雛人形・・・母から娘へ???
今年初節句をむかえる娘を持つ母親です。
雛人形を私自身、昔祖父母に贈られた物を(7段飾り)を娘のために飾ろうか、あらたに実家に購入してもらおうか悩んでいます。
こちらのサイトでいろいろ過去検索しましたが、自分の雛人形を母から娘へ・・・というかんじで購入せずに飾られている方もいらっしゃいますし、人形が魔除けになるから女の子1セットと言う感じで購入されている方など様々です。
実家では(母親しかいません)、私の7段雛人形を処分するのももったいないけれど、やっぱりいろいろなお店にきくと、母から子へ受け継がないで購入したほうがいいから、買ったほうがいいだろう・・・と言われたようです。
嫁ぎ先(夫の両親)は特にこだわりがないようです。(きちんと聞いてはいませんが)
細木数子さんは、嫁入り道具として母から娘に受け継ぐ物といってました。
私としては7段飾りがもったいないし、できれば7段まるまる飾るスペースもないので、親王飾りにして1部だけ飾りたいな・・・と思っているのですが、これはよくないでしょうか?
私たち夫婦がよければいいものなのでしょうか?
それとこういった贈り物、お宮参りだったり初節句だったり七五三などはすべて母方(自分の親)がいろいろ贈るものなのでしょうか?現代は母方だけとはいわず、両家で話し合って・・・などと聞きます。実際私たち夫婦は結納などもしてません。
できれば実家は母親のみなので金銭的負担を減らしたいのですが、私(嫁)から雛人形買ってください。などといえません。話し合ってなどとも言えず・・・。
なのでいろいろな事を考えて私の中では母から娘に雛人形を受け継ぎたい。それも飾る場所がないから、7段飾りを省いて親王飾りだけにしたいと思っているのですが、いいのでしょうか?
わかりずらい文章でもうしわけありませんが、どうぞよろしくお願いします。
お礼
なるほど。なんとなく全体が引き締まった感じがします。ちょっと狭くて3人官女の左右がでっぱってしまうけど。inarianさんお一人しか回答が無かったなんて。100ポイント上げたい!でも出来ないので20ポイント。(*^o^*) ありがとうございました。