• ベストアンサー

母乳を嫌がる?搾乳のせい?

出産してからはここが本当に役に立っています。いつも有難うございます。 現在2ケ月の娘を持ち、今週から実家に娘を預け仕事復帰しています。今まで完全母乳です。仕事を始めたら授乳のタイミングが合わず、朝と昼に搾乳し、冷蔵保存して飲ませてもらっています。搾乳した母乳を哺乳瓶で飲むのは全く大丈夫なのですが、早朝や夜、直接母乳をあげるとなると必ず大泣きし、満足に飲んでくれません。少し出すぎもあって、むせたり、飲みにくいのかなーと思ったり。なのでせっかく生身のおっぱいがここにいるのに搾乳して哺乳瓶でのませる始末・・・。搾乳は簡単にできるので苦にはならないのですが、このまま直接母乳をやめてしまってもいいのでしょうか。冷蔵母乳は栄養上問題はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

kenkensousouです。 牛乳瓶、わかりません。長らく紙パックの牛乳しか買ったことがないので・・・。^^; 密閉できて、消毒できる容器なら何でもいいと思いますが、まさかガラスじゃないですよね?ガラスは冷凍したら、割れます。・・・って、知ってるよね。^^; ポットの60度設定で解凍、ぜんぜんオッケー!だと思います。うちはキッチンの水道から出るお湯の温度を48度にしておいて、それで流水解凍してました。たしか、湯煎の温度の上限が60度だったと思うので、それでいけますね。ちょっと冷まさないと、赤ちゃんが飲むには熱すぎますが。 私は専門職でもなんでもないんですけど、30週で未熟児の双子を産んだので、双子入院中の6週間、毎日搾母乳を持ってNICUに通った経歴(?)の持ち主です。 退院後も、チビたちの口のサイズが私のおっぱいのサイズに追いつくまで、搾乳して哺乳瓶で与える日々でした。 だから、搾乳の悩み、乳頭混乱の悩み、出ない悩み、詰まる悩み、混合から完母へ移行しようとするときに気をつけること、ついでに扁平乳頭の悩み・・・など、経験の範囲でアドバイスできる内容も多いんです。 ちょくちょく覗いてますので、またご利用ください(笑)。

tsuuukiii
質問者

お礼

すごい経験!そしてそれをしっかり身につけていらっしゃって、こうして相談にのってくださる。尊敬いたします。 ガラス、確かに割れますね(^^;一回試してみます。 新たな発見。夜中はぐずりもせず直に飲むんですよ。日中はぐずぐず。集中力かもしれない、と気付きました。全く・・・。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんわ。 追加のご質問いただいたようなので、また出てきました。^-^ 哺乳瓶ごと冷凍・・・う~ん、やったことありません。 でも、冷凍パックに入れて冷凍して、解凍して飲ませる面倒くささは体験済みなので、気持ちはよ~~~く分かります。 仮に哺乳瓶に搾乳して、そのまま冷凍庫へ入れるとして、フタはどうします?乳首はゴムの劣化を招くので外しておくとして、その上にかぶせるフタは、冷凍の際に中身が膨張したら、ポンッ!と外れてしまうような気がするのですが・・・。 冷凍バックを使う場合でさえ、ほかの食品に触れないようにケースを準備して、隔離して冷凍するのが推奨されているくらいですから、フタが外れた状態で冷凍庫の中に入っているのは・・・やはり衛生上どうかなと思います。 冷蔵母乳を飲ませるまでの保管期間はどれくらいでしょうか?梅雨時期以降は本当に本当に冷蔵保管はやめたほうがいいと思いますが(6ヶ月なら離乳食がスタートする頃でしょうが、それでもまだ主要な栄養は母乳かミルクですよね)、梅雨まで冷蔵でがんばるとすれば、とにかく長時間保管しないことが鉄則だと思います。 ちょっと正確な数字は忘れてしまいましたが、冷蔵母乳の消費期限は真冬で8時間だか12時間だか、それくらいだったと思います。暖かくなってからでしたら、朝の搾乳分は必ず午前中に、お昼の分は夕方までに飲ませることを徹底すれば、多少マシかな~と思います。もちろん、保管は温度変化の激しいドアポケット以外の場所で。 また、ひと手間余計にかかりますが、哺乳瓶そのままではなく、密閉容器を使われたほうがいいでしょう。 容量は少ないのですが、ベビー用イオン飲料やジュースの瓶なら、キャップがついていて密閉でき、その瓶に直接哺乳瓶の乳首をつけて飲ませることができます。そういうものをお使いになれば、多少は衛生上のリスクを減らせるかな~と思います。 それから、前回の回答を投稿してから思ったのですが、乳頭混乱で直接の母乳を飲んでくれないという件、乳頭保護器は試されましたか? もともとは乳首に傷ができたときの保護用のグッズなのですが、ゴムの乳首の感触に慣れてしまっている赤ちゃんに直接おっぱいをあげる場合のカムフラージュにも使えますよ。ちょっと慣れるのにコツがいりますが(特にソフトタイプ)、慣れてしまえば搾乳より手間が省けますし、直接の授乳に限りなく近いスタイルで授乳できていいんじゃないでしょうか。 思いつくままに書いてみました。参考になる部分があれば嬉しいです。

tsuuukiii
質問者

お礼

度々有難うございます! まず、冷蔵母乳は産院で6時間と言われたので長くても8時間の保存です。ドアポケット以外の場所に、気をつけます! 哺乳瓶ごと冷凍するとなると蓋はラップで・・と簡単に思っていましたが、辞めておきますね(^^;高い冷凍パック使いましょうか・・・。牛乳瓶とかもいかがでしょう?あれなら煮沸消毒簡単にできるし、樹脂の蓋もついていますし!冷凍母乳は熱湯で解凍しなければいいのですよね。ポットに60°保温があるのでそれで解凍、でいいと思いますか? 乳頭保護器、出産直後に使用して持っています。なるほど!思いつきませんでした。あれをまた使うことになろうとは。今晩してみますね。(今、会社^^;) たくさん知識をお持ちですね。経験者又はご職業なのでしょうか。とても参考になりました♪

回答No.2

おそらく乳頭混乱を起こしてしまったのでしょう。 哺乳瓶の乳首とお母さんのおっぱいでは、吸うときの口の動きが全然違うので、どちらかがダメになってしまう赤ちゃんが実は多いのです。 仕事を持っていない混合のママさんになら、ここはひとつちょっと努力をして赤ちゃんにこれ以上哺乳瓶のラクさを覚えさせないようにしましょう・・・とアドバイスするところですが、質問者さんの場合、今後も搾母乳を飲ませる回数が多いと思いますので、せっかくのナマおっぱいですが、赤ちゃんにとってはこれからも飲みにくいものであり続けるでしょうね。 もっとも、もう少し月齢が上がってくると、何事もなかったように飲んでくれるようになる赤ちゃんもいるようなので、多少は飲ませ続けていたほうが可能性は残りますが。 それから冷蔵母乳ですが、お勧めしません。 今の季節はまだいいですが、春以降はぜひとも冷凍にしてください。 冷蔵母乳は、栄養上の心配よりも衛生上の心配があります。母乳は栄養価が高く、雑菌がとてもわきやすいのです。 寒い季節の間も、搾乳してすぐに飲ませないときは必ず冷蔵庫へ。春以降は、きれいに洗った手指で、同じくきれいに洗った容器に搾乳して、冷凍バックに移して即冷凍庫へ。飲ませるときは、少々手間ですが、50度くらいのお湯で湯煎します。いちど解凍した母乳は、再冷凍はもちろん、余った分を冷蔵庫においておくのもNGです。 出すぎなくらい出るようですから、そのへんは太っ腹でいってください。 生後間もない赤ちゃんがいて職場復帰されるなんて、尊敬します。 朝と昼の搾乳だけでは母乳がいつまで続くか疑問ですが(吸われる、または搾乳する回数が多いほど分泌はよくなります)、出続けるかぎりがんばってくださいね。

tsuuukiii
質問者

お礼

詳しく有難うございます! 冷蔵母乳はダメですか・・・。春以降もすぐに冷蔵庫入れて保存もダメですか? 哺乳瓶に搾乳しているんですが、そのまま冷凍してはダメだと思いますか?何でも聞いてごめんなさい。 激励有難うございます!勢いで始めての育児しているので右往左往している状態です(^^;

回答No.1

直接母乳を嫌がるのであれば無理にあげないほうが良いと思います。冷凍保存しても栄養は平気ですよ(^^) 細菌は増えませんから。今、赤ちゃんに大事なことは 安心して母乳を飲んでくれることなんですから(^^)

tsuuukiii
質問者

お礼

早速有難うございます!そうですか・・・嫌がる顔ばかりみておっぱいあげるよりもいいですね。 私、冷凍じゃなくて冷蔵なんです(^^;)他、搾乳してそのまま生ぬるい状態であげてるか(^^)