- ベストアンサー
小学校3年生の懇談会の司会進行はどのように進めればよろしいでしょうか?
小学3年生の子どもを持つ母親です。 もうすぐ学年末の懇談会があるのですが、司会進行役を任されました。 他のクラスも合同で行う学年懇談会で、 人数は10~15人位、時間は1時間ほどです。 始めと終わりの挨拶はどのようにしたらいいのでしょうか? またテーマを2つ3つ用意しなければいけないのですが、 なにか話しやすいテーマはないでしょうか。 口下手であがり症の為、焦りと緊張でどうにかなりそうです。 何でもいいですのでアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご苦労様です。 「お忙しい中集まっていただきありがとうございます。司会進行をつとめさせていただきます。○○です。上手く進められないかもしれませんが、よろしく御願い致します。」 「皆様の沢山の意見ありがとうございます。長い時間ありがとうございました。来年度もご協力を御願い致します。最後に先生から一言。」 というのはどうでしょうか? 年度末ですから「一年を振り返って」とか「4年に成るにあたっての不安」とかはどうでしょうか。それまでに問題になっている事などがあれば。それに付いてはなしてもらっても良いのでは無いのでしょうか。
お礼
挨拶文とても参考になります! このまま使わせて頂きますね。 テーマも「一年を振り返って」、いいですね! 1学期の懇談会の時には発言してくれる人が少なく、 司会の方も困っていらしたので、 自分でも何か発言できるように考えなくては^^; 早速のアドバイスありがとうございました!