- 締切済み
Irritate Bowelと言うらしいのですが、慢性腸炎のようなものですか?
海外で生活するものですが、同居人が胃腸の病気で悩んでいます。 何しろ、毎朝1時間ほどトイレに篭もり、浣腸のような物を使って排便をしなくてはいけない状態で、何とか力になれればと思っているのですが…。 症状を聞いたところ、腸管に組織が詰っていて圧迫されるため、道が塞がれている様な状態だといいます。 病名を聞いたところ、Irritate bowelと言うので、いわゆる慢性腸炎のようなものなのかなぁ?と思うのですが、何か心当たりのある方いらっしゃいますか? 浣腸を使うと言っても、便は緩いようです。 かれこれこのような状況が10年近く続いているとのことです。 また、すぐに胃酸が溜まり胃が痛くなる体質でもあり、性格的にも神経質な方です。 慢性腸炎以外の病気もありうる様でしたら、何か教えてください。 食事法や、民間療法などで症状を緩和することをご存知の方いらしたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「大腸疾患診断表」 ◎http://daichou.com/ibs.htm (過敏性大腸症候群とは) ●http://daichou.com/ibd.htm (炎症性腸疾患とは) ご参考まで。
- 参考URL:
- http://daichou.com/colon.htm
- kaleen
- ベストアンサー率30% (77/250)
海外の生活歴はないのですが・・・看護職です。 過敏性腸症候群IBS:irritable bowel syndromeでしょうか。 副交感神経系の緊張亢進により、腸管の蠕動や分泌の亢進が起こり、下痢や便秘、腹痛を繰りかえすものです。精神的ストレスとも、腸内環境の悪化とも関連があると言われてます。便秘は症状の悪化をもたらすので、便秘をするタイプの場合は、便通をまずしっかりつけること。 慣れない生活でのストレスもあるかも知れませんので、まずゆったりした気持ちで過ごせるよう配慮してあげてはいかがでしょう。腸内環境の悪化は、食物繊維を多くとったり、乳酸菌などの摂取である程度セルフケアできる部分がありますが、改善しない場合は、ドクターに生活上の指導を受けましょう。
お礼
お返事どうもありがとうございました。 そういえば、仕事のストレスが溜まる頃と、トイレ滞在時間の長さがうまく比例しているような気がします。 何とか少しでも楽になって貰いたいものです…。
お礼
早速ご推薦いただいたWebページを見てきました。 やはり、改善・継続すべき生活療法は、いわゆる在り来たりの物でしかなく、根気強く付き合っていかなくてはいけない物のようですね。 食物繊維と水、野菜…この食生活をもう10年以上も心掛け、大好きなレッドミート(豚・牛・羊など)と、米類も絶っているのに、飛躍的な改善が見られないので、本当に可哀想になります。 でも、兎にも角にもどうもありがとうございました!!