市職員とは?
現在、子供二人を抱える専業主婦です。
来年くらいから働こうと思っていたのですが、
先日、市の広報に来年度の市職員の募集が載っていました。
応募資格の年齢などはクリアしているのですが、
一般事務職で30名程の募集です。
そこでいくつか質問させて頂きたいのですが、
(1)この市職員とは公務員の資格などはいらないのですか?
(特に記載は無かったのですが・・・)
資格がいらない場合、
市職員と公務員資格をもった市職員とは何が違うのですか?
(2)主婦でも受けられますか?
就職活動をしている学生の方が有利?
過去の採用実績も載っていましたが、やはり倍率は高いですし、
難しいのは承知ですが受けるのはタダですし(^^;)
個人的にはやってみるだけやってみたいと思うのですが・・・。
お礼
可能なんですね♪ ありがとうございます!