- ベストアンサー
搾乳か圧抜きか
- 搾乳か圧抜きか、職場復帰後も母乳をあげたい悩み
- 搾乳するか圧抜きするか、どちらが自分に合っているか
- 搾乳または圧抜き、回数や量の判断ポイントは?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
搾乳すると、おっぱいの中のお乳が空っぽの(に近い)状態になるので、体は「赤ちゃんが吸った」と思い込んで、お乳の供給量が落ちません。圧抜きは、お乳が残った状態ですので「もう必要ない」と感じて、供給量が減って行きます。卒乳に向けて(あるいは断乳後)、おっぱいを落ち着かせる時には、圧抜きをします。 質問者さんの、母乳を与え続けたいというお気持ちが、どういうニュアンスなのかで違ってくると思います。まだ4ヶ月なので、栄養はできるだけ母乳から摂らせたいのか、それとも栄養源はミルクに頼りながら、精神安定のためにおっぱいを含ませてあげたいのか、どちらでしょうか。 昼間に圧抜きをして、日中お乳が溜まった状態であっても、夜間頻繁に授乳することで供給量はある程度保てます。(お昼与えない分、減ってしまいますが)プロラクチンが最も多く分泌されるのは、夜中の2時ごろです。その時間帯に乳首に刺激を与えることで、ホルモンの分泌を促します。母乳育児では、夜中の授乳が続くのが当然という前提で体の仕組みができあがっているので、夜中授乳がないと、どうしてもおっぱいがしぼんでしまいがちです。 フルタイムですと、日中横になることができないので、夜中の授乳はかなり辛くなると思います。ご自分のお体と相談して考えてくださいね^^
その他の回答 (1)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんばんは、お返事ありがとうございました。 娘が卒乳するまでお世話になっていたホームページに、「搾乳で母乳量を維持する方法」が紹介されていたので、参考URLに載せたいと思います。ぜひお読みになってみてください。また、このホームページには掲示板があって、経験者の方々からアドバイスがもらえます。不安な点が出てきたときに、とても頼りになりますよ。 ホームページ内にも書かれていますが、おっぱいが張るまで待ってから搾乳すると、間隔があいてしまいがちです。間隔があく=赤ちゃんが必要としていない、ということと体は理解しますから、張ることを待たずに搾乳することが必要です。特に張らないタイプの人ですと、6時間くらいは平気だったりしますよね?私は、来週で3ヶ月になる赤ちゃんを母乳育児しているのですが、たまに片方のおっぱいだけで寝てしまい、もう片方が6時間くらい吸われない状態だったりします。そのくらい時間がたつとようやく「固いかな?」程度であまり張りません。(そのことが原因で、1人目の時には出ていないと勘違いして、途中まで混合でした)おっぱいが張らなくても、赤ちゃんに求められているつもりで、2~3時間おきに搾乳するようにしてください。 うまく行くといいですね。お仕事復帰に向けて頑張ってくださいね!
お礼
ありがとうございます。早速ホームページを見てみました。 am111さんのお言葉もお優しくて励まされたのですが、こちらのホームページの方の文章も安心させてもらえますね。ご紹介いただき、ありがとうございました。 おっぱいを吸ってもらっている状態に近くなるよう、張っていなくても、時間を決めてできるだけの量を搾って出すようにしようと思います。 日中の搾乳と夜中の授乳を続けて、今までと同じような状態をできるだけ維持していくこと。つらそうですが、くじけずに頑張ってみるつもりです。まずは搾乳の練習ですね
お礼
回答いただき、ありがとうございました。 できるだけ量を落とさないようにするには搾乳ということですね。溜まっている感覚を感じなくても、時間を決めて、その時に搾れるだけ搾っておけば大丈夫でしょうか? 母乳を続けるには夜間の授乳が大切なのですね。添え乳で夜はやり過ごそうかと思い、練習してみたのですが、胸が小さいからかなかなかうまくいきません。ちゃんと起きれるよう頑張らなければですね。 仕方なくミルクのみにしている方もいるのに、自分はなんとか母乳だけでいけそうなのだから、もっと母乳が出ている事を大切にするべきではと思い、復帰後も母乳を続けようと思いました。ですから、体と相談しつつ、できる限り努力していこうと思います。
補足
「母乳を続ける」という言葉の細かなニュアンスは、ちゃんと書いておくべきでしたね。 母乳にこだわるつもりはないのですが、日中の保育園ではミルクで、それ以外の時間は母乳だけで過ごせたら、と思っています。ですので、厳しいかとは思いますが、できるだけ長い期間、母乳の量を減らさないでいくというのを理想としています。