• ベストアンサー

楽器比率とは何ですか?

趣味でDTMをやっているのですが、本の中でアンサンブルのコツということで、楽器比率というようなものが出てきます。 ・3声の場合 2:1にする。安易な1:1:1は避けること。 ・4声の場合 2種類の楽器で3:1、2:2、1:3に 3種類の楽器で1:2:1、あるいは2:1:1にするのがよい。 4種類の楽器で1:1:1:1にしないように。 どうしても理解できません。分かりやすいようにご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watnstar
  • ベストアンサー率23% (100/430)
回答No.1

こんにちわ。 当方ゲームボーイなどの音楽制作をしています。 その本がどういう物なのかよくわかりませんが 音楽の3要素(リズム、メロディ、ハーモニー)から ハーモニーが違う楽器音で構成するより 同じ楽器音の方が良いってことじゃないかと思います。 ドとミの音をピアノとサックスが鳴っても和音には聞こえなくいですよね。 ピアノでドとミでなれば和音に聞こえる というような事かと思います。 それが「楽器比率」というのかは知りません。 的外れだったらごめんなさいね。

noname#3254
質問者

お礼

watnwstar様 はじめまして。 >>その本がどういう物なのかよくわかりませんが 【DTMで学ぶオーケストラレーション入門】という本で、オーケストラレーションの テクニックを学ぶという趣旨の本でございます。 テクニック1:木管アンサンブルを良い組み合わせにするコツ。という章で出てきます。3声の場合は、 「オーボエとクラリネット合計3本、1:2で使われている。」と書いてあり、 何が何だかさっぱりでした。 >>ハーモニーが違う楽器音で構成するより >>同じ楽器音の方が良いってことじゃないかと思います。 >>ドとミの音をピアノとサックスが鳴っても和音には聞こえなくいですよね。 >>ピアノでドとミでなれば和音に聞こえる なるほど、ハーモニーが違う楽器音で構成するより、同じ楽器で構成すれば いいということですね。実際にやってみます。 ご回答ありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A