- ベストアンサー
後期試験
今月末に二次試験・前期を受け、来月の初めには合否が発表されるわけですが、もしそれが駄目だった場合、後期試験を受けなければならなくなるわけですが、いつごろから後期試験の対策はするのでしょうか? もちろん合否発表後になるとは思うのですが、小論文(私の後期試験は小論のみです)対策をほぼやっていない私でも間に合うのでしょうか? ※縁起でもない話ですが、どうしても気になったので皆さんにお聞きします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通は前期終わった直後から後期の勉強を始めます。前期の結果がどうなるか分からないわけですから。 でも私の周りで後期に小論文があった人は日ごろからちょくちょく対策をとっていたので、間に合うかどうかは分かりませんが…。 とりあえずは前期試験が終わるまでまで前期の勉強に集中してください。前期で合格するのがいいですよね? あんまり心配しすぎないでください。一生懸命勉強したら、あとはいかに自信を持っていけるか、何があってもあせることなく冷静に問題を見れるかが合否を左右します。 良い結果が出ることを祈っております。Good Luck!!
その他の回答 (3)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは いつごろから後期試験の対策はするのでしょうか? 前期試験から戻ったらすぐに始めてください 小論文(私の後期試験は小論のみです)対策をほぼやっていない私でも間に合うのでしょうか? 完璧な状態で入試に臨む人なんていませんが、なにもしないより少しでもやったほうが合格率は高いだろうと思います
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
人生訓になってしまいますが、最善のことが起こるつもりの気持ちで、最悪のことが起きたときに備えるのがベストといわれています。 間に合うかどうかはどうでもよい話です。今、何をするかです。
補足
回答ありがとうございました もちろん、今は前期試験に向けてがんばりたいと思っています
- meiouseiji
- ベストアンサー率0% (0/1)
小論文がどのくらいできるのかにもよりますね・・・ ただ、後期試験小論文のみならそこまで気負う必要もないかと私は思います あと、去年のでもいいので倍率を調べとくのも良いかもしれません(学校で聞いたら教えてくれるかもしれない) 結構回りはのんびりしているもので、前期が終わってからというのが多いですが、後期一本にしている方は予想以上に多いもので、その人たちには多少遅れるかもしれません 前期試験、頑張ってください あまり気負わず、風引かず・・・ね?
補足
つまり、前期試験までは前期試験対策に全力を注ぎ、前期が終わったらすぐに不合格のときのための用意をしろということでしょうか?