歯の白濁
私は中学生なのですが、小学生の頃から歯のことでコンプレックスがあります。
私は鼻の下が短く、普通に閉じてても力を抜くとすぐ前歯が見えます。
それで、歯茎に近い歯の部分が白くなってい て、その歯の違う部分が茶色とゆうか色が変わっています。お母さんや歯科医さんに言ったらその歯が空気にずっと触れているから、口を閉じていればいい?みたいに言われて信じてずっと口を閉じていても治りません。(治るはずがないです。) しかも、前歯だし喋る時にも見えるし、写真とか笑顔とか言われても笑えません。
そこで、調べたら白濁?とゆう言葉がでてきました。私は白濁なのでしょうか?
そして、もっと調べたらそれを治すにはホワイトニング?とかラミネートとかでてきました。ホワイトニングはあまりよくないと聞きましたし、持続力が短いみたいなかんじでも聞きました。なので、ホワイトニング以外で、安くて長持ちできるような治療法はありますか?
もし、あるならなんとゆう治療法でいくらぐらいかかりますか?
(前歯二本です。)
本当に悩んでいるので、よろしくお願いします。
絵、下手ですいません。。白いのがその、白濁で、赤色が歯茎で、茶黄色っぽいのが、乾いてなのか、なんでできたのかよくわからない部分です。