- ベストアンサー
便秘改善のためのアドバイスと久光製薬のサプリ
- 61歳男性の方が若いころから便秘で悩んでいます。現在は週に1回あるかないかのバナナのような便しか出ない状況です。食事には気をつけているのに便が出ないことが不思議で、体調もあまり変わりません。去年は腸閉塞と間違えられて入院し、今年も同じ症状で病院に行きました。落下腸で大腸がねじれるという原因を知り、腰を高くして腸を元の位置に戻す体操を試しましたが効果はあまりなかったようです。
- 便秘改善のためには、ヨーグルトや野菜を多めに摂取することが有効です。ただし、質問者はストレスをため込むタイプであり、ストレスも便秘の原因となる可能性があります。さらに、ヨーグルトの効果が見られなかったため、久光製薬の腸に届く乳酸菌サプリを試しています。しかし、効果の程はまだわかりません。便秘改善のためには継続的な努力が必要です。
- 61歳男性が長年悩んでいる便秘の改善について、食事と運動を意識していますがなかなか効果が出ないため、アドバイスを求めています。ヨーグルトや野菜の摂取に努める他、ストレスをため込む癖を改善する必要があります。便秘改善のためには時間と根気が必要であり、久光製薬の乳酸菌サプリを試しているが効果はまだ不明です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だまされたとと思って、この時期、りんごを毎日1個食べてみてください。 それも、皮ごと。 私は半分に切って、芯だけちょんちょんととって、バリバリと、朝と昼とに半分。 快腸です。 繊維というと、いわゆる’糸’をイメージしますが、そうでなく、水溶性の繊維でないと 腸内の水分を保持できない。 それと、乳酸菌ばかりとっても、砂漠に種をまいているようなものですから、 菌を育てる環境としての’気候’が必要なので、水分を保持するためです。 あとは、咀嚼するものをあまり召し上がってないのでは? 顎を動かしての、噛むということをすると、自動的に上から下まで消化器はつながってますから、 活性化されるのですが、 噛まずに済むような生活ではないかと今一度、’食’を見直してみてください。 おせんべでバリバリではなく、噛む・・・です。
その他の回答 (4)
- snoopy111
- ベストアンサー率33% (9/27)
No.2の追記です。 私も皆さんと同じに基本的に野菜・果物を多くとるようにしていましたが、それでもあまり解消されなくて前述の物理的な方法に頼りましたが、もうひとつありました。 食事の前と後に必ず水分をとるということです。 物理的に管を想像してもらうとわかり易いのですが、最初に水分を流したときと流さなかったときでは固形物の通りが違ってくることがわかります。水分がないと菅にこびりついてしまいます。食べ終わった後も水分を流すことできれいにします。 そのことで、消化器系に「クセ?」「しつけ?」「習慣?」のようなものを教え込む?ことで通りをよくすることができると思います。 対症療法のようなことですが、だまされたと思って試してみてください。 ちなみに、同じ水分をとることで夜寝る前と朝起きたらコップ1杯の水を飲むといいというのもありますが、これは寝ている間にそれだけの水分を出しているので補うことと、朝のお水の場合は立ちくらみの解消にもなるそうです。 それから、3食食べているのに・・・ということですが、食材にしても消化物にしても水分の占める割合が多く野菜などは9割以上のようです。消化物の場合そこまで多くはなくても水分が含まれていると思いますので、長く出ないでとどまっている間に水分が何らかの形で失われているののではないかと思います。
お礼
はあ、なるほど、毎日2キロ食べて、ほとんど便が出ないのに、体重が毎日1.5キロずつ増えるはずなのに、そんなには変わらないのは不思議だなあと思っていました。すこしは、燃焼するので、全部が便になるとは思っていませんでしたが、水分が多いんですね。よく分かりました。食事前後の水分意識したいと思います。
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1188/3567)
私は腸の内視鏡検査で直腸が長いので便秘になり易いでしょうと云われました。 事実、若い頃から便秘がちで苦労してきました。 .>週3回程度歩いたり走ったり多少の運動をしていますが 毎日30分~1時間位は歩く必要があります、毎日続ける事が重要です(ゆっくり歩きではありません)。 私は毎日腹筋を鍛えています、腹筋が強ければ押し出す力が入り易いです。 アロエ、センナ、ダイオウが含まれている便秘薬を毎日飲み続けると大腸の粘膜が黒ずむ「大腸黒皮症」になり腸の働きが弱まります。 食事は根菜などの不溶性繊維質は良くかんでたっぷりの水を摂取しなければ逆に腸で詰まるそうです。 リンゴ、納豆、柑橘類、海草など水溶性繊維質の摂取も大切です。 食物のスベリを良くする為オリーブオイルを大さじ一杯を納豆や野菜サラダに掛けて食べています。 ヨーグルト、野菜は毎日欠かしません。 胃腸科内科の医師に溜まっては出し、溜まっては出しではダメで毎日出す様にしましょうと云われました。 マグラックスと言う便を柔らかくする薬を処方され、毎日快調です。 一度内科、出来れば胃腸科を受診されては…
お礼
具体的に教えていただいてありがとうございます。胃腸科にいちど行ってみようかなと思います。あまりにも便が出ないので、下腹がポッコリと出ているのも気になります。ありがとうございます。
- snoopy111
- ベストアンサー率33% (9/27)
私も結構長いこと便秘がちでした。 薬は悪循環になるような気がして、何とか自然に出るようにしたいといろいろ考えて試みたら効果があったので紹介します。 すべての方に通用するかはわかりません。 まず、歯を上下しっかりと噛み合わせます。そして、体全体は力を抜きリラックスさせ、そのまま前後左右ゆっくりとゆらします。そうやって気長に繰り返します。また、ためしてガッテンでは、前かがみになると出やすい形になるということを言っていましたので、それも加えます。リラックスは忘れずに保つようにして気長に・・・ で、何とか普通に元気なのが出るようになりましたが、うっかりすると元気過ぎてというようり元々便秘症でしたから流れないくらいのときがあるので1日おいた場合は一気に出ないよう気をつけます。余談ですが・・・ 以上、ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。元気すぎるとはうらやましいですね。
- 1808KT
- ベストアンサー率58% (173/296)
こんばんは。 運動をされていらっしゃるとの事ですが、毎回水分は十分摂られておいでですか? (御承知かとは存じますが、ビール等酒類を水分代わりにはされていませんよね?) お茶や水も良いですが、市販のスポーツ飲料等350mリットル缶以上を一回の運動時に補給されると良いです。 市販のスポーツ飲料の味が濃いと感じられれば、かなり体の水分が不足していると言う目安になります。 元々濃いと敬遠されておいででしたら、飲料水(美味しい水)などで薄めて飲むと飲み易くなります。 また、これからはりんごやみかんが美味しい時期になりますし、これらの果物はお通じに良いのでお勧めです。 食後、お腹(腸)への軽いマッサージも効果的です。 騙されたと思って試してみてください。 私はこの方法で毎朝快調です。
お礼
回答ありがとうございます。妻が「フローライト」というものを水に溶かしたものを500mlはかならず飲んでいます。他に豆乳なんかも飲んでいたので、足りていたと思っていましたが、まだまだ足りないのかもしれませんね。おなかのマッサージはやっぱり続けないといけないのですね。うーん、なるべくがんばります。ありがとうございました。
お礼
なるほど、皮はちょっと苦手ですが、チャレンジしたいと思います。咀嚼は特に意識していませんが、やわらかいものを選んで食べているわけではないので、それほど問題はないと思います。ぼくは食物繊維の中の不飽和の方が多いようなので、水溶性を意識したいと思います。ありがとうございました。