- ベストアンサー
寛大に見てあげるべきなのでしょうか?
男性です。付き合ってる彼女についてアドバイスお願いします。 付き合って約3年、彼女は20代後半です。 彼女が少し精神的に弱いタイプなのか、どうしたら良いのかわかりません。 何か壁に当たるとすぐにガクンと落ち込みマイナス志向になります。 そうなったら愚痴が止まらず、かんしゃくを起こしたり、些細なことで突然大泣きしたりした経験があります。 過去に、数ヶ月間毎日のように仕事の愚痴を聞かされ、毎日のように泣かれたこともありました。 そんな生活が続き、先に参ってしまったのは私でした。 重い内容の電話がかかってくると偏頭痛に襲われ、軽い不眠症状が出ることもありました。 以後も仕事が変わって落ち着くことは増えたもののちょくちょくこういう状態が出てきてしまう現状です。 (転職2回してます) もう少し頑張ってくれたら、もう少し前向きになってくれたら、もう少し自分で自分のことを考えるクセをつけてくれたら… そういう話は前々からしていました。 正直に僕が参ってしまっていることも伝えました。 別れたくない、そう思ってくれるんならいやいや言ってるんじゃなく、 毎日を楽しんでいる姿を見せて欲しい、何かに向かって努力している姿を見せて欲しい。 俺はお悩み相談室じゃない、保護者でもない、アドバイスするだけじゃなく、少しぐらいは彼女を見て何かを学んだり、頑張ろうっていう気持ちになりたい。 自分で考えて、努力することも忘れないで欲しい。 色々話しました。 その後も相談にはたくさんのりました。 何かあるとすぐにこちらに持ちかけ、こうすれば?と返す。 わかったと言い、しばらくすると、今度はこんな風になってるんだけど、 どうすればいい? すると次は誰かさんからこういう風に言われてるんだけどどう思う? どうすればいい?どうすればいい? 一人で物事を悪いように解釈して泣いてしまうこともまだあります。 これ以上どうすればいいのかわかりません。少し疲れました。 年も年だし結婚など将来的なことも考えなければならないのですが、 どこまで面倒見られるか、どれだけ悩みのはけ口にされるのか、こういう不安の方が大きく、 また、彼女も自分のことが好きなのか、 ただ依存しているだけなのかもわからなくなってきました。 私は暗い話をするよりくだらない話でもして楽しく過ごしたいと思っているのですが、 やはりもう少し寛大に見てあげるべきなのでしょうか? 似たような経験を持つ方いらっしゃいましたら、 何か良いアドバイスをお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼致しました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (6)
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
- KitCut-100
- ベストアンサー率48% (94/193)
- blue79blue
- ベストアンサー率33% (116/351)
- zendengiko
- ベストアンサー率21% (8/37)
お礼
そうですね。自分なりにできる限りのことはしてきたつもりでしたが、やはり我慢が限界になってきている感じです。 彼女なりの考えを導き出そうということも何度か試したこともあります。 「○○が嫌だ」、「じゃあどうしたいと思ってる?」、「○○したい」、「自分で考えたことなら応援するから、やってみよう。」 という返しをしても 「でも、○○だからできない。」 「じゃあ、どうしようか」 「わからない」(と言って泣かれる) パターンが多かったですね…。 結局こういう流れが嫌になって私が考えるようになってしまいました。 ただし、私自身が「自分のことはなるべく自分で」という主義であまり愚痴やら悩みやらを彼女に対して言ってこなかったので、回答者様のおっしゃる通り自分の考えの押し付けもあったのかな、と気付くことができました。 たまには私の話も敢えてするようにしてみたいと思います。 ありがとうございました。