• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体外・顕微受精 形の悪い受精卵のその後は?)

体外・顕微受精 形の悪い受精卵のその後は?

このQ&Aのポイント
  • 体外・顕微受精における形の悪い受精卵の着床と成長について知りたい。
  • 分割が均等でなく丸くない受精卵の着床時の問題とクリアのタイミングについて教えてください。
  • 形の悪い受精卵でも着床→妊娠の可能性はあるのかご教授願いたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして 顕微授精2回経験のものです 昨日2回目判定日で結果は残念でしたが… 受精卵を写真で見ることができてしまうと 逆に余計な不安がついてきますよね。分かります 今目で見えるたくさんのマル(分割細胞)は 時間をかけて最終的に桑実胚(そうじつはい)→胚盤胞(はいばんほう)→ハッチング(カラを破って中身がお餅のように出てくる)→着床になります 桑実胚になるとマルは合体しだしてヒトツになって行くので 均等じゃないマルはこの時点では目で確認できません なので、質問者さんの12分割のタマゴちゃんが この数日で成長が止まることなく桑実胚、胚盤胞にまで成長していれば 着床は期待できますよ (移植してしまった以上、もう目で見ることはデキないので 祈るしかないですよね…もどかしいキモチ分かります) 成長速度も気になる点ですが 一般的に言われているのは4日で桑実胚、5日目胚盤胞ですので 4日目で12分割が不安になられるかもしれませんが… どんな培養液よりもオナカの中の環境が一番なので 今ゴロぐんぐん成長してくれている可能性もありますし 判定日まで温かくしてお過ごしくださいね タイミングというか成長して合体して行くイメージです 受精卵分割や胚盤胞で検索すると 受精卵の分割についてわかるかと思いますよ それに、移植していただけたのなら 可能性があるとお医者サマがご判断されたのでしょうw 移植中止といわれる方もいるのですから まだまだ希望を持ってくださいね

chan_chan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >桑実胚になるとマルは合体しだしてヒトツになって行くので 均等じゃないマルはこの時点では目で確認できません なるほど!うまく進めばそれぞれの細胞(組織?)が合体して、 一つのおおきな固体になり、均等・不均等は確認できなくなるんですね。 丁寧にご説明いただいたおかげで、よくイメージできました。 >どんな培養液よりもオナカの中の環境が一番なので 今ゴロぐんぐん成長してくれている可能性もありますし 判定日まで温かくしてお過ごしくださいね ありがとうございます。 お腹の中で頑張って成長してくれていると信じて、大切に守る気持ちでいたいと思います。 一度で成功するとは思っていませんが (駄目だった時のショックが大きすぎないように、期待しすぎないようにしている、と言った方が正しいかもしれません)、 根気強く頑張ります。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

もう一度補足です 申し訳ありません… 桑実胚は「16分割以上のもの」という情報もあったので 補足します。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91%E5%AE%9F%E8%83%9A
chan_chan1
質問者

お礼

参考URL、拝見しました。 とても勉強になりました。 ありがとうございました!

回答No.2

すいません補足ですw 12分割なら桑実胚ですよね なのでこのままの成長スピードで ハッチングまで行くことを信じましょう☆

関連するQ&A