長年家庭教師をしています。ちょうど今教えている生徒もあなたと同じ症状です。
こういう自覚症状ないですか?
【英語が読めない人の自覚症状】
1.運動・部活をすると、試合が大好き
2.地味な練習が嫌い
3.トレーニングや走り込みがダルい
結局上記のような症状があると、どうしても地味な作業というか練習がイヤ(=英語で言うところの『単語の書き取り』や『自分で辞書を開いて訳を一つ一つ調べる地味な努力』)なのが原因です。
私の教え子(=女の子)にわからない単語を何度も何度も書き取りさせると、しまいには泣いてしまって指導にならなくなります。二年前教えていた男の子なんかはブチ切れて、指導している部屋から出て行ってしまい、そこで指導が終了してしまいます…
「男子の場合は切れる、女子の場合は泣く」この2パターンに当てはまらないときは無気力化してしまい、結局『こりゃあアカンわ…』っとなって私は英語を切っちゃいますねぇ…英語で苦労するくらいなら、安直に「理科か社会でその分の点数を取った方が良いや!」っという風になってしまいます…
とにかく地味なことからコツコツとやっていくより他無いですよ。