- 締切済み
年収380万子どもがもう一人欲しい
28歳女です。夫は27歳で年収は380万円程度です。 子供は11か月の男の子です。田舎に住んでいます。 年収は380万ですが家賃、夫の車の保険料、お昼代等ひかれますので手元にくるのは15から16万ぐらいです。 ただ車がないとどこにもいけないところに住んでいますので、車の維持費がかかります。(普通車1台、軽1台) それで子供が欲しいのですがやはりこの収入では厳しいですよね。。 2歳ぐらいから子供を保育園に預けて働こうと考えていますが、保育士の友達に保育料は2万~3万ぐらいだからパートでも元取れると聞いたのですが扶養の範囲内で働いたほうがいいでしょうか??地域によっても保育料は変わると思うのですが、同じぐらいの年収でお子さんが二人いる方がいたらどういう働き方をしたかアドバイス欲しいです。(兄弟の年とかはどのぐらい離したとか・・)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iichiho
- ベストアンサー率37% (416/1114)
扶養の範囲で働くにしても、月に8万円は働けます。 お子さんの保育料が3万円かかるにしても、5万円は黒字になります。 扶養(本当は配偶者控除と言います)を外れるにしても、年額3万8千円ご主人の税金が増えるだけなので、扶養はあまり気にしない方がいいかも。 それより気にしないといけないのは、130万円を超えたときに必要になる社会保険で、これは年額20万円ほどになるので、年収が150万円を超えられないのであれば、130万円未満に抑えた方がいいです。 逆に、年間150万円以上働けるのであれば、扶養も社会保険も気にせず働けるだけ働く方がいいのです。 正直、二人のお子さんが大きくなれば、食費などは大人並みどころか大人以上ですし、学校の制服などは節約できないので被服費だって大人以上になる場合もあります。 携帯電話だって安全のために持たせないといけないということも考えられますし、お小遣いだって渡さないといけませんし、徒歩や自転車で通えない学校であれば、通学費用だって必要になります。 部活だって、馬鹿にはなりませんよー。 運動部だと、全国クラスになると靴やウエアだけじゃなく、試合のための移動費用などが下手すれば年間100万円単位で必要になる場合もありますし、文化部だって、道具や機材などで、何十万、何百万の出費になる場合もあります。 習いものだって、本気になればキリがありません。 余れば老後の資金に回せばいいので、教育のための資金はどんなに用意しても多すぎるということはありません。 あと、お子さんの年齢差ですが、3歳違い、6歳違いがイチバン駄目みたいです。 金銭的にいえば、入学時期が重なると出費が重なりますし、受験時期が重なるのも家族の精神的負担になります。 入学式や卒業式が同じ日に重なると、どう出席するか困りますしね。
産むなら貴方も仕事に出る事と、緊急時のサポートしてくれる親を抱える事です。 フルタイムできちんと福利厚生がきちんとしている企業です、雇用保険なしがパートには落とし穴があるので、きちんとした採用を勝ち取る事です。 子どもは現段階では費用面は掛からないと思うでしょうが10年後は受験期に来ます、それを視野に入れ教育費の捻出をする、(中学受験をする地域なら尚の事、親が先立ち塾通いが普通になる)何時までも賃貸も嫌で戸建ても欲しい年齢が40代に掛かる時期です、家のローンと受験期は被る物。 その難局をどう乗り切りますか? 産む事はリセット出来ない現実問題で来ます、覚悟はいる困窮は当然来ます、貧困と闘う覚悟で生活出来るか・・・・ 子どもが公立で行ける頭なら万歳ですけど、偏差値ないなら私立となれば教育費は飛躍します。 子ども一人1000万と言う相場が1500万は掛かるのでは無いですか?(5年位前の話です)