- 締切済み
教室で出来るゲームを教えてください
中二男子です。 今度約一か月後に、数十名の生徒が考えた 教室で出来るゲームを、残りの生徒が班でまわる という行事があります。 すでにお察しかと思いますが、そのゲームが全く思いつきません。 何かいいゲームをご存知のかたは教えてください。 ちなみに、体育館と格技場も使えます。 準備するものなどは中学生に可能な範囲でお願いします。 図々しくてすみませんがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
1.質問ビンゴ (1)30~100人くらいで行う。 (2)5×5のマスが書かれた紙を全員に配る。 (3)リーダーが質問を発表する。なるべくたくさん質問の答えがありそうな質問にする。「好きな果物」「好きな芸能人」「住所の町名(字)」など。 (4)参加者は他のメンバーを見て、マスの中に質問の答えを予想して25個(ダブリなし)記入する。 (5)リーダーの合図で1対1のじゃんけんをして、勝ったら質問の答えを聞くことができる。 (6)答えが自分が記入したものの中にあればチェックする。 (7)答えが自分が記入したものの中に無ければ、相手に答える。 (8)チェックした答えが縦横斜めのどれかで一列になったら「ビンゴ」と叫んで黒板に名前を記入する。 (9)黒板に記入した名前があらかじめ決めた人数になったら終わり。時間で切ってもよい。 2.じゃんけんまわし (1)8~20人くらいで行う。 (2)輪になって座る。 (3)最初に全員でじゃんけんをして、一番負けた人とその対角線上の人にトランプのジョーカーを1枚ずつ渡す。 (4)一番勝った人の合図で、ジョーカーを持っている人は、隣の人とじゃんけんをする。 (5)じゃんけんに勝ったら、ジョーカーを負けた人に渡す。渡された人は、反対の隣の人とじゃんけんをする。 (6)じゃんけんに負けたら、反対側の人とじゃんけんをする。 (7)ジョーカー2枚持ってしまった人が負け。 3.爆弾リレー (1)バレーボールとCDラジカセとストップウォッチを用意する。 (2)5~30人で行う。輪になる。 (3)最初にCD係とテーマを決める。 (4)音楽が始まったら、テーマに応じて回答を言う。テーマが「動物」なら「馬」「豚」「ゴリラ」など。 (5)回答を言い終えたらバレーボールを隣の人に手渡す。 (6)CD係は1分たったら音楽をとめる。 (7)音楽がとまったときにボールを持っていた人が負け。 (8)負けた人が次のCD係になる。 (9)3回CD係をやったら罰ゲーム。 4.新聞輪くぐり (1)班に1枚、新聞紙を配る。 (2)先頭の人が、新聞紙が輪になるようにちぎる。 (3)班全員が手をつなぎ、手を離さないようにして、新聞紙の輪をくぐり抜ける。 (4)新聞紙が破れたら、失格。手を離しても失格。 (5)より早く、全員が新聞の輪をくぐれた班の勝ち。 あと、有名なゲームでは、「土瓶茶瓶」とか「みのりかリズムフォー」とかもありますね。
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
体育館も使えるのでしたら、紙フトタッチダウンなど如何。ちょっと準備が必要になりますが、結構、面白そうです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP261JP262&q=%E7%B4%99%E3%83%95%E3%83%88+%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3&revid=853651645&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1 天才てれびくんの中で、やっているものなのですが。 ほかにも、お笑い番組で、ゲームっぽいものをやっていたりします。それらの中から、学校で、やれそうなものをピックアップしてみては。 ほかに~ 「帽子鬼」 数十人規模(多いほど良い)、体育館、できれば校庭向け 二チームに分かれます。それぞれ、チームの陣地を決めます(サッカーゴールでも良し、壁の一部分でも良し) それぞれのチームで、 帽子を正面にかぶる人を、一人(=大将) つばを横にかぶる人を?人、 つばを後ろのかぶる人を?人、 決めます。すべての人は、上記いずれかの帽子のかぶり方をして、自分の役割を決めます。 つばを後ろにかぶる人は、帽子を正面にかぶる大将にタッチすることができますが、横にかぶる人からタッチされたら、自分の陣地に一度、戻らなくてはいけません。 つばを横にかぶる人は、つばを後ろにかぶる人にタッチすることができますが、正面にかぶる人(大将)からタッチされたら、自分の陣地に一度、戻らなくてはいけません。 つばを正面にかぶる人は大将で、チームに一人だけです。つばを後ろにかぶる人にタッチされたら、試合終了(敗北)。なので、絶対にタッチされないように逃げます。つばを横にかぶる人をタッチすることはできます。 大将以外の人は、上記のルールでタッチされた場合、一度自分の陣地に戻れば(陣にタッチすれば)、再び攻撃に参加できます。 教室向けの遊び 5~10人くらい向け リーダーが、スタートの合図として、ハンカチか何か、机に落とします。 落ちた瞬間からゲームがスタート。 誰でも良いです、最初、「1」と言います。言った人は、ゲームから外れられます。 残りの人たちの中から、次に誰かが「2」と言います。ここで「2」と言えた人は、ゲームから外れられます。 こうして、1,2,3,・・・・と、順に誰かが言っていくのですが、もし、複数の人が同時に、「3」などと、同じ数字を言ってしまった場合、その言ってしまった人たちが負けです(罰ゲームか何かする)。 また、一番最後の数字、例えば、10人でゲームをやっていたら、最後の10を言ってしまった人が、負けです。 他の人と重ならないように、いかに数字を言って、ゲームから離脱していけるか、がポイント。言いそびれて、一番最後の数字を言ってしまってもまずい。あ、もちろん、スタートの合図をしたリーダーも、どこかで数字を言って、離脱しなければいけません。 これは意外と盛り上がりますよ。