ベストアンサー 便秘改善、お通じをよくする方法 2009/01/27 22:48 とくに便秘と言うわけではありませんし毎日トイレに行きます。 しかし毎回完全にスッキリでも無いんです。 牛乳やヨーグルトは毎日摂取すれば効果は期待出来るでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2009/01/27 23:31 回答No.2 都こんぶでも大丈夫ですよ。 でも、あれってすっぱくないですか?(^-^;) サプリよりは食品のほうが良いかも。 昆布が難しいなら、海苔でも大丈夫ですよ。 海苔巻きにしたり、佃煮にしたり。 味付け海苔ならそのままご飯でいけますね。 質問者 お礼 2009/01/31 17:43 遅くなりました! 好き嫌いは激しいけど都こんぶは好きなんです(^^; 味付けのりは大好きです!そのままでも食べられます! 朝と夜、一杯の水ですが既に効果が出てきました! (まだ気のせいかもしれませんが) 非常に参考になるご意見ありがとうございますm(_)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2009/01/27 22:56 回答No.1 カルシウムの取りすぎは、便を硬くするそうですので得策とはいえないですね。 食べるなら、海藻類。わかめや昆布、ひじきはお勧めです。 その中でも昆布は別格~! 昆布をちょっと多く食べた後は、下痢にでもなるんじゃないか?!って思うくらい柔らかい便になりますよ。 あとは、寝る前と起きてすぐのコップ一杯の水。 小腸で水分がどんどん吸収されてしまうので、水そのものを補給すれば便が柔らかくなります。 また、適度な油分を含む食事も腸の内壁に粘膜を作るので効果的だそうです。 スキ昆布とひじき、大豆の油炒めなんて最高ですね。 私も便秘ではありませんが、祖母が老人性便秘症で辛い時期があったのでいろいろ調べた結果です。 質問者 お礼 2009/01/27 23:02 早速の御回答ありがとうございます!!☆ 大豆の油炒めは美味しそうですね!! 朝と夜のコップ一杯の水!早速始めます!! 海草類ですか・・・実は好き嫌いが大変多く 昆布をそのままと言うのはちょっと厳しいです。 都昆布とかじゃダメでしょうか? もしくは昆布成分の入ったサプリメントとか・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 便秘、お願いします 便秘です。もうどんなに手を尽くしても治りません。最近では大腸を包丁で刺せば治るかな などとバカなことも考えるようになってしまいました。便秘で毎日泣いています。変人ですよね・・でもそれくらい辛いんです。最近は1日のほとんどトイレにいます。けれど、出ません。 寒天も、ヨーグルトも、運動も、食物繊維も青汁も、野菜摂取も朝の冷水1杯も、林檎やバナナも腸の上を「の」の字にマッサージも、飲むヨーグルトもブランフレークも水大量摂取も、オリゴ糖、プルーンもいっぱいやってます。1年以上続けてるのもあります。だけれど改善が見られません。プルーンも一気に20個食べました。お腹が緩くなるっていうから期待して・・けれど緩くなるどころかますます便秘は酷くなって。 今日は思い切ってセンナ茶を服用しました。ですが明日からまたでなくなるのではと心配です。どういうことをすればいいでしょうか?今までの便秘改善生活でいいのでしょうか?今までは毎食ヨーグルト、朝はヨーグルト、オリゴ糖、フルーツ、野菜、繊維のある食材などを摂ってきています。 便秘に悩んでいます 受験生です 女子です。中学三年生の頃から便秘に悩んでいます。 ストレス性の便秘のせいで逆流性食道炎になってしまい、病院にかかっています。 夜寝る前に排便を誘発する薬を頂いたので毎日飲んで、ストレッチをし、ヨーグルトや牛乳も摂取し、水分も1リットルほど取っています。 トイレに座るごとにふんばっているのですが、すぐそこまで来ているのに出てきません。 平日は殆ど出ないので休日にスルーラックなどの強い薬をのみ無理矢理出している状態です。 ちなみにストレス性と言いましたが私自身はストレスを感じていません。体が感じているのだそうですが、睡眠も三食もきちんと取っています。 私なりには生活に気を付けているのですが、効果がないようです。 上記以外に効果のあることがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 便秘が少し深刻化してます トイレには行っているのですが、すっきりすることが殆どありません。 顔や頭皮が脂でギトギトになり、口の中も気持ち悪くなり、息も便の臭いがするという状態です。 ヨーグルトを毎日食べるようにしたり、整腸剤を飲んだりしているのですが、なかなか改善されません。 野菜もある程度は摂取しております。 何か良い方法はありませんか? 便秘薬は、常に飲んでいれば余計に深刻化すると思い、酷いときに飲むようにしております。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 頑固な便秘を解消したい 36歳です。15年来の頑固な便秘を解消しようと色々試していますが効果が有りません。結局便秘薬(アローゼン)を飲んでしまいます。牛乳やヨーグルトも試しましたが逆に便が固くなって便秘になります。なぜでしょう・・・。薬に頼らない何か良い方法がありますか? 便秘の改善について 21歳女性です。 たぶん生まれてからずっと便秘かと思います。 現状排便はありますが3日以上間隔が空くこともあります。 日にちをチェックしていないので分かりませんが、3~4日に1回というのが一番多いと思います。 冬場だけ酸化マグネシウムを週2~3錠飲んでいます。 (寒さと水分摂取が夏場より減るせいか、冬場は薬の力を借りないと大変な状況になる時があるので) 便は硬いですが コロコロはしていません。 1回の量も少なくないと思っています。 原因は運動不足、水分摂取不足、栄養の偏りだと思っています。 で、以前テレビ番組で 便秘改善のために、ある食材を摂取していたら より便秘がひどくなったとありました。(確かコンニャクかと) その食材自体は便秘に効く物の、摂取の仕方が間違っていたか何かで より便秘がひどくなったようです。 こういう食材自体は便秘に効くけど 摂取方法を考えないといけないものって、どういうものがあるのでしょうか? サツマイモがたまたま家に大量にあり、 摂取しているのですが、サツマイモは問題ないでしょうか? (素揚げして食べています) 私自身、好き嫌いが多く(野菜はほとんど食べられません) 便秘に効果のある食べものも食べられないものが多いです。 また、食べられる・好きなものであっても、週何回もとなると食べられていないのが現状です。 (好き嫌いが多いのは自分でもいけないというのは分かっていますが そう簡単に克服できるものでもなく…という感じです。 食べると吐いてしまうもので) 粉状のオリゴ糖は試して、効果があったのですが コーヒーが飲めないということもあり、今は摂取できていません。 0.5mgの酸化マグネシウムを飲むので精一杯という状況です。 確か便秘に効く食材も 善玉菌を作る食品、善玉菌が育つ環境を整える食品、善玉菌の栄養になる食品等 それぞれ違うと記憶しているのですが それを紹介しているページが見つけられなかったので、紹介しているページ等教えてください。 便秘改善に向けての水分摂取及び量について 便秘改善に向けての水分摂取及び量について 普段からあまり水を飲む習慣が無くて自分では水分を取ってるつもりでも、実際1日にしたら1.5リットルもとって無いと気付きました。 そこでちゃんと水分を摂取しようと思いました。 コントレックスが便秘に良いとよく聞きますが毎日飲むにはコントレックスは高いのでコストがかかる… ミネラルが多いから便秘には良いのかもしれませんが。 そこでお聞きしたいのですが、普通のミネラルウォーターではやっぱダメですか? 硬水じゃないと便秘には効果ないでしょうか。 国内の軟水じゃダメなのでしょうか。 国内の水でも、毎日しっかり水分摂取すればコントレックスにしなくても効果ありますか? また、一日当たり何リットルくらいの水を摂取することが便秘には好ましいでしょうか? (食物繊維や食事、運動においては既に行っておりますので、今回の質問は水分摂取についてのみお聞きします。) 便秘とヨーグルト ある健康雑誌で便秘の人は毎日ヨーグルトを摂ると100%便秘は治ると書いてありました。ではどのヨーグルトをどのくらい食べれば一番効くのでしょうか? また、賞味期限の近いヨーグルトでも効果はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ひどい便秘です。どうしたら改善されるでしょうか 61歳男性です。若いころから、便秘がちでした。バナナのような便が出るには月に1回あるかないかです。1週間まったくでないということはないですが、出てもほんの少ししか出ません。1日3色食べているのに、こんなに便が出ないのが不思議です。食べたものはいったいどうなっちゃったんだと。体重は、週3回程度歩いたり走ったり多少の運動をしていますが、あまり変わりません。去年は腸閉塞と間違えられて入院しました。今年も同じ症状で病院に行きました。便秘は体にいい訳はありませんね。健康雑誌を見たら、「落下腸で大腸がねじれるのが原因」と書いてあったので、それの対処法として、腰を高くして、腸を元の位置に戻す体操を朝晩2回やりましたが、2週間ほどやったら、飽きてしまいました。効果もあまりないように思います。2か月くらい頑張って続けなければいけないとは思うのですが。 ぼくは、若いころから、下腹が出ていて、腸が下がっていると思います。ヨーグルトを食べてきましたが、効果が見られないので、ヨーグルトの100倍乳酸菌が腸に届くという「久光製薬」のサプリを飲み始めました。食事にも野菜を多めに食べるように気をつけています。一つ気がかりなのは、ぼくはストレスをため込むタイプということです。なんとか、便秘を治したいです。どなたかアドバイスをお願いします。 長年の便秘体質の改善方法ってあるのでしょうか? 長年の便秘体質の改善方法ってあるのでしょうか? 私は17歳です。 ほんとに便秘で悩んでいます。 親によると赤ちゃんの時から便秘の感じがあり 17年間ずっと便秘体質です。 去年1回便秘で最悪な状態になり、病院に運ばれ 浣腸をしなければいけないところまでいってしまいました。 それからは、なるべく毎日0.8gの酸化マグネシウムを摂取していますが すごい疲れていたりして飲むのを忘れていたりして、それが2,3日続くと 便が出なくなり、とてもつらくなります。 その病院に運ばれた時期は1年ほどもう家を出ていない時期でした(いわゆる引きこもり) 家の中はうろうろはしていたのですが、なので運動をしなくなったせいもあるのかもしれません。 その時は1週間に1度、頑張ってふんばりまくって出していました。 ただ、普通に学校に通っていた時期も小学校、中学校と思い返すと便秘だったのかもしれません。 自分的にはそうではないと思っていたのですが(というか便秘という事について考えた事も無かったし) 病院に運ばれてから体質の改善を試みるため 色々なサイトを見ていく中で私は子供のころから便秘だったのかもと思うようになりました。 一番良い便の排泄回数等で、よくそういうサイトで見かけるのは 1日1回、バナナ1本分以上の便がするっと踏ん張ることなくでるそうで。 そのぐらいの量が出た事も思い返せばありますが、 相当ふんばりました。 10分近く。 子供のころから便を出すときは毎回踏ん張っていたせいか、 いぼ痔というものになってしまい(何でも、初期段階で手術がどうとかいう話ではないのですが) お医者さんには踏ん張るなといわれているのですが 踏ん張らずに便を出すなんて私的にはこれまで生きてきて通常ならありえない事で (まぁおなかを下している時は別ですけど) で、今では酸化マグネシウムを毎日0.8g取るようにして 結構、便をゆるくして、出しています。 ちょっと、ゆるくしすぎかもしれないですけど… ただ、これから量を減らすと、どうしても踏ん張らないと出せないので。 薬を数日忘れて それで便意をもよおしてしまうと、出る事には出るのですが 相当踏ん張るので 肛門から血が…(少々ですけど) その後20分ほどは、肛門のいぼが気になる感じです。 で、便秘の改善方法を色々見てきました。 オリゴ糖(シロップ状)を直接摂取するとか、 毎朝ヨーグルト、毎朝コップ1杯の水。 食物繊維。 結構私好き嫌いがひどくて… まぁそんな事も言っていられないということは分かっています。 毎朝ヨーグルト、毎朝コップ1杯の水、 やってみようと思うのですが どう考えても無理です。 水に関しては、私は病院に運ばれてから、いつもはお~いお茶とかのペットボトルのブレンド茶を飲んでいたのですが、水一本に変えて、ミネラルウォーターを水分を取るときはとっています。 ただ、相当のどが渇いている時は別として(たまに、飲んでも飲んでものどが渇くという時があります) 食事でもコップ1杯飲むことは難しいです。 1日2Lとか言いますが、1Lも飲めるものではありません。 無理やり流しこむことは可能かと思いますが、朝そんな事をしたら、確実にご飯は食べれなくなります… コップ1杯の水200ccだけでおなかがタップンタップンになってしまいます… ヨーグルトも同様、ご飯を食べずに水1杯とヨーグルトというんだったらできますが 親も毎日ヨーグルトを食べていますが、普通にご飯の後食べています (親的には別腹だそうで…、でも私は便秘で病院搬送の件があってから一気に食事量は落ち込み…ヨーグルトと水だけでおなかいっぱいです) なので、ご飯が大好きな私にとっては(ご飯というのは白米だけでなくてパンとかも含みます。炭水化物をとらない食事だけでおなかがいっぱいになるのは)それこそストレスの原因といいますか… 最近思うのは食事の偏りから来る便秘なのかストレスから来てるのかと… 一時期はうつなんじゃないかと悩む事もありました(引きこもり時は特に) 毎日死にたかったですし、何も無くても涙は出るし そんな事を毎日のように詩に書き出していました。 (私的につらいときは詩を書いて気を紛らわすという感じで、なので毎日のように詩を書いていた時期はそれだけずっとつらかったという事で。逆に詩をずっと書いていないと、最近つらくないんだなと思っています) とにかく、便秘を改善したいです。 何かアドバイスを。 ストレスなく続けられるような食事改善とかあったら教えてください。 ちなみに嫌いなものは 野菜全般。キャベツは食べられるようになりましたがお好み焼きでのみ。サラダとか温野菜のキャベツは食べれません。 祖母が異常な便秘で苦しんでいます・・。 ここ1週間ほど便秘で祖母が苦しんでいるのですが・・、 2年前くらいから祖母の下腹部が膨らんできて、 今は妊娠してるかのように膨らんでいます。 便秘はなかったのですが、 ここ最近ずっと便秘でお腹がはって痛いと今辛そうにしています>< 浣腸を試したり、牛乳・ヨーグルトをたくさん摂取しても 効果が見られなくて、癌でもあるんじゃないかととても不安です。 (私のただ一人の身内でもあるので;) やっぱり病院にいったほうが良いのでしょうか?? 祖母はあまり病院にいきたがらないのですが・・(自営業がいそがったりして) ちなみに糖尿病患者であります。 何か分かる方がいましたら、ご回答いただけると嬉しいです。 3歳の女の子の便秘について・便をやわらかくする方法教えてください! トイレトレーニングも一応できるようになりうんちもトイレでするのですが、毎回切れるようでとても痛がります。便通はあるので2~3日に1回はきちんと出ます。なので便をやわらかくする方法はないでしょうか?毎朝コーンフレークを食べたり牛乳を飲ませたり・ヨーグルト・おいもなどいろいろやってみましたがヒットはまだありません。どうぞよろしくお願いいたします。 便秘で・・・、食べながら読まないで(笑) 小学校の頃から慢性の便秘です。 かれこれ15年以上のつきあいになります; 当時は3日に1度くらいが普通だと思っていて、毎日出るものだと知ったときはショックでした。 1週間以上出ない時もあり、さすがに危険を感じたので、最近は食物繊維、乳酸菌、オリゴ糖の摂取を心がけていますが、毎日はでません。 最近気になったのですが、便が太ーくて長~くてべったりしている時(めちゃくちゃ長い、流れない(T-T)体重1kg減)と、丸くてころころポロポロしている時(海ガメの産卵状態)があるのですが、何故このような違いがでるのでしょうか? 普通のうんちくんにするにはどうすれば良いでしょうか? また、一通り試してますが特にオススメの便秘薬があれば教えてください。 牛乳・ヨーグルトなどを大量摂取しても2・3日に一度くらいです。 この状態では一生便秘薬を飲み続けなければならないのでしょうか? 毎日出る人がうらやましいです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 便秘 便秘がひどくて悩んでいます。 一週間出ない日は日常茶飯事というくらいひどいです; ヨーグルトを毎日食べましたが全く効果がありません。 何か治すいい方法はありませんか? 便秘に悩んでます。いい便秘薬、対処法ありますか? 便秘に悩んでます。いい便秘薬、対処法ありますか? バナナとヨーグルト毎日食べて、青汁も毎日飲んでます なのに、4、5日普通に出ません しかも、便秘のせいで切れ痔にもなりました。 病院の先生から水分をたくさんとれと言われ、他の人以上に、飲んでるのにまったく効果なしです 薬局とかで出来るだけ安く買える便秘薬あったら教えてください! 便秘を改善したいです 高校3年女です。 私は昔から便秘で、便は毎日出るものではないと思ってたほどです。 平日は踏ん張って1~2回(量が少なくて硬いのが多いです)、休みの土日は1回くらいの頻度です。休みのほうが出しやすいです。(生理の前後だけ普通に出ます)出ない日が3日続いたりすると、お腹があまり空かなくなります。 学校で昼ご飯を食べた後に便意を感じることが多いのですが、どうしても学校ではしたくないと思って我慢したり、そう思うあまり出そうで出ません。 便意を感じる日もそうでない日も昼ご飯を食べた後はガスが溜まって、我慢出来ずおならがかなり出てしまいます。便を我慢した日は特に臭いがきついと思います。おならが出てしまうことがとても嫌で市販の整腸剤を飲んでいますが、あまり効果は感じられません。 他には毎日ヨーグルトを食べています。 もう便秘がつらいのでダイエットで使われるデトックス茶など試そうかと検討中ですが、他に良い方法などありましたら教えてください。よろしくお願いします。 便秘にきくヨーグルトの食べ方を教えてください 現在、便秘に悩んでいます。 最近、ヨーグルト(ダノンBio)を毎日食べ始め、少しだけ改善したような気はしますが、まだまだというところです。 ところで、それでお尋ねしたいのですが、ヨーグルトというのはいつ食べるのが便秘に効果的なのでしょうか?食事前か食事後かどちらの方が便秘にきくのか、などなど、知ってる方、教えてください! 3歳の息子の便秘症 7歳・3歳の子供の母です。 3歳の息子がひどい便秘症で困っています。 この数ヶ月便秘がひどくなってきて、最近は10日程出ないのが習慣のようになっています。 1週間は平気そうにしていますが、それ以降は苦しくなって最終的には幼児用の浣腸をして出させています。 きっかけはトイレトレーニングだったかもしれません。 オムツはもうはずれています。 牛乳・納豆・ヨーグルト・リンゴやみかんなどのフルーツは毎日食べるようにしていて、おなかのマッサージも日課です。 でも、出ません!! 上の子はそういうことがなっかたので、もうこれ以上どうしたら良いのか分かりません。 どうかアドバイスをお願いします。 便秘に悩んでいます。色々試すのですが・・・ 今、妊娠3ヵ月の妊婦です。 便秘で『酸化マグネシウム』を処方してもらっています。 以前は、これを1日程飲むと、問題なく出ていたのですが、 最近はあまり効果が得られません。 食べ物の出来るだけ、食物繊維を取る様にしています。 ヨーグルトを食べたりもしていますが、 毎日快調!!って言う訳にはいきません。 1週間なんてざらで、2週間出ない時もあります。 昨日も、便秘で本当に死んでしまうのかと思ったくらいです。 その発作が起こったのが、夜で子どもが寝てくれてたので、 良かったのですが、2~3時間トイレから出られない状態で、 嘔吐はするし、吐き気はするし。。。 こうなったら、いつも後悔するんですが、なかなか改善されません。 妊娠中と言う事もあり、赤ちゃんの事も心配です。 『もし、流産したら・・・』と思ってしまって。。。 おススメの便秘解消方法あったら教えてください!! お願いします。 便は『コロコロ便』でいつも硬いです。 妊娠中の便秘 汚い話しですみません‥ 今11w1dの初妊婦です。 妊娠する前は便秘と言うものを経験したこともなくとても快便でした。 しかし、結婚と同時に引っ越しをし、環境が変わったせいか便がでない日が続いたり、硬くて出しにくくなりました。 それが原因で、切れ痔?なのかたまに出すのが痛くなってしまって。。 その後妊娠が発覚し、ますます便の出ない日が増え‥ 昨日は5日ぶりに出たんですが、もう痛くて痛くて、2時間かかりました。涙 薬には頼りたくないなぁと思っていたので、ヨーグルトを毎日食べたり、起きてすぐ冷えた牛乳や水を飲んだり色々したのですがダメでした。 もう出すのが怖いし、外出先で出そうになったらトイレにこもる訳にもいかない‥と思い次の健診の時に便秘薬を貰おうと思います。 このまま薬に頼らず我慢するべきなのかとも思うのですが‥ やはり妊娠中に便秘薬は服用しないほうがいいのでしょうか? あと、便秘薬を飲んだことがないのですが下痢のように柔らかくなってお腹が痛くなったりするんですか? 便秘を解消するには? こんにちわ!! いきなりですみませんが、便秘を解消するにはどうすればいいのですか?? 最近、私はお風呂から出た後にヨーグルトを毎日食べるようにしています。 これって、効果はありますか?? よろしくお願いします!!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなりました! 好き嫌いは激しいけど都こんぶは好きなんです(^^; 味付けのりは大好きです!そのままでも食べられます! 朝と夜、一杯の水ですが既に効果が出てきました! (まだ気のせいかもしれませんが) 非常に参考になるご意見ありがとうございますm(_)m