• 締切済み

タイピング(ブラインドタッチ)が未だに身に付かなくて困っています。

未だにブラインドタッチができません。 大学院で益々必要になるのにこれはこまったな、と悩んでいます。 いい解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? 日本語と英語の両方に対応できるようになりたいと考えています。

みんなの回答

  • nadasosou
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.9

日本語と英語の両方に対応するということでしたら、ローマ字入力ですよね? タッチタイピングは、まず完全にキーの位置と入力する指を体で覚えてから、それからスピードを上げていく、という手順が必要ですから、焦ってスピードを上げないようにしたほうが良いです。 美佳タイプ http://www.asahi-net.or.jp/~bg8j-immr/ 美佳タイプもぐらたたき編でホームポジションとキーの位置を覚える 説明サイト http://tattitaipingu.blog47.fc2.com/blog-entry-25.html タイプウェル http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download.html で、タイピングスピードを上げる。 ・手元は絶対に見ないようにする(どうしても見てしまう場合、手の上にタオルをかけるなどする) ・練習は毎日少しずつ(一気に練習して、練習の間隔が空かないようにする) てところですかね。私のスピードは変換込みの文章で、120文字/分 ストロークで、450打/分程度です。 この練習方法で練習しました。

noname#78574
noname#78574
回答No.8

キーボードを見ないで操作する「タッチタイピング」での指の使い方をご存知でしょうか。この「タッチタイピング」操作はタイプライターの時代から引き継がれ、約100年の歴史があり、誰でもが習得できます。 「タッチタイピング」を習得するには、キーの配列等を覚えなければならないと云う先入観がありますが、キーボードを見ないで操作すると云うことは、キーの配列等を覚える必要はないと云うことです。考え方を変えてみると以外な解決方法があります。 ところで、タイピングは何か言葉を思いついた瞬間に無意識に指が動くと云う世界ですから、指の動かし方そのものが文字であると云うことです。指の動かし方と文字が一対一で対応していますので、この指の使い方を確実に身につけることこそが速くタイピングを習得するコツです。タッチタイピングを身に付けるには、以外に思うかも知れませんが、キーボードを意識したり、キーの位置を覚える必要は全くないのです。 この方法の要点を簡潔に要約しますと、指使いの起点となるキーの位置を「ホームポジション(左手の指はASDF、右手の指はJKL;)」とし、このキーの上に指を置き、この起点から指を動かすとその指先に目的の文字キーがあり、打鍵すると云う仕組みです。このホームポジションを目で見る事無しに指先の感覚で意識できるように、「F」と「J」のキーは特殊な構造になっています。 ただ、キーボードのキーの配列はタイプライターの配列を継承していますので、ご存知の通り千鳥状の配列で指使いにはある程度の工夫が必要です。下記のサイトでは、指の遣い方と指の動かし方の工夫を詳細に紹介しています。参照してみて下さい。 http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/blind_touch/blind_touch.htm タッチタイピング習得のコツは、非常に単純なことですが、キーの位置を意識しないようにし、指の動かし方をイメージしながら、「決められた指で決められた文字を打鍵すること」を常に守ることです。「常に」と云うことは、既に自己流の操作を身に付けている方には少しきついですが、練習、実務を問わずと云うことです。確実な指使いが身に付きましたら、練習用のソフトに挑戦し、おおいに腕を磨いて下さい。入力速度は飛躍的に向上します。

noname#113957
noname#113957
回答No.7

18歳の時からタイプライターを使ってまして、 その時にタイピング練習本で習得しました。 今でも良い練習本があるとは思いますが、現代はソフトの時代かな。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.6

原稿を見ながら高速に入力したい場合と、頭の中の文章を入力したい場合とブラインドタッチの必要度は違ってきます。 自分で考えたことを文章にしたいということですと、キーボードを見ながら打ってもあまり支障はないでしょう。 外国プレスの特派員の仕事ぶりを拝見したことがありますが、中には一本指でキーボードを見ながら打ち込んでいる方が多いのに驚きました。

回答No.5

http://www.geocities.jp/blindtouch_master/ankeito.html 上記はタッチブラインドが出来るかどうかを対象としたアンケートです。 見てもらうとわかると思うのですが全体の1/3程度だと言うことがお分かりになると思います。 と言う私は時々見てしまうけど出来るという程度です。 が仕事に支障はまったくありません。しかもタイピングソフトは対外クリアーできてしまうんです。 ここまでも話した通り、それ程必要ではないと言う事は理解していただけたと思います。が本当に覚えたいと言うのであれば毎日毎日長文を時間以内に打ち込む練習をし続けるしかないと思います。 しかも毎日違う文章を徹底的に何時間もパソコンの前に座って読みもしない原稿をただひたすら打ち続けてください。がんばって。 ここまでで58秒か…

noname#76654
noname#76654
回答No.4

プログラマーの端くれです。 メンタルから変えないと上達しません。 出来ないのではなくて、勉強方法が間違ってるだけです。 ソフト購入をすすめますが、 打つときにキーボード見てしまうと絶対ブラインドタッチ無理です。 絶対にキーボードを見ないこと。 基本のポジション 左手人差し指=F 右手人差し指=J 左手小指=A 右手小指=; ------------------------ 押す指 1QAZ 左小指 2WSX 左薬指 3EDC 左中指 4RFV 左人差し指 5TGB 左人差し指 6YHN 右人差し指 7UJM 右人差し指 8IK< 右中指 9OL> 右薬指 0P+? 右小指 上のポジションで、50音ぜんぶ打っていきます。(ローマ字で) 最初は激遅しか出来ないのが普通です。 どのキーを打っても1回1回このポジションに戻すようにすると、 自然と見なくても位置が分るようになります。 慣れると頭に浮かべるより手が先に出る感じになるので、 ほぼゆっくり話すのと同じぐらいの速さで打てるようなります。 なお、ひらがな入力は特殊ですので最初はローマ字から習得し、 必要に応じてひらがな入力を習得することをオススメします。

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.3

タイピングのフリーソフトなどで練習すればすぐ覚えられます。 とにかく毎日練習しないとすぐ忘れますよ。 私は先ず英文を覚えてそれからかな入力を覚えました。 最初は自分の名前を打つ練習です。これはすぐ覚えられますよね。 それから家族の名前、友人の名前、とだんだん拡げていくと覚えやすいものです。

  • asdc
  • ベストアンサー率20% (31/152)
回答No.2

私は父親からブラインドタッチ習得術なるものを書いた本をもらって、毎日少しずつ練習して覚えました。 当時私は中学生でしたがそれでもブラインドタッチができるようになったので、質問者さんもそういうものを使ってみたら意外にあっさり習得できると思います。もちろんローマ字入力のほうが効率よしですね。 本屋さんや図書館にその手の本があると思いますよ。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

ローマ字だけ一生懸命覚えれば、いいんじゃないですか? 日本語はローマ字入力すればいいだけの話ですし。 ワープロ検定1級を受けようとか、文豪ワープロのタイピングから離れられないのなら別ですが。

noe_1984
質問者

お礼

ありがとうございます。 訓練ソフトなど少し探してみたいと思います。 検定や資格、特定のタイピングなどの習得は今のところ考えておりません。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A