• 締切済み

学びたい学問か、就職か。

私は今普通科高校1年生で、進路決定に悩んでいます。 私は今心理学に興味があって、 大学も心理学を学べるところに 行きたいとも考えています。 最近はそれ系の本ばかり読んでいます^^ とくに人間形成、発達心理学や性格心理学などに 興味があるので神戸大学の発達科学部人間形成学科が 無難かと考えています。また、臨床系にも興味があります。 でも将来英語の予備校教師を目指したいとも思っており、 中学校・高校教諭免許状も取得したいとも考えています。 英語の教員免許を取得することを主として考えると、 地元の総合大学の教育学部に行こうかと思っています。 先生に相談すると「教育学部でも教育心理学を学ぶことで心理学に 触れることは可能だが、発達科学部の方が専門的に学ぶことができる」 と聞きました。ちなみに私の成績から毎回外国語大学を 薦められています。まあ私にその気は無いんですけど^^; 学校の先生は偏差値の高いところに行ってもらうのを 主に考えているので、あまりあてにしていません。 とにかく、どちらを目指そうか本当に悩んでいます! 心理学を学びかつ英語の中学校・高校教諭免許状を 取得できるところってありますかね・・・? 好きな学問で選ぶと心理学、 将来就職先の事を考えると教育系、と考えています。 英語は好きなのですが、それだけしか学ばないというのは 少し嫌なので・・・ また、美術にも興味があり、神戸大へ行くとしたら 美術の教員免許も取ろうかな、と考えています。 そうするとなると相当の努力が必要でしょうが・・・ ちなみに文系です。 とにかくやりたいことが沢山あって困っています! 話がまとまっていなくて申し訳ありませんが、 何かアドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.10

心理学を学ぶというのは研究者になるということでしょうか。 そう解釈すると、自分の努力のみで何とかなるのは教師になることだけです。 文系の研究者になるのは才能だけでなく、かなり運も必要です。 できるだけ上位の大学に行き、寝食を忘れて研究して運が良ければ何とかなる分野です。 また、本気で予備校の教師で飯を食っていくつもりならば東大京大に入学することは必須です。 誰だって、自分より低学歴の人間の言うことは聞きたくないでしょう。 そうでなければ、少子化でいつ潰れるかわからない中小の塾が関の山です。 したがって、現実的には大学は東大か京大の文学部に入り、一応将来は心理学専攻を目指します。 一般教養の間に教員免許を取りつつ、塾講バイトで経験を積み、予備校の面接を受けます。 それで受かれば大学卒業後に就職すればいいし、ダメなら教師を目指します。 余程研究に向いていると思えば大学院に行けばいいですが、 あなたが男だったらお勧めしません。 また、ランクの低い大学に行ってしまった場合、「予備校教師」「心理学の研究者」という道は更に細くなります。 美術は美大に行かなくてはならないので趣味に留めておくべきです。

  • damejan
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.9

今は心理学系(のよう見える)が学部や学科がありますが、オーソドックスな学部体系で言えば、心理学は文学部です。神戸大学文学部を目指しましょう。 http://www.lit.kobe-u.ac.jp/gakubu_annai/gakubu_index.html 神戸大学文学部でも教員免許向けの単位をちゃんと揃えれば、 中学校教諭一種:国語、社会、英語 高等学校教諭一種:国語、地理歴史、公民、英語 の教員免許が取得できます。 http://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/edu/qualification.htm しかし、「教員=教育学部」となる教師って、大丈夫かいな?

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.8

進路指導ではなく、受験指導になりますが。 書かれている範囲なら、それこそセンター試験を受験するまで、神戸大を志望されておいても、大きな影響はありません。途中で志望を変えても、大きな幹の枝葉のように、高校での勉強はムダにならないはずですから。 なので、とりあえずは、神戸大志望としておいて、いろいろと自分の興味・関心を固めて見られてはいかがでしょうか。 ちなみに、神戸大学は、国立大の中で文系では十指に入る難関です。準備をするのに早すぎることはないので、頑張ってくださいね。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.7

>心理学を学びかつ英語の中学校・高校教諭免許状を取得できるところってありますかね・・・? 心理系の学科で取得出来るのは、 中学社会免許と高校公民免許という組み合わせの学校が多いですね。 ただし、 1)中学社会免許と高校公民免許を取得して、心理系の学科を卒業する。        ↓ 2)社会人として働きながら、通信制大学で英語免許の科目や、美術免許の科目を追加で勉強し、中学&高校の英語免許や、中学&高校の美術免許を追加取得する。 ・・・という方法もありますので、心理系の学科に進学してしまうと、英語や美術の免許を取得するのは、100%ムリというわけではありません。 >私は今心理学に興味があって、 心理系の職業で働くためには、 「臨床心理士」という資格があったほうが望ましいとされています。 しかし、「臨床心理士」を取得するには、 (1)大学の心理系の学科を卒業する。 (2)心理系の大学院に入学して卒業する。 (3)心理系の仕事で、1年以上働く。(助手としての勤務でも良い) ・・・といった3条件をクリアしなければ、臨床心理士認定試験を受験出来ません。 そのため、資格取得までに、かなりの時間がかかります。 また、無事に「臨床心理士」を取得出来たとしても、 心理系の職業は、非常勤というパートやアルバイトのような不安定な立場であることが多く、生活するのが大変なようですね。 >でも将来英語の予備校教師を目指したいとも思っており、中学校・高校教諭免許状も取得したいとも考えています。 ??? 教員免許がなくても、予備校の先生には、なれますよ。 大学生が、予備校の先生のバイトをするのも、よくありますからね・・・。 >英語の教員免許を取得することを主として考えると、地元の総合大学の教育学部に行こうかと思っています。 教育学部は、 小学校や中学や高校の先生になりたいという人が、 進学するところですから、 それ以外の就職の選択肢は、ほとんど消えてしまいますよ。 予備校や塾の先生や、家庭教師といった教育系の職業なら大丈夫でしょうけど・・・。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.6

 心理学ってやっかいな学問で、高校生が考える心理学と、実際に大学で 教えている心理学って、ビックリするくらい内容が異なっているんですよ。 まあ臨床系に興味があるならズレは小さいかもしれないけど、それでも 大学で心理学に学ぶことに、多くを期待しないほうがいいと思います。  なので、まずは英語で教員免許を取ることを目指しましょう。文系では 多くの学部で英語の免許が取れます。これは大学案内を見ればわかるので、 英語の免許が獲れるかどうかで大学・学部選びをすればいいでしょう。  ただ、神戸大の○○学部では獲れないけど、和歌山大なら獲れる、なんて 場合に、間違っても和歌山大を選んではいけません。たかだか教員免許程度で 明らかに格が下の大学に行くのは、人生の選択肢と可能性を狭めるだけです。 > ちなみに私の成績から毎回外国語大学を薦められています。  100%無視しましょう。外国語大学は、第三世界の言語でエキスパートに なりたい人には価値がありますが、それ以外なら行く価値が見出せません。 あと、美術の教員免許もとっとと捨てましょう。ものすごく狭くて応用の 効かない世界です。美術が好きだけど美大に行くほどの才能がない人が 目指す分野にすぎません( 多少の偏見はこもってますが )。  ともあれ、何学部でもいいので神戸大学に受かることが、あなたにとって ベストだと思われます。別に阪大に上げる必要もないし、学問で選んで 他の地方国立を選ぶのも無意味です。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.5

興味が多方面にあり、進路(学部)を絞れない場合、「趣味で満足できるかどうか」「それを職業としなくても良いか」「一生その方面で飯を食っていくとしても良いか」あたりを一つの基準にして考えてみてはどうでしょうか。それなりの大学へ行けば、それなりの勉強系サークルもあります。そういったところで自分の欲求を満たせるだろうか、と自問してみましょう。 予備情報として、 心理学・・・数学ができないと困る、とはよく聞きます。大丈夫でしょうか。就職もどうなんでしょう? 予備校講師・・・教員免許など関係ないです。ただ、大学生の間に塾講師のアルバイトはできますよ。それで気持ちを満たすことはできませんか?って言うか、学生時代にアルバイトでやってみて、大した人気講師になれないのなら、卒業して予備校講師なんて、まずダメでしょう。 英語の教師、美術の教師・・・ま、教員免許を取って、教員採用試験を受けるというのは、順当な進路とは思います。 語学が得意のようですので(?)、仮に英語の教員免許を取らないにしても、英語関係の検定などで、上位の結果を出しておくと、就職で有利になると思います。ましてや英語の教員免許を取って英語の教師を目指すなら、かなり有利と思います(教員採用試験で、英語力のある受験生は別途考慮されたりする。言い換えれば、英語の話せない英語教師が、現場に多すぎる状況がある) 英語の教員免許が無くても、それなりの英語の資格を持っていれば、社会人枠で教員採用試験を受けられる自治体もあることはあります。 とりあえず、文系進学、という点に変わりはないと見受けられますので、文系科目中心に勉強をがんばりましょう。おそらく、高三になるまでに,またいろいろな情報が入ってきて、考え方も変わると思いますので(裏を返せば、今決めても、高三までにまた変わる可能性も高い)。

  • tyusei
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

臨床心理、生活環境科学系で心理学のゼミに入り、教員免許を取得するという手はあります。 ただ、その場合、理科系の教員免許か家庭科の教員免許が取れる、という学部が多くなると思われます。 英語の教員免許を取得される場合、やはり外語大系の大学か国際文化学系、文学部系が強いと言えます。 もちろん、教育学部ならベストかも知れませんが。。。。 心理学的な学問を勉強しながら英語の教員免許を取得することも不可能ではないと思いますが、かなり大変かも知れません。 家庭科とか理科的な教員免許取得の勉強を続けながら心理学を学ぶ、というパターンなら意外と多いです。 文系と理系の双方に跨る分野に関心を持っておられる方は逆に選択肢が増えて大変かも知れませんね。。。。。。。。。 まだ時間はあると思いますので、悔いの無い選択をして欲しいです。 個人的には神戸大は良い選択だと思いますよ。 ネームバリューということもありますが、幅広く学べる大きな規模の大学の方がオススメです。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

心理学 英語の予備校教師 美術 候補はこれで良いでしょうか? 以下あくまで主観です。 心理学はおそらく就職が悪いでしょう。酷く悪いと言うほどでもないですが。 特に、心理学の専攻を生かした就職となると殆ど無いのでは。 英語の予備校教師ですが、 まず、予備校にいるのは教師ではありません。講師です。 教育学部を出た人はいるでしょうが、そうでない人の方が多いのではないかと。 おそらく出身は殆ど問われないでしょう。 でも実力がない者はどんどんクビになるんで、専攻だの教員免許だのと資格審査をしなくても、実力のある者しか残らないのでしょう。 工学部機械科や体育学部を卒業して英語の講師になっても良いくらいです。 ただ、おそらく予備校講師は身分が不安定でしょう。 できない奴はクビですから、クビになった奴をどうやって雇っていくのか判りません。 (うちの近所に全員正社員なんて塾がありますが、どうしているんだか..) どちらかというと、フリーターとかプロ野球選手のような職業だと思います。(特殊な芸能人と言えるかも知れません) 職業ではないとは言いませんが、正業と言えるのかどうか。 余程の実力があれば別ですがね。 単に机上の勉強ができさえすれば就ける仕事でもありません。 理科系なら博士課程を出たような連中がゴロゴロ居ますし、予備校講師として生活費を稼ぐ英文学の研究者、なんて人も居ます。 そのくらいの脳みそがあっても、教えるのが下手ならクビです。 私が居た予備校のクラスでも、なんだかなぁという先生が居ました。 夏休み前に、どの授業がどうだったかという調査書が回ってくるのですが、今一つという判定をしたところ(おそらく酷評した者も少なくなかったと思いますが)、秋からは顔を合わすことすらなくなりました。 美術などの芸術系は、素人が手を出してどうにかなる物ではありません。 先生は平気な顔して学校に来ていると思いますが、実はかなりの腕前である(/あった)はずです。 よく考えてください。 各学校に一人二人ですよね。 つまりそれは、学年で1、2番というだけではなく、教師をやっていられる期間の40学年間で1、2番ということかも知れません。 (実際はもっと甘いとは思いますが) 芸術系は他に芸術を生かした職業が殆どありませんから。 学校の先生より絵描きの方が少ないのでは? 5教科がお留守になりがちですので、社会科学系の連中と比べて良い就職先に恵まれているかどうかは考えなくても判るでしょう。 それに対して法学部出れば学校の先生にならなくても就職先はいくらでもあるんで学校の先生にならなくてもどうにでもなります。 芸術系のことをするのであれば、今からそういう方面の予備校に通い、デッサンだなんだやっていく必要があります。 通常、美術部に居るくらいでは無理でしょう。 美術のことを授業でやる程度にしかせずに大学で美術をやろうとすることは、判り易く言うと、文化祭の吹奏楽部の出し物で、あなたが触ったこともない楽器でいきなりソロを吹く(しかもどの部員よりも上手い)くらいのことでしょう。 この辺り、あなたの経験や腕前に依りますが。 まぁ普通に考えて、英語の勉強をしながら美術も、という具合に行くのかどうか。

hana87inui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり心理学系は就職先に困りますね。 現実はかなり厳しい・・・(ーー; 参考になりました。 詳しくかつ適切な回答、ありがとうございました。

hana87inui
質問者

補足

何で予備校かっていうと、実は昔から通ってる塾の先生が 新しく他の先生方と個人経営の塾を今度開く予定で、 私が英語教師志望とご存知で 就職先の候補に入れてみては? というようなことを言われたんですよ。 彼は本当に私が尊敬する先生で 一緒に働けるとなると凄く嬉しいのですが・・・ 難しいでしょうね。 美術に関しては小学生の頃から趣味として 絵を習っています。 その人に習っているわけではないのですが 近所に大学で美術の教授をされている方が いらっしゃって、話を伺っていると 本格的に美術の道を極めるのも 楽しそうだな・・・と。 かなーり変わった人というか、危険な人なんですけど(笑 まあそういう天才だからこそ やっていけてるんだなと思いました。

noname#77343
noname#77343
回答No.2

まだ高校一年生ということであれこれ調べる時間がありますよね。 高校の先生だけの話を聞いて決めるというのもなんですので、 実際に大学の先生にお話を伺ってみればいかがでしょうか? アポを取った上でお願いすれば時間をとっていただける先生も いると思いますよ。気が引けるのであればオープン・キャンパス を利用して、先生、学生さんの話を聞いてみるのも良いと思います。 また、東大とか北大の様に入学時に専攻を決めない学校も ありますから取りあえずそういう大学に入り、授業などを 受けながら考えてみるというのも手かと思います。 まずは一生懸命勉強ですかね。

hana87inui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。またオープンキャンパス等を 利用して先生方の話も伺ってみます^^ 直接聞くのがやはり情報収集として 最良の手段でしょうし! 専攻を決めないところも地元の大学にあるみたいなので いろいろと考えてみます。

回答No.1

あの……かなり多方面に興味持たれてますが、どれも真剣に極めようとしてるのなら、無理ではないでしょうか?簡単ではないですよ。趣味程度のレベルなら構わないと思いますが……。特に美術は勉強だけではどうにもなりません。先生で働きたいなら美大や芸大卒でも難しい。 まだまだ時間はあるのでジックリ考えて進学してください。

hana87inui
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 美術は趣味に留まらせておこうと思うことはできますが、 心理学と教育系ではまだどうしても決められないんです・・・ でもまだこの高校生活の間に考え方が変わると思いますし じっくり考えてみます^^