- 締切済み
これからのビデオカメラ購入とDVD化について教えてください
こちらの質問と回答をたくさん読ませて頂いたのですがイマイチ理解ができないので重なる部分もあるかと思いますが質問させて頂くことをお許しください。 6年前に購入しましたデジタルビデオカメラのカセット部分の取り出し口があかなくなり修理見積もりをしましたところ24,000円かかると言われました。 これを機会に買い替えようと思っておりますが、何を買うべきか悩んでおります。 【現状】 現機種:ビクター GR-DVP9 現在までに撮りためたminiDVテープが30本ほど HDD&DVDレコーダー:東芝 RD E-300 【希望条件】 ・テレビ、DVDともにハイビジョン環境が整っていないので、ビデオカメラもハイビジョンではなく今回はスタンダード画質タイプを購入したいと思っています。 ・スタンダード画質の中でできるだけ美しい画質を残したい。 ・撮影対象はおもに、子供の成長、子供の学校行事(室内、室外とも)、旅行 などです。 ・できれば現状の重さ420gと同等かそれより軽い方が良い。 【質問内容】 (1)記録メディアについて これまで録りためたカセットをDVD化しようと計画しておりますので、当初は再度新しくminiDVテープのタイプを買おうかと思っていました(修理に2万以上出すならそれよりも新しいタイプのを買った方が良いかなと思い)。しかし、今後DVD化作業を簡単にすることを考えると、やはりHDDかメモリーカードタイプを買うべきなのでしょうか? その場合、今までのminiDVは友人からビデオカメラを借りてPCにつないでダビングすることを考えています。 こちらのサイトを見ていると、一般的にminiDVテープの方がHDDやカードタイプの物より画質がいいという文章を見かけるのですが、その根拠がわからないので教えて頂けますか? スタンダードの中でできる限り画質良く残したいと思っています。 (2)PCでDVD化する作業について 現状壊れたカメラに入ったままのテープをダビングする必要がありましたので試しにPCにつないでiLinkで取り込んでみました。PCでは問題なく見られますが、これをDVDに書き出すために、別途DVDドライブと編集ソフトなどを購入する必要があるかと思うのですが、この認識であってますでしょうか?またお勧めのDVDドライブやソフトがあれば教えてください。 (3)今後新しく購入した場合のDVD化について 現在のビデオカメラではiLink端子とPCを繋いでPCに取り込むことが可能です。素人考えでうちのHDD&DVDレコーダーに直接取り込むことができるのかと思ったらアナログ端子同士でないとつなぐことができないことが判明しました。今後新しくビデオカメラを買った場合、映像を取り込むのに最も便利な方法は、PCに取り込んでDVDに書き出す方法なのか、それともHDDレコーダーに直接取り込むことができるのでしょうか?? このあたりに来るともう全然イメージがわきません…。 (4)以上の全体を踏まえてお勧め機種やお勧めの対応方法があれば何でも結構ですのでアドバイス頂けますでしょうか。トータルの出費はDVDドライブの購入を含め5~6万程度に抑えられればと思っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
>HDDかメモリーカードタイプを買うべきなのでしょうか? USB接続でパソコンのHDDに取り込むのが速いです。 >一般的にminiDVテープの方がHDDやカードタイプの物より画質がいい miniDVの保存形式はAVI形式で1時間あたり10GB~15GBの容量。HDDやカード方式のMPEG2では2GB~4GBです。情報量の多さ=画質の良さとなります。 >別途DVDドライブと編集ソフトなどを購入する必要があるかと思うのですが、この認識であってますでしょうか? 外付けDVDドライブを購入するとおまけでソフトがついてきます。DVD作成するのはオーサリングソフトです。フリーのものもあります。 >PCに取り込んでDVDに書き出す方法なのか、それともHDDレコーダーに直接取り込むことができるのでしょうか? 前述USBでPCに取り込む方が、画質が劣化しないし、スピードが圧倒的に速いです。 >トータルの出費はDVDドライブの購入を含め5~6万程度に抑えられればと思っています。 カメラはHDD方式で安売りが始まってます。miniDVの末期モデルと同価格で4万弱で購入できます。外付けDVDドライブは5000~7000円が主流です。 ※DVD化するときの注意! お使いのPCはシングルコアのPCであるなら、オーサリング時に大変時間が掛かります。デュアルコア以上のPCを使うと、チャプターメニューにこだわらなければ15分~20分くらいで作成できます。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 (1)現在miniDV規格のカメラは極めて数が少なくなっております。 画質に関しては、飽くまでもSD(720×480)上での比較です。DV方式は無圧縮記録ですがHDDやフラッシュメモリー搭載機では圧縮記録フォーマットMPEG2を採用しております。また廉価な機種ではMPEG4(MPEG2より更に高圧縮なフォーマット)などを採用しているために、もちろん画質は劣ります。但しこれらの機種(廉価機種を除く)はHD(1920×1050、1440×1050)撮影がメインです。SD撮影はサブ、つまり超長時間撮影用です。SD画像MPEG2採用機ではDVD化は比較的ラクですが、HD画像を扱うとなると話は別となります。 miniDVで採用されたHDV方式に準じたMPEG2TS方式で記録されたものは、比較的PCのスペックが低くても時間はかかりますが、何とかなります。 が、HDDやフラッシュメモリー搭載機で採用されているAVCHD(H264/AVC)方式は現状のPCでもかなりヘビーな高圧縮方式なので、快適に編集などの操作を望む場合はデュアルコアCPUでも高クロック、できればクアッドコアCPUで内蔵グラフィックチップもここ1年以内のもの、メモリーも2GB以上、HDDの空き容量も最低30GB以上100GB以上を推奨と、ちょっと前のノートPCでは到底不可能なスペックを要求されます。 (2)PC本体に書き込み可能なDVDドライブがない場合は、この考え方で合っています。外付けのDVDドライブを購入の際にはオーサリングソフトが添付されているものもあります。 オーサリングソフトとは一般のDVDプレイヤーで再生可能なDVD-VIDEOを作成するためのソフトです。これで作成しないとPC以外では再生が不可能な単なるデータDVDとなります。 ソフトに関してはDVD MovieWriter5かPowerPuroducer3のどちらかが添付されたものを選択した方が良いでしょう。メーカー、機種によって異なります。 ソフトとしては前者の方が初心者向けなのですが、ドライブ自体はちょっと高額になりますがパイオニア製ドライブを搭載したバッファロー製のものがお薦めです(但しソフトは後者となります)。前者のソフトが添付されているのはI・Oデータのソニー・NEC製ドライブか松下製ドライブを搭載している機種となります。 DVDドライブ自体にそれほどこだわりがないのであればI・Oデータの方がいいかもしれません。 (3)近年DV方式の衰退とともにIEEE1934(iLINK)搭載の機器がPCもHDD・DVD(BD)レコーダーでも減少しております。が、まだ残ってはいます。買い換えるのであれば、搭載機種を選択してください。ソニーの場合HDD・BD機では型番に「L」或いは「X」がある機種が搭載機です。 東芝であればX8やS503ですが、東芝の場合はminiDVのHDV方式で記録されたものの入力には対応しておりません。他のメーカーでも1、2機種はあると思われます。 HDDやフラッシュメモリー搭載のビデオカメラは基本的にUSB接続となっております。そのためにカメラと接続可能なHDD・DVD(BD)レコーダーはUSB端子を設置するものが増えました。 ノートPCでは最近iLINKを省略しているものが多数です。必要な場合はPCカードで増設となります。デスクトップでも搭載していないものが大半となっております。 ラクにやりたいのであれば、PCよりもHDD・DVD(BD)レコーダーの方が良いのですが・・・ (4)正直ちょっとタイミングが悪い状況です。現在はちょうどフォーマットの転換期に当たります。 これがベストと言うのはありません。 過去の継続であれば早急に機材を揃える必要がありますし、これからのフォーマットに対応するためにはほぼ一式買い換える必要性が生じてきます。 とりあえず現在保持しているものを生かす方向であるならば、外付けDVDドライブの購入ですね。正直ビデオカメラに関しては不明ですが、探せばまだあるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 大変詳しく書いてくださってありがとうございます。 >が、HDDやフラッシュメモリー搭載機で採用されているAVCHD(H264/AVC)方式は現状のPCでもかなりヘビーな高圧縮方式なので、快適に編集などの操作を望む場合はデュアルコアCPUでも高クロック、できればクアッドコアCPUで内蔵グラフィックチップもここ1年以内のもの、メモリーも2GB以上、HDDの空き容量も最低30GB以上100GB以上を推奨と、ちょっと前のノートPCでは到底不可能なスペックを要求されます。 メモリとHDD空き容量は大丈夫そうですが、CPUがシングルなんです。HDは難しそうですね。 >DVDドライブ自体にそれほどこだわりがないのであればI・Oデータの方がいいかもしれません。 書き込みに問題がなければ安い方がいいです。 >ノートPCでは最近iLINKを省略しているものが多数です。必要な場合はPCカードで増設となります。デスクトップでも搭載していないものが大半となっております。 うちのもすでにPCカードで増設してます。 なぜか5年ほど前に買ってあったんです。 一度もつながず眠っていました…。 >ラクにやりたいのであれば、PCよりもHDD・DVD(BD)レコーダーの方が良いのですが・・・ 楽にやりたいです。 が、HDD-DVDも買って1年ちょっとで予算的に買い替えが難しいんです。 >(4)正直ちょっとタイミングが悪い状況です。現在はちょうどフォーマットの転換期に当たります。 >これがベストと言うのはありません。 >過去の継続であれば早急に機材を揃える必要がありますし、これからのフォーマットに対応するために>はほぼ一式買い換える必要性が生じてきます。 ほんとタイミング悪いですよね。 聞く人によって意見も様々で…。 いっそのこと何もかも買い替えようかと思ったのですが、とてもとても現段階では買い替えきれないのでどうしても「つなぎ」になってしまいます。もう少し良く考えてみます。
>>テレビ、DVDともにハイビジョン環境が整っていないので、ビデオカメラもハイビジョンではなく今回はスタンダード画質タイプを購入したいと思っています。 この理由でスタンダードにするのはいかがなものかと。 ハイビジョンカメラはハイビジョンとスタンダードの切り替えができますから、ハイビジョンカメラでもいいでしょう。 ハイビジョンカメラの方が安いし、性能も高い。もちろんその性能の高さはスタンダードの時も生かされているので、スタンダードカメラとハイビジョンカメラのスタンダード画質を比べると断然後者に歩があります。 >>スタンダード画質の中でできるだけ美しい画質を残したい。 以上の理由で、ハイビジョンカメラをお勧めします。 >>今後DVD化作業を簡単にすることを考えると、やはりHDDかメモリーカードタイプを買うべきなのでしょうか? そうですね。 まぁDVD化したいのなら最初っからDVDタイプでもいいと思いますが。 >>PCでは問題なく見られますが、これをDVDに書き出すために、別途DVDドライブと編集ソフトなどを購入する必要があるかと思うのですが、この認識であってますでしょうか? 今お使いのPCに入っていると思いますが・・・。 もしなければフリーソフトでも十分ですし・・・。 >>今後新しくビデオカメラを買った場合、映像を取り込むのに最も便利な方法は、PCに取り込んでDVDに書き出す方法なのか、それともHDDレコーダーに直接取り込むことができるのでしょうか?? このあたりに来るともう全然イメージがわきません…。 レコーダーがRD-E300なら、PCの方が取り込みやすいでしょうね。 HDDタイプはUSB接続、SDタイプはSDをPCに挿す、DVDタイプはDVDをドライブに入れるだけですから。 >>トータルの出費はDVDドライブの購入を含め5~6万程度に抑えられればと思っています。 ドライブは要らないと思いますが。 結論からすれば、DVDタイプならソニーのHDC-UX7(ジョーシンアウトレットで20,000円)、キャノンのiVIS HR10(ヨドバシアウトレット京急川崎で29,800円+ポイント10%)でしょうね。またSDタイプならパナソニックのHDC-SD9(ヤマダ矢部店で34,800円)、HDDタイプならキャノンのiVIS HG10(ヨドバシアウトレット京急川崎で49,800円+ポイント10%)かパナソニックのHDC-HS9(ヨドバシアウトレット京急川崎で59,800円+ポイント10%)でしょう。 最終的にDVDにするのであればHR10が一番いいですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 お勧め機種まで詳しく書いてくださってありがとうございます!! >ハイビジョンカメラはハイビジョンとスタンダードの切り替えができますから、ハイビジョンカメラでもいいでしょう。 >ハイビジョンカメラの方が安いし、性能も高い。もちろんその性能の高さはスタンダードの時も生かされているので、スタンダードカメラとハイビジョンカメラのスタンダード画質を比べると断然後者に歩があります。 なるほど…そうですよね。 ただ、スタンダードタイプ買った方が断然安いので…。 ハイビジョンで撮っても見られないのに意味がないかと思ってしまったんです。 >まぁDVD化したいのなら最初っからDVDタイプでもいいと思いますが。 撮影が下手なんで…少しは編集していらない場面をカットしたりできないといけないかなと思っているんです。 だからいきなりDVDになっちゃうとちょっとまずいんです。 >今お使いのPCに入っていると思いますが・・・。 >もしなければフリーソフトでも十分ですし・・・。 確認した限りでは入っていないようです。 凝った編集はしなくていいのでフリーでもいいかもしれないですよね。 >最終的にDVDにするのであればHR10が一番いいですかね。 価格まで書いてくださって大変ありがたいです! DVDタイプはかなり安いんですね。 ただ上述の通り、軽く編集することを考えるとやっぱりHDDかカードのタイプでしょうか。 もう少し考えてみます。ありがとうございます。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
ビクター GR-DVP9俺も今でも使っています。 当時アクセサリーキット+予備のバッテリー も購入して15万以上払ったような気がします。 これ当時としては小さめでよかったですよね。 でも、GR-DVP9も使いつつ、広告の品の安い DVDで録画するやつ買いました。 いやーーーたったの5万円です。しかも GR-DVP9なんかよりも全然綺麗です。 思うのですがビデオカメラなんて年々よく なっていますから、現在の最新型を高値で 買うなら型後れを安値で買った方が賢い と思います。たった5万なら毎年でも型遅れ 製品買えちゃいます。 俺は家にHDD付DVDレコーダーが数台あ るのでDVDで記録して HDD付DVDレコーダーにDVDをセット してHDDに高速ダビングしてHDDで編集 してそれをDVD-Rで永久保存しています。 HDDタイプってどうやってHDD付DVD レコーダーに高速ダビングするんでしょうね? でもメモリーカードタイプなら HDD付DVDレコーダーに差し込めますから たぶん高速ダビングできるのかな? それに画質がいい!といいますが、2008 年モデルの広告の品でも満足いくほど画質 がいいですよ。 画質にこだわる人って常に最高の画質じゃない と気に入らないのかな? そりゃー汚いよりは綺麗の方がいいですが どれを買っても間違いなくGR-DVP9以上に 綺麗に写ります。 個人的にはそんなに画質にこだわる必要ないと 思いますが。そこまでこだわるならGR-DVP9 で取った画像汚いと言って捨てますか? あれ??編集ソフトってパソコンに標準で付いて いませんか?DVDドライブがないのであれば 付いていないのかな?いずれにしてもDVDドライブ がなければPCからDVDにコピーできません。 HDD&DVDレコーダーに直接取り込むことができません。 アナログ端子で、1時間テープなら1時間再生しない とHDD&DVDレコーダーにコピーできません。 俺はそうやって全てHDD&DVDレコーダーにコピーしまし たが。別に放っておけば買ってにコピーされるし。 俺はPCよりもHDD&DVDレコーダーにコピーして DVD-Rで保存した方が楽だと思うのですが。 せっかくHDD&DVDレコーダーがあるのですから。 で、バックアップ用としてにminiDVテープの原本 を持っていてはどうですか? DVDに記録するビデオカメラGR-DVP9 よりはマシですがなんか使い勝手がイマイチです。 片面30分しか記録できないし、DVDが 汚れていると記録がまともにできないし。 次買うとしたらメモリーカードはHDDのに します。
お礼
回答ありがとうございます。 >ビクター GR-DVP9俺も今でも使っています。 >当時アクセサリーキット+予備のバッテリー >も購入して15万以上払ったような気がします。 > >これ当時としては小さめでよかったですよね そうです!当時では一番小さくてそしてすごく高かったです…。 同じのを使っていらっしゃるなんてめちゃめちゃ親近感です♪ >あれ??編集ソフトってパソコンに標準で付いて >いませんか?DVDドライブがないのであれば DVDドライブがついてないのでソフトもついていないみたいです。 昨日、友人のPCを借りてWindows DVDメーカーを使ってみましたが、勝手にメニュー画面とかできちゃっていまひとつでした。 >HDD&DVDレコーダーに直接取り込むことができません。 >アナログ端子で、1時間テープなら1時間再生しない >とHDD&DVDレコーダーにコピーできません。 >俺はそうやって全てHDD&DVDレコーダーにコピーしまし >たが。別に放っておけば買ってにコピーされるし。 一応アナログ端子でもやってみましたが映像がボヤボヤでちょっとなあと思ってしまったんです。 それでもう少し良い画質でコピーできる方法がないかなと思っているわけです。 やっぱり新しい方が断然きれいなんですね。そりゃそうですよね。もう少し考えてみます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 >miniDVの保存形式はAVI形式で1時間あたり10GB~15GBの容量。HDDやカード方式のMPEG2では2GB~4GBです。情報量の多さ=画質の良さとなります。 ということは、やっぱりminiDVが画質がいいということなんですね? 今まで録りためてあるminiDVDをPCに取り込んでDVDに焼いた物と、新しくMPEG2のタイプのビデオを買ってDVDに焼いた物ではどれぐらい画質が違う物なんでしょうか…? 主観もありなかなか言葉では言い表せないとは思うのですが。 >前述USBでPCに取り込む方が、画質が劣化しないし、スピードが圧倒的に速いです。 整理させて頂くと、もともとの画質はminiDVのAVI方式が良いけれど、効率の部分で考えるとMPEG2が便利ということでしょうか。 >カメラはHDD方式で安売りが始まってます。miniDVの末期モデルと同価格で4万弱で購入できます。外付けDVDドライブは5000~7000円が主流です。 そうなんですよね。価格でも差があまりないので悩んでしまいます。 決定打がないんです。 >お使いのPCはシングルコアのPCであるなら、オーサリング時に大変時間が掛かります。デュアルコア以上のPCを使うと、チャプターメニューにこだわらなければ15分~20分くらいで作成できます。 使用PCはシングルコアのようです…。大変時間がかかるというのはどのぐらいかかるのでしょうか…?一応メモリやHD空き容量はそれなりに大丈夫だと思うのですが。 将来的にテレビにうつしてもいいし、PCで見てもいいようにDVDにしたいわけなので悩んでいます。一般的に皆さんはどうされてるんでしょう?? 悩みまくっています。