• ベストアンサー

銀歯がずっと凍みる!

歯に銀歯を詰めてから3ヶ月以上経つのですが、 銀歯が詰められた歯がいつまで立っても凍みます。 大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86785
noname#86785
回答No.1

大丈夫ではありません。 一口に凍みるといっても氷で?アイスで?歯みがきするとき水(特に朝)で?歯ブラシで歯を磨くと?フルーツ(柑橘類)を食べると?熱いみそ汁で?温かいコーヒーで?甘いお菓子で?・・・・・、どのような時に凍みるのか文面からはわかりませんが、掲示板に質問するくらいでしょうから、かなり生活に支障が出ている程度の凍み方であると思います。 セット後3ヶ月もたっているのに凍みるのが強いようであれば虫歯を治療した歯科医院に連絡後受診されたほうが良いです。 歯髄炎であることはまず間違いないでしょうが、これが不可逆性歯髄炎(歯の神経が炎症しっぱなしになり手が付けられなくなる)になると神経を抜かなければなりませんから早めに診てもらって下さいね。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

沁み方に変化が見られない(改善傾向に無い)か、むしろ尾を引くように痛みが残るなど悪化傾向にあるなら、もう一度やり直すべきです。 「そのうちに痛みが消えます」と言う歯医者が多いです。 冠セット後の変化には四通りあります。 (1)そのまま何年も現状維持。 (2)自然に消えていく(削ったりする刺激で一時的に歯髄が炎症を起こしているので、炎症が消えれば痛みも消えます) (3)痛みが酷くなる(ものが沁みると歯髄に炎症が起きます。炎症は血管が腫れるので、その圧迫で神経が刺激され、痛みを発しやすくなります。これが進むと神経を強く圧迫し、激痛に変ります。これを放置すると(4)に移行します) (4)急に痛みが消える(一見(2)のようですが、実は歯が死んでしまって痛みを感じなくなっているのです。そのままで経過すれば、いいですが、感染を起こすと再び痛みが出てきます) 多くの歯医者が痛みが消えると言っているのは(2)を期待しているのですが、実際には(4)である事の方が多いです。 だた、世間体を気にしすぎて神経を残す事に固執しすぎると、適正な対処ができなくなります。 このような歯医者が多いのも事実で、「神経は極力残すべきだ」が「神経を残さなければダメ歯医者だ」になっているようだと、適正な対応は望めないでしょう。 この場合は、出費が重なりますが、他の歯医者で治療を受けたほうがいいかもしれません。 なお、対処の方法としては(1)経過観察(様子を見る)、(2)薬剤で炎症を抑える、(3)抜髄するの三つです。 薬剤使用を「頼っている」とか「ごまかしている」などと言って嫌がる歯医者も多いですが、硬い歯の中で起きている血管の拡張は、自分の首を自分で絞めているようなもの。そのままでは緩む事は困難です。なので強制的に炎症症状を抑えることで血行を善くし、組織の損傷を治させる事は、別段嫌うような処断ではありません。 3ヶ月状態が変らないのであれば、炎症も中度以上になっているので、薬剤使用か、抜髄の可能性もあると考えた方がいいでしょう。 それより、金属を外して蓋をし、熱伝導を遮断するのが先決ですが…。

  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.2

歯は根の先の針の穴の様な細い隙間のみから血液その他が供給される弱い組織ですので削ったときの刺激で炎症が大きく出た事も考えられます。歯の噛む力は50キロ近くありますので入れた銀歯に噛み合わせの不調和があると炎症が引きづらいかもしれません。 噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切、自然が一番です。