• ベストアンサー

白くなったプラパーツをグレーに戻す方法

日産ラシーン(RFNB14、H12年式)ですが、 スペアタイヤキャリアのヒンジのカバーが紫外線で白くなってしまいました。 元に戻す方法ありませんか? ケミカルなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.2

ダメもとで、、、(笑) タイヤ用ワックスで、磨いてみてください。安上がりだし 結構、みられるようになりますよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bnr3289
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.3

樹脂パーツは白くなってしまいますよね。 “アーマオール”“クレ ポリメイト”の類の保護剤は 雨が降ってしまうと流れ落ちてしまいます。 また、新しいパーツをつけても、2年で白くなってしまいます。 一番良いのは、新しいパーツにクリヤー塗装をしてしまう事です。これならば白くなる事も防げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.1

ヒンジカバーは樹脂製でしょうか? それを前提にアドバイスさせて頂きます。 新品同様にしたいのであれば、新品にするのが手っ取り早いです。 ヒンジカバー単品で部品設定されているかも知れないので、ディーラーに尋ねてみたらどうでしょう? 新品同様までならなくても良ければ、"アーマーオイル"が良いですね。 確か、ツヤ有りとツヤ無し仕上がりの2種類あったと思うので、自分の好みで選ぶと良いと思います。 カー用品店等で簡単に入手出来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A