• 締切済み

ウィルスについて

会社でインターネットに繋げているのですが、 AモデムからBpcへ(会社のpc)は、有線で繋いでいます。 Cpc(個人のpc)は無線でAモデムからネットに繋いでいますが、 Cpcではウィルス対策はしているのですが、もし入ってしまったらショウガナイと思っているpcなのです。 Cpcで共有などして、同じモデムから繋いでいるBpcにウィルスが 入ってしまうことはあるのでしょうか? そちらは個人情報など入っているので100パーセント入ってはいけないpcなのです。 すみません教えてください

みんなの回答

  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.3

こんにちはPC初心者のアドバイスになりますが、つい最近まで色々なセキュリティーソフトを個人的にテストした限り、検出率最強クラスのG-DATAやAntiVirや高い保護能力を有するカスペルスキーやノートン、これらで防げないマルウェアー何て沢山有ります。 未知のウイルスに対応のヒューリスティックで有名なESETやプロアクティブディフェンスのカスペルスキーのこれらの機能でさえ無いよりはまし程度後思います。(実際有るマルウェアーではカスペルスキーのプロアクティブフェンスで防いだはずなのに実害は有りました) そう考えると本当に重要なデーターの入ったPCはネットの繋げない等が一番の策だと思います。(一様自分も経営者ですが顧客のデーター等が入ったPCはネットはおろかUSBメモリー等リムーバルブメディアさえ使っていません) 一番のセキュリティーはPC管理に尽きると思うので、大事なデーター等が入ってるPCなら一度PCのセキュリティー等を含めてPC管理の仕方を考えられた方が良いかもしれません。 アドバイスにならないかもしれませんが参考までに。

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.2

こんにちは。 私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 そりゃありますよ。 ちなみに、デフォルトゲートウェイはどうなってるんでしょうか。まさかWANに直にAモデムが接続されてませんよね? とりあえず、Cpcの前にルータかましたら(別ネットワーク扱いになる)。 で、対策ソフトはあくまで使ってないよりは相対的にリスクが抑えられるというだけ。最近は受動的攻撃が主流。中にはArp Spoofingを用いるMalwareもある。 重要な情報が入ってるマシンなら物理的にネットに繋がないのがベスト。暗号化もやったほうが。あと、盗難対策。

noname#79646
noname#79646
回答No.1

そもそも会社のモデムから、個人のPCをネットにつなぐこと自体がどうかと思いますが… 特に何も対策をしていないというのならば、C-PCにウイルスが入れば、B-PCにもウイルス感染する可能性が大です。 FWで防いだり、ネットワーク共有を切るという方法はありますが、あくまで感染しにくくなるというだけで、ゼロにはなりません。 確実な対策方法はLANスイッチを用いてVLAN環境をたてることです。

参考URL:
http://e-words.jp/w/VLAN.html
noname#78283
質問者

補足

早速ありがとうございます。 Bpcにはウィルスバスターが、 Cpcにはアバストが入っています。 それでも やはり100パーセントじゃないんですよね?^^;

関連するQ&A