- 締切済み
スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね??
スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね?? あなたはどこのスピーカーが好きですか??参考までに教えて下さい。 私はBOSEが好きですがBOSEの音質は悪くないですよね?? ぶっちゃけてあなたにとってBOSEの音質はどう思いますか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohjun
- ベストアンサー率25% (1/4)
>スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね?? 基本的に値段に比例します。ある値段まで行くと,音質の良し悪しではなく好みの範疇になります。音質の良いものは1本30~40万円出せば買えます。ビンテージものの100万やら800万やらのものは特に音質面ではどうこういうものではありません。これは経済の仕組みからオーディオに限らず共通して言えることです。 >私はBOSEが好きですがBOSEの音質は悪くないですよね?? いいですね,ボーズ。昔キャノンと言われる筒型ウーハーを見て聴いたときには新鮮に感じました。今でもホームシアターなどで低音の量さえ出ていればいいという使い方ならいいと思います。中高音も音楽に没頭して聴くのではなく,BGMで聞くのなら問題ないでしょう。 >ぶっちゃけてあなたにとってBOSEの音質はどう思いますか?? ぶっちゃけちゃっていいですか?上にも書いたように音楽を聴くのが好きな人,オーディオが好きな人には向かないでしょう。音楽再生装置としては,音質どうこうのレベルではないです。 スピーカーは50年も60年も前から進化していません。ということはメンテさえよければ古いスピーカーの方が音楽性が高いものが多いです。オーディオ最盛期の1980年前後の製品で最低でも1本の当時価格が30万程度のものであれば音楽再生装置のスピーカーとしては「良い音質」と言ってしまっても構わないでしょう。 やはりJBL4343などのスタジオモニターやアルテックのAシリーズやタンノイのGRFやSRMやCM辺りがいいでしょうね。どれがいいかは好みです。 私が100インチのホームシアターで使っている5.1chのシステムはシャープの1ビットアンプを使った極めて安いものです。1セット5万位でした。でも大音量で低音ボコボコ鳴らしながら聞いていますが,悪くないです。でもこのシステムで音楽を聴こうとは思いません。音楽はSRMで聴いています。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4881)
>ぶっちゃけてあなたにとってBOSEの音質はどう思いますか?? 理詰めで作った判りやすい記号的な音質。 耳に届いても、心に届かないというか 邪魔にはならないけど、積極的に聞きたいとは思わない・・・
- bandini
- ベストアンサー率25% (45/180)
BOSEは、音質が良いか悪いかというよりは、悪環境下でキチンと音を伝えられるスピーカーという感じですね。 BOSEで組んだカーオーディオは、かなりの好印象(ただし、トランクをエンクロージャーとして使用、ツイーターを追加。11.5cmユニットはフルレンジ的スコーカーとして使う分には優秀だと思う)。 PAだとBOSEの11.5cmでも音がハッキリ聞こえますからね。 ただし、家のサブシステムに101単体を使った時は、高域も低域も不足、ナローレンジでじっくり音楽を聴くのには不向きだなとの印象。 最初でも言ったけど、オーディオ的にどうというよりは、特殊な環境下でもキチンと音を伝えられますというスピーカーじゃないかなあ。 好きなメーカーは、昔は派手な音が好きだったのでJBL、最近はタンノイかKEF。 値段が高いものが絶対的良いかと聞かれれば、必ずしもそうではないものもあるけど、金を出さないと絶対に手に入らない音があるのも事実。
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
アナタ、前の「BOSEのスピーカーを購入したいのですが~」というスレッドも質問の答えが得られないうちに勝手に閉めてますな。何そんなに焦ってんでしょうか? 単発的にどうでもいいような質問をいくら並べても、回答者は面食らうし第一アナタ自身のメリットが何もないと思うのだが。。。 「質問」をしたいのではなく「単なるつぶやき」を書き連ねたいのならば別のところでやってほしい(呆)。 で、ついでだから前のスレッドでの「PM7003に101MMと301Vを一緒に併用しても大丈夫か」という質問に答えてあげよう。PM7003の説明書には「スピーカー2組を同時に使う際には、それぞれインピーダンスが8Ω以上のスピーカーを接続せよ」みたいなことが書いてあるはず。結論としては101MMも301Vも6Ωなので「ダメ」ってこと。無理に両方繋いで同時に大音量で聴くと保護回路が働いて音が出なくなる恐れがある。ヘタすればアンプは故障。 そもそも、AV用途でもないのに同じメーカーの対してグレードの違わないスピーカーを2組繋ぐのは全く意味がない。 >私はBOSEが好きですがBOSEの音質は悪くないですよね 悪い。レンジは狭いし色付けが濃すぎてすぐに飽きる。私自身はBOSEのスピーカーで音楽は聴きたくありません。あれは家庭用オーディオ機器ではなく「業務用の拡声器」です。ただしBOSE製品はよく売れているので「BOSEの音質は素晴らしい」と思っている人は大勢いるんでしょう(アナタを含めてね)。 ただし「BOSEの音質は素晴らしい」と思っている人の多くは、まともなオーディオシステムの音を聴いたことがないということは十分予想できる。 >値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね 違う。ある程度の価格帯(たぶん100万円程度)までは音質と価格は正比例する。ただし、高いスピーカーを買っても使いこなせなくてミニコンポ並の音しか出せない人もいる一方で、安価なシステムでもバランス良く鳴らせるほど使い込む人もいるという、そんなケースバイケースの事例はあるけどね。 それと、スレ主氏は「試聴」というものをしたことがないと推察できる。少しでも実機を聴いてみて購入しているのならば、ハードロックが好きなのにPM7003などという小綺麗だけど力感が不足しているアンプなんて買うわけがないから。 「自分はBOSE持っているんだけど、本当に音が良いのか心配だ」なんてウジウジ悩むヒマがあるならば、専門ショップに足を運んでオーディオの経験値を上げることだ。 >あなたはどこのスピーカーが好きですか? Dynaudio、PIEGA、KEF、アヴァンギャルド、ウィーン・アコースティック等 たぶんスレ主氏にとっては名前も聞いたこともないメーカーばかりだろうが、とにかく世の中にはBOSEより音の良いスピーカーは山ほどあるってこと。
- yokosukiti
- ベストアンサー率15% (61/406)
スピーカーは値段がすべて。 さあ、全財産で一番高いスピーカーを買おう! アンプなんて壮大ゴミから拾ってもOK、バッチリいい音。 プレイヤーはアイポッドで決まり♪ 128Kbpsでエレガントサラウンドが溢れるぞ!
- musekininn
- ベストアンサー率46% (143/306)
こんにちは。 <スピーカーですが値段が高ければ音質が良いって訳じゃないですよね??> 値段と(ご質問者さんの言われる)音質はイコールでは無いと思います。 一般的にスピーカーボックスは密度のある素材が好ましいとされています。その様な素材でボックスを作ると、結果(ボックスの)値段が高くなります。 ユニットは新しい素材(開発されたばかりの技術)を使うと高くなります。が、(淘汰されないで)広く普及してくれば、研究開発費はペイできているので安くなります。 強力な磁石(マグネット)を使うとユニットは高くなります。同時に高価な素材を使うユニットも高くなります。 商品は、「高くないと買わない方がいる」ので高値推移も、場合に拠ってはあります。 私見ですが、スピーカーに限らず、オーディオの場合、5万と30万の差は明らかにありますが、30万~50万以上は、100万になっても、200万になってもそれほど変わりません。50万とどっこい、どっこいです。 結果、「50万と200万の差」は、音質ではありません。「物の価値」で、「所有する喜び」を買っているのです。 <BOSEが好きですがBOSEの音質は悪くないですよね??> 他のスピーカーと比べたとき、周波数特性やダイナミックレンジは完璧に劣ります。 しかし、必用な帯域はきっちり鳴らします。周波数特性でさえ、下の帯域が足りないぐらいで、その場合ウーハーを追加すれば良いのです。口径の大きなユニットを搭載したSPと比べることがそもそも間違いです。 しかし、11.5センチのドライバーは、よく出来たユニットです。過酷な使用に耐え、過大入力に強く、長期間に亘ってメンテナンスを(基本的に)必用としません。 その様な意味では、一番安心して(中古が)買える製品ではないかと思っています。 音のキャラクターは全てのスピーカーで違っています。オーディオは自分の好みの「音」で鳴らせば良いと思います。
- gootera
- ベストアンサー率35% (50/140)
自分の好きなブランドが他の人に批評されるのが嫌なんですか? もともとが好みで決まることを、悪くないですよね?? と言うことは、自分では判断できなかったけど買っちゃったので、それで良かったのだと言って貰いたいのですね。 悪くはないでしょう、大事に使いましょう。人の耳と自分の耳は違うのです。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 値段が高ければ音質が良い // 比較対象によります。 1本2万円と、1本2万5000円なら、値段の差による音質の差はない、といえます。しかし、1本2万円と、1本10万円なら、明らかな差がある、といえます。 また、1本30万円と、1本35万円でも、値段による差はほとんどない、といえます。しかし、1本30万円と、1本100万円なら、かなり大きな差がある、いえるでしょう。 一般論としていえば、高価なスピーカーほど、歪みが少ない、周波数特性が平坦である、周波数帯域が広い、過渡特性が良い、群遅延特性が良い、位相特性が良い、等の点で廉価なスピーカーより優れているといえます。 もっとも、科学的・物理的な性能が優れていることと、リスナー個々人にとって心地良いこととは、別次元の問題です。歪みの多いスピーカーを「メリハリがある」といったり、群遅延特性・過渡特性の酷いスピーカーを「ゆったりしたふくよかな音」といったりすることは、往々にしてあります。 また、高価なスピーカーであっても、物理的な特性の良くないものは少なからずあります。が、不思議なもので、高くて特性の悪いスピーカーには「おっ!?」と思わせる良さがあることが多いようです。性能の向上のためにコストが嵩んで高価になっているのではなく、メーカーの好みの音質にチューニングするために手間隙がかけられているから、と想像します。 >> どこのスピーカーが好きですか? // Wilson Audio、German Physics、SONICS、THIEL、Avalonなど。 >> BOSEの音質は悪くないですよね? // 客観的証拠を示さずにいうのも何ですが、悪いでしょうね。周波数特性や群遅延特性なんかを見ると、絶句するような特性だと思います。 >> あなたにとってBOSEの音質はどう思いますか? // 大嫌いです。ただし、店舗のBGM用、イベント会場用、お手軽シアター用などには有用と思います。 もちろん、私が嫌いなだけであって、他の人が好きだというなら、それはそれで良いでしょう。他の人がBOSEを使っているからといって私に迷惑がかかる訳ではなし、BOSEが好きだといっている人に私の趣味を押し付けても何のメリットもありませんし。
- kun9275
- ベストアンサー率33% (1/3)
一概に値段では判断できないですが、 メーカー独特の音域は好みによりますので自分が良いと思われるスピーカーでイイと思います。 同じくBOSEのトールタイプも持ってますが悪くないです。 現在はオンキョウのスピーカーを使っています♪
お礼
回答ありがとうございます。kun9275さんはオンキョウですかオンキョウも良いですよね!! 私はBOSE派なのでBOSEのトールタイプも購入の視野に入れたいと思います。ありがとうございました!!