主党が政権をとるためでしょうか? もちろん、いま解散総選挙をすれば勝てると考えているからでしょう。 衆院を解散する権利は総理の専権事項です。「解散せよ。解散せよ」はそもそもおこがましい。いつまでも言い続ける人たちはばかげてます。 >ニュースを見ても毎日解散しろと >漢字の間違い指摘ばかりをやってるというようなイメージがあります 漢字の読み間違いは無いに越したことはない。でもちょっと胸に手を当てて思い出してみると、皆さんそれぞれ思い当たるのでは? >そんなことより年金問題や医療問題を話し合って欲しいと思うのですが・・・ >毎日あんなことを話し合っていて無駄じゃないんですか? >揚げ足取りばかりしてるような感じがしていて >なんか幼稚に見えてしまいます まったくそのとおりです。国会のテレビ放送を聴いていても失言を引き出そうという意図が見え見えの質問をこれでもかこれでもか、延々と繰り返し、まるで実のある議論がなされていません。 そもそも、参院選で民主党が第一党になったから解散せよ、という主張は身勝手すぎます。参院選で第一党になったことは一つの事実。衆院の解散はまた別のこと。関係ありません。民主党は参院第一党の責任を果たさねばなりません。政府を攻撃すること、混乱させることが参院第一党の責任ではないでしょう。国のための方策を考えることが仕事のはずです。(形のの上では、定額給付を除いた予算案を可決したりしていますが、まさに人気取りの茶番でしょう) 民主党もいろいろ提案していましたが、人気取りと思えるものばかり。残念ながら実効あると思われるものが少ない。中国・韓国には政権をとる前から歩み寄り・譲歩。これでは外交交渉などあったものではありません。民主党には危なっかしくて、とてもとても、任せられたものではありませんね。(小沢代表は五百人を引き連れて中国詣でしましたし、李韓国大統領と会って在日参政権を約束したし、民主党は外国人の団体である民団に選挙協力を申し入れています)

kuroneko89
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます こんな時期だからこそ協力し合って経済危機の状況を 変えて欲しいです 解散しろなんていってる場合じゃないと思います

kuroneko89
質問者

補足

皆さんご回答ありがとうございました 全員にお礼を書こうと思いましたが ここで省略させていただきます 参考になる意見が多くて役に立ちました 難しい話も多くて途中で読むのをやめてしまったのもあります すみません・・・ 国会中継を見ずニュースしか見てないせいもありますが メディアの報道の仕方ももうちょっと変えて欲しいと思いました

その他の回答 (9)

  • travelof
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.9

以前、テレビで民主党の党首の小沢一郎さんがおっしゃっていましたが、もし、民主党が次の衆議院の解散総選挙で過半数以上の議席を獲得でき、政権交代が行われたら、民主党のマニフェストは質問の項目にもあるよう、年金問題や医療問題、雇用問題などといった国民の生活をまず考え、生活を豊かにするなどといった政権公約を掲げていました。 たしかに、民主党は政権をとるために解散しろ解散しろといっていますが、民主党には民主党の政権公約があるようです。 無駄なことを話していることもあると思いますが、決して民主党は政権ををとるために解散しろといっているわけではないと思います。

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/873)
回答No.8

 こんばんは。 ~漢字の間違い指摘ばかりをやってるというようなイメージがあります そんなことより年金問題や医療問題を話し合って欲しいと思うのですが・・・ 毎日あんなことを話し合っていて無駄じゃないんですか?~  このような事を言うって事は当然国会中継くらいは全て見て るのでしょうね。もし国会中継すら見ていないのにこのような 野党に対して誹謗中傷じみた感想を持っているとしたならば、 私はあきれて物が言えませんよ。私は国会中継を見るたびに野党は 頑張ってるな~って思います。  知識が無いと言ってる暇があるんなら、国会中継くらいは 見るようにして下さい。  それから野党はしょせん野党でしかなく、野球選手の2軍と同じ で惨めなものなんです。どんな手を使っても与党にならなければ 、どんな良い政策を持っていようと一生実行する事は出来ない んです。今選挙をすると十中八九民主党が勝てるので、それで 躍起になっているのです。暖かく野党を見守ってあげてください。 官僚主導政治を変えるためにも・・・

kuroneko89
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 国会はもちろん見ておりません TVのニュースで知るくらいです そのニュースでの民主党の印象が 私にはあまり良くないものに映りました

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.7

そもそも年金問題なんか彼らが話し合って解決できると思いますか。 彼らではできないと思う私は、選挙を願う。 話し合っても今の年金制度は絶対無理です。 一度廃止するしかない。

kuroneko89
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます それなら廃止する方法を話し合って欲しいです 他の国では経済危機の状況で野党も与党も 協力し合ってると聞きます 日本だけがお互いの足を引っ張り合っている みたいなこといわれてました 私は協力しあって今の状況を変えていって欲しいです

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.6

1、野党第一党だからです。 2、今なら勝てそうと思っているからです。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.5

>毎日あんなことを話し合っていて無駄じゃないんですか? いえいえ、毎日そんなことばかり話し合ってはいませんよ。 国会中継の予算委員会を見れば、経済・外交・農政・安全保障・福祉etc,,,と実に多くの事が話し合われています。 野党の鋭い突っ込んだ質問に対して、回答に四苦八苦している内閣メンバーや参考に呼ばれた官僚なんかを見ていると、野党の存在(政権のチェック機能)は重要だと認識させられると思います。 ともあれ、パフォーマンスでくだらない事をやる人もいるにはいますけどね。 でも、それはマスコミがそれを取り上げやすいからです。 で、なぜマスコミはそんなくだらない事を取り上げるかというと、その方が視聴率がとれるからです。 マスコミには「政権のチェック機能」や「事実を知らせる機能」が期待されていますが、それ以上に「所詮は営利団体」なんです。 「営利団体」ということは、「事実の中から、売れるネタを選び出す」事をします。 では、なぜそんな「くだらない事」が売れるのかといえば、「視聴者・購読者がそれを望んでいるから」となります。 小難しい政治の話なんかより、揚げ足をとって茶化した方が売れるんですね。 また、マスコミは不特定多数の人に発信されますので、自然と「知識の底辺層」にあわせて情報が取捨選択・加工されます。 ※「知識の底辺層」というのは、「バカ」という意味ではありません。 人は、全ての知識を持っている人なんて稀で「政治には詳しいけど、経済はさっぱりだ」とか「国際情勢は知ってるけど、国内情勢はさっぱりだ」のような個人差があります。 なので大衆を相手にするマスコミは、自然と「知識の底辺層=そのジャンルの知識が少ない人」にあわせるようになるのです。 結局は、小難しいことをやるよりも幼稚な揚げ足取りばかりやった方が売れるからそうなってるんですね。 また、日本はマスコミ各社が横並びで差が出ていないので、どのチャンネルでも「漢字の読み間違いをあげつらう」ばっかりになるんですよ。 欧米なんか、マスコミも二極化してたりします。 知識層をターゲットにした新聞と、大衆をターゲットにした娯楽新聞などのように。 日本にも、一応「一般紙」と「スポーツ新聞」という区分けができますけど、「一般紙」も結局は大衆相手で「知識の底辺層」にあわせることになっています。 >民主党はなぜ解散総選挙をしたがるのですか? >民主党が政権をとるためでしょうか? もちろん、民主党が政権をとるためとも言えます。 しかし、自分たちが主張する政策を実現するには政権を握る必要があるのは、人間社会の理です。 だから、どの党も政権奪取に向けて(あるいは死守しようと)活動します。 そういった意味では、自民党も公明党も民主党も社民党も共産党も国民新党も、同じなんです。 また、今の衆議院議員は、小泉郵政民営化選挙で得た議席です。 しかし、その後行われた「参議院議員選挙」で、国民は自公政権にNOを突きつけたんですね。 元々、参議院選挙というのは、政権の支持率をはかる「中間選挙」的な意味合いがあります。 その「中間選挙」で、今の自公の与党にNOが言い渡されたのだから、衆議院を解散してもう一度国民に信を問うべきだ!というのが、民主党の主張です。 民主主義の権力基盤は民衆から付託されることに依っています。 しかし、「参議院選挙」という「直近の民意」では「自公政権にNO」が突きつけられたのにもかかわらず、「民意でNO!」が突きつけられた政権与党が選んだ「自民党総裁」が政権の座に着いています。 これは、民意が必ずしも反映されているとは言い難い状況です。 とはいえ、日本は議院内閣制を取っていますので、衆議院の任期四年中に「首のすげ替え」で巻き返しを計ろうとする与党の行動も「憲法違反」とはなりません。 まぁ、その当たりは「民主主義の理」と「議院内閣制という制度」の中で与野党が駆け引きをしているという状況ですね。 >政治に興味はありますが知識がありません 差し出がましい事と思いますが、この質問を期に是非とも政治の基本的な知識を身につけてほしいと思います。 基本的な事が分かるだけでも、「くだらないことばかり取り上げるマスコミ」でも、重要なメッセージが含まれる場合がある事に気付かされますよ。 民主主義とは何か? 憲法と法律と条令・政令違いは何か? 議員内閣制とは何か? 二院制が取られている理由は何か? 衆議院と参議院の役割の違いは? などなど。 こうした知識が身に付くだけでも、かなり違うと思いますよ。 参考に 『政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ―ひとめでわかる図解入り』 (海竜社) 池上 彰 (著) ISBN-10: 4759310134 を紹介しておきます。 難しい事柄をわかりやすく説明することに定評があるジャーナリスト、池上彰氏が書いた本です。 わかりやすく纏められていると思います。

  • gee2992
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.4

キツイ言い方になるかもしれませんが、どうかご容赦ください。 えーとまず、質問者さんは(当然全部は無理だし不要だが)関心のある話題などある程度選択でもしての「国会中継」はご覧になられていますか。 *ネットで映像はいつでも視聴できます(もちろん、どうでもいい無駄な質疑答弁もなくはなく、特に小泉氏の時代から完全なモラルハザード化に拍車が掛かっていますから) http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php >漢字の間違い指摘ばかりをやってるというようなイメージがあります 「ばかり」って・・・、そりゃ自覚されてられるように「イメージ」でしょう? また、その元も、同様内容の「記者クラブ経由の恣意的な切り取りされた、横並びのTVニュースかワイドショー」あたりの情報のみだから、ではないでしょうか。 >なんか幼稚に見えてしまいます 私も、その種を見ているとそう感じなくありませんが、 要は、現在のリーダーの程度がそこまで低いのと、他を論じるに値しない、彼の現実にしている事がそれ以前の程度の低さ故、それを取り扱うのでしょう。 >そんなことより年金問題や医療問題を話し合って欲しいと思うのですが・・・ 私が知る限り、やっていると思いますが、実行・実現は「権力政党次第」です。 「毎日」あんなこと(漢字間違い指摘ばかり?)してるわけがないのは、冷静に考えればお分かりになれると思いますが。 申し訳ないが、質問者さんの見解は、 たとえば(少しネタ古いが)「プロ野球の珍プレー特集を見て、肝心の公式戦はチラ見程度」で「毎日あんなバカやって金稼いで、プロも楽だなぁ」と言われてる程度と同様に感じますが(見当はずれでしたらスイマセン)。 と、マジメに答えてしまいましたが、 質問者さん自身「バカな質問」と自虐的に書かれているくらいなので、言われたいことの本質は違うことなのだろうことは推察できます。 私も、現状の国会運営には憤りを通り越して飽き飽きしてしまうほどです。 大事なことは、【自分自身で動くこと】です。 質問者自身も私も国民が、この国の主権者です。 もちろん一般国民は毎日の社会生活に忙しく、全ては勿論、時間を作って詳細を知ることも難しいところはあると思います。 ですが、事は「その自らの社会生活に返ってくる懸案ばかり」です。 各々が関心を持つ、その年金問題だけででも、『自分の出来る範囲で調べ視て確認すること』くらい、は可能なはずです。 大変失礼だが、まず立憲民主主義はご理解されていますか? 議院内閣制は? 内閣とは? 解散総選挙の意味と意義はご存知ですか? (ご存知かと思いますが、欧州先進国は半大統領制の仏も含め、全て「議院内閣制」であり、少なくとも大統領制よりもはるかに優れた制度との結論は出いていることです。 ちなみに米国以外で、まともに大統領制で機能してる参考国家はありますか、韓国ですかロシアですか南米ですか?)) *もちろんこれらは「自分なりの、人に説明できる程度」で構わないと思います(私も、たかが知れていますから) なにより、ご自身の生きてゆく、この国の「私たち国民の権利や義務と、国の根幹の枠組みが規定されいる」、 我が国の「憲法」は一読でもされていますか。 *たかが過半数程度で政権を担える「時の権力」など、この憲法の枠内での権限しかないのは承知されていますよね(先月のオバマ米国大統領就任式での、最高裁長官との合衆国憲法への宣誓はご覧になられました? 「民主主義の根幹たる手続きである」選挙から逃げている誰かさんとは違い、「競争相手との権力闘争に勝ち抜き国民の選挙を経た結果」故に高支持率を得たオバマ氏といえども、合衆国憲法に制約され、それに叛けば容赦なく職を解任される最高法規です) ちなみに最近、我が国の「今の人」は、「国権の最高機関で国の唯一の立法機関たる国会」で決められた法律に「反する」規定を、官僚の為すがままに「下位法規である政令での制定」のため権力を行使しました(相変わらずの、ブレ訂正しましたが、実態は反故容易で検証不能なデマカセデです)。 この意味がお分かりになられますか? ほとんど憲法違反です(小泉氏時代から、もうメチャクチャです) 立憲民主国の体を成していません。 と、当然に欧米主要国からもそう見做されているわけで、当然にそんな国を本気で主要メンバー=仲間とは見做してくれず、都合よく利用されるのでしょう(無視しがたい大国だろうが、法など有って無きがごとしの中国を胸張って仲間と思えますか? それと似たようなところです) *その意味でも民主党は内閣法制局の廃止を公言しています(最高裁こそが「違憲判断を下す全権を担うべきだから」です) 「そもそも、どこかの異常な長期政権国家運営のおかげでか、『選挙』自体にネガティブなイメージをお持ちではありませんか?」 >民主党が政権をとるためでしょうか? 総選挙とは、憲法で定められた「国民のため」にある日本国の民主制度ですから、 一政党たる民主党の政権取る「ため」じゃないけど、当然に彼らは「取りたい」と思っているでしょうし、それが健全な野党政党の姿勢でもあります(たとえば、全否定はしないが、共産党の「確かな野党」発言などは、ある意味国民を愚弄しているのです。だって政権担い「政策実現する準備も姿勢も覚悟も責任を負うことも放棄してるわけ」ですから。まさに反対のみの存在です)。 原則、選挙に勝って政権取らなければ、100年経っても自ら掲げる政策は実現しないものだからです。 それとも「選挙(主権者の権利行動)なし」に、時の野党の単独で、時の政権与党から、権力を奪える仕組みの方が望ましいですか。 また、国民の選挙結果で多数を与えられた政党の政策よりも、その選挙で少数しか得られなかった政党勢力の政策のほうが多く実現する制度の方が望ましいですか。 「選挙こそ」が、『国民が自らの権利を行使すること』で、『望む国家運営や支持する主要政策を自ら選択できる』、 『唯一最大の、民主国にしかない根幹の制度』ではないですか。 原則として、 国民が「選挙」で多数を与えた、時の政権の政策は、(彼らがその気ならば)最後には実行されるのです。 当然に、多数決で最後には決まるからです(また、議院内閣制における政党政治においては、重要事案での「党議拘束」も必要とされます←与党内で支持を得られないなら内閣自体の存立根拠に矛盾が生じるからです) *当然に『憲法に制約された枠内の政策しか実現しようがない』し、当然に『国民の権利や日本国民主制の根幹・社会の大枠は動かしようがない』「期限限定の拘束された権力」です。 だから当然に、彼らの政策や結果、国家運営に不満があるのなら、遠慮なく「次の選挙で審判を下せばよい」、我が国以外の世界中の民主国は当たり前のようにそれを繰り返していますし、政権交代したら「国が崩壊だぁ」などの極々一部の発言など自らの国と自分自身の未熟度を露呈しているようなもので稚拙さの極みです(政権交代しようが、数十万人の役人の事務能力が機能しなくなるわけがないので、国家運営に異常な支障を起こすことは特段にないでしょうし→もし、一分の変化も許せず望まないのなら、どこかの国みたいに「政権政党交代の起こり得ない」「お飾りの選挙で」「憲法典もお飾りの、一党独裁体制国家」に変換することをマジメに検討したほうがよい)。 そして、これは本来想定された姿ではないが、現状(異常に長期な自民国会運営の果て)の制度では、仮に野党がどんなに優れた対案を出しても本会議では議決どころか議案にも乗せられません(委員会段階で無視されるからです←現在の参議院は異なりますが、「衆の優越」から結果としては変わらない) *あえて、あえて言いますが、そんな「機能不能の現状の本会議」に(根本から変えたいと信念のある者が)時に出席しないことのあることは、そんなに不当なことですかね?(逆に「出席してれば」それだけで税金は効率的に使われてるの?) では、時の野党政党とは何をすべきなのか。 これは言うまでもなく、「時の政権の徹底的なチェック監視と問題点の批判と、ときに徹底的な反対をして」「可能な限り、政権の行動を修正させるか(場合によっては阻止←限界はあるが)メディアにアピールするか」行動を起こし、次の選挙時の『国民に判断してもらう材料を提示すること』です(前述同様、野党単独で阻止する権力はありません)。 *ちなみに、ごく一部が恣意的に「民主党は何でも反対で法案が一つも通らない」と稚拙な喧伝されていますが、彼ら(民主)は常時「政府案の6,7割に賛成票投じています」が、これを「何でも~」との表現は適切ですか? 残りの3,4割が相容れないのは違う理念や政策に基づく異なる政党なんですから、それこそ当たり前でしょう(全部賛同するなら連立組めばいいし、そもそも国民の選挙の意味がなくなる) 国民は、次の選挙で、 時の政権与党の(前の選挙時公約から)実行した政策・その結果・実績の評価と、任期期間当時の主張、 時の野党政党の提示する独自の政権構想・公約と、任期期間当時の主張、 のどちらが総体的に正当性を見出せ評価できるか、(野党の場合)正当性と、期待を見出せるのか、 その判断を下すのが主権者たる国民の責務(権限)です。 また、選挙とは「ベターを選択する国民の手段」です(完璧など、世界中のどこにもありえません「完璧は次善の敵」です) *前述したように与党(多数派)に実績があるのは当然で、野党(少数派)にないのも当然であり、 逆に言えば、与党の実績検証せず「次の公約査定しても意味ない」し、野党政党の実績など検証しようがないので「期待値が判断の基準」となるわけです(世界共通です=オバマが大統領就任以前に残した、大統領職時代に執行した実績教えてください)。 いうまでもなく、議院内閣制制度の政権与党と野党政党とでは、 【与えられた権力も、負うべき責務も、果たすべく役割も、まるで違うから】です。 (事は、学級会や会社の会議とは違い、「国家統治権力側と、それ以外の国民の代表者の対峙する【国の政】です←国民の選挙結果)。 >民主党はなぜ解散総選挙をしたがるのですか? これは最近回答した内容に近いので、これもかなり長文ですがよろしければ参考にしてください(No5です) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4523352.html もちろん今このときの、来年度予算の審議中は起こりえませんが、 「選挙が政治空白」やら、「政局より政策」やら、選挙のたびの「既得権益体制側発信の政界再編論」やら、 民主主義の根幹の否定や、程度の低い無知さ加減の故か、国民を愚弄した恣意的な発言は、絶対に鵜呑みにしないことです。 こんなの、欧米先進民主国の国民が聞いたら笑われます(昨日今日に民主化した国じゃないのに・・、未熟度の表れです) 要は、「少しでも長く利権に与りたい」と言ってるに過ぎませんから。 この3ヶ月余りは、 誰かさんの(総理職に就く者のために設けられた場を、政党党首の立場で使い)国民無視し野党政党に無意味にケンカ売り、自ら発した言葉の意味さえ理解できす迷走し続ける、肝心の国会への議案提出は先送りし続けるが、見栄とポーズだけは気にする職責を果たせない無能の極みの方の作り出した、完璧なまでの「政治空白そのもの」でしょう(国民やメディアや諸外国に見捨てられ、党内議員ばかりか側近議員にも呆れ果てられ、誰より最もバカにしてるのが「ぶら下がり担当若手記者と側近官僚役人連中』でしょう)。 最高権力者に就くものが、与えられた権力を(国民のために)行使する能力は皆無で、ヘラヘラ笑っては『自らの権力保持と(権力のない)政敵攻撃のためのみに(国民に委任された)最高権力を使い続けている』、ということで、これを変えられるのは国民でしかありません(もしくは与党議員の行動ですが、彼を指名したのが彼らですから、その前もその前の職場放棄した2人も、その前の「次回に4代目に家業を継がせる新自由・市場原理主義者の変人ジイさん」もで、完全な政権担当不能状態です)。 この国は、一党独裁王国ではありませんよ(150年前に封建制度は崩壊しました→それ以降は官僚制度が制していますが)。 10月に選挙していれば、危機の震源地・米国より2ヶ月程早く樹立した「国民の信任を受けた本格政権」のもと、「国民一丸となり」、困難だが「大胆で本腰を入れた経済対策が昨年末に実社会に実施され」、さらに「次の対策の検討段階」である『今このときがあった』ことでしょう。 それでも、民主国家のリーダーと政権・政策を、国民が選択する「解散総選挙は不要」ですか。 大変な長文失礼いたしました、参考にしていただければ幸いです。 個人的に、それほど私は憤りを感じています。 最後に、「参議院で議決されようがされまいが」「3分の2条項は使えます」(「議決せず、野ざらしにしても60日経てば否決と見做され結果は同じ」)。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

先の回答者さんの言う通りですが、今現在は衆議院は「3分の2以上」占めています。 この3分の2以上がミソで、参議院で議決されなければ「再議決」と言う奥の手が使える為、野党は「総選挙」の合唱をするのです。 http://barexam.at.infoseek.co.jp/note/yuetsu.htm PS 揚げ足もそうですが、議会を空転される行為も税金の無駄だと言う認識が足りない(1日約3億)かかるようです。 役所の無駄遣いを、野次る前に自分の「襟を正したら?」とつっこみたいです。

回答No.2

現在、与党(政権党)は自民党と公明党の連立ですが、直近で選挙が行なわれた参議院では自民党+公明党の議席は過半数を割っています。民主主義の基本は多数決にありますので、過半数を割った時点で野党と対立する与党案は通過しなくなります。 従って参議院では与党案は否決されますが、衆議院では自公で過半数の議席を確保しているため与党案が通過します。衆議院→○、参議院→×という構図になりますと、両院協議会が開かれ折衷案を模索するのが民意の反映ですが、折り合いが着かない場合、衆議院決議が優先されます。現実的には参議院は形骸化しているということです。 なので、いま民主党が政策転換について提起しても、100%通らないわけです。そこで、政策立案参与のためには衆議院の過半数を取る必要があります。首相の支持率が低いうちに総選挙をやることは、戦術的に勝算が高いといえます。 基本的に大衆の政治に対する判断は感覚に頼られるので、漢字の読みがどうのとかいった大衆の興味を引く程度の表層的な事象をあげつらうわけです。

回答No.1

>民主党が政権をとるためでしょうか? でしょうね。麻生総理の支持率最悪、自民党の支持率も下がりまくりの今、選挙をすれば自民党は大敗=民主党が政権を取れるかもしれない。議席増加は間違いない。 だから「選挙やれー」って。 >そんなことより年金問題や医療問題を話し合って欲しいと思うのですが・・・ 毎日あんなことを話し合っていて無駄じゃないんですか? 全く同感です。対抗する良い政策をしっかり出して、揚げ足取りじゃなく、国が良くなる政策を追求して欲しい。

関連するQ&A