- ベストアンサー
こういう場合は貴方は友人の結婚式に参加しますか?
友人の結婚式に行こうか迷っています。 まず、 ●私は海外にいて日本に行くのに10万以上かかります。 ●結婚式に参加したいかの度合いは、絶対行きたいとすぐ決断できないくらい。お金に余裕があれば行きたい。 ●外国人の私の旦那も共通の友人なので招待されています。 ●他3名の外国人の友人は行くだけでもお金がかかっているのでご祝儀は出さないけど、行く予定。 ●その友人は昨年した私の結婚式に日本から来てくれましたが、ご祝儀はなくプレゼントをくれました ●友人の旦那さんになる人は、私も旦那も知らない人です。 ●ご祝儀は出せても旦那と私で1万5千円くらい。。。それがネックです。 ●結婚式はかなりお金をかけている様子で、披露宴の食事に一人2万円くらいを予定されているようです。 ●外国人はご祝儀がなくても、いいのかなと思いますが、私は日本人でご祝儀という礼儀を知っているので、それをしない私は非常識になると思っています。 ●旦那と私で20万かけて日本へ行くのもいいのですが、不景気で本当のところ、ご祝儀が1万5千円だと逆に失礼と思い、相応のプレゼントで。。とも思うのですが、式場に行ってご祝儀を渡さないのは失礼でしょうか。 友人に話そうかと思ったのですが、本人にお金の話をするのも失礼ですし、相談された友人も ご祝儀は要りません と言いづらいでしょうし。 やんわり断ったほうが相手にも出費が減っていいのでしょうか。 今月中にエアチケットを買わないと値段が高くなるので急いでいます。 貴方ならどうしますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お金と友情の板ばさみ、辛いところですね。 独身であれば迷わず「友情」を優先しますが、既婚者となるとそうはいかない現実があると思います。特に今は不景気だし。 私なら、一緒に招待されている旦那様には申し訳ないけど「代表一人」で参加します。ついでに日本へ里帰りも出来るし(笑) 式当日以前に会えるのであれば、共通の友人である旦那様と選んだプレゼントを渡す。ご祝儀は出さない。※ご祝儀の件は、友人に事前に話しておく。 スケジュール的に式当日にしか会えないのであれば、日本の冠婚葬祭に合わせて、挙式当日にご祝儀を出す。 ご友人が当時独身だったからといって、海外挙式に参加することは「お祝いの気持ち」だけではなかなか出来ることではありません。それは質問者様の悩みと同様、日本での挙式参加に比べてお金が倍以上かかるからです。 それでも海外挙式に、はるばる日本から出席してくれた友人です。当時出席してくれたことに、質問者様は嬉しく感じませんでしたか? その気持ちを大事にされてはいかがでしょうか?
その他の回答 (6)
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
友人があなたの結婚式に来てくれたってことはあなた方が招待したからなんですよね。 交通費がかさむわけですから「主人は仕事の都合もありどうしても出席できない」という理由で欠席したらどうですかね。 ご祝儀は質問者さんがどのような結婚式をしたのかがわかりませんが、今回の結婚式には当然引き出物があるでしょう。ご自分のときが同じようなスタイルであったならプレゼントでもいいのかもしれないですが、貴方達がとくに引き出物等つけなかったのなら友人にご祝儀は渡すべきではないでしょうか。 新郎をを知っているか、いないかは問題ではありません。 夫婦共通の友人であればあなた1人でも出席してあげてはどうですか?
お礼
ありがとうございます。 引き出物もありますね。プレゼントを差し上げただけで、引き出物までいただいたら本当に申し訳ない気持ちになります。 友情をお金で戸惑うのは情けないことなのですが、現在無職になってしまった私には厳しい現状です。 夫婦揃って出席できるように何とかしたいと思います
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
>●結婚式に参加したいかの度合いは、絶対行きたいとすぐ決断できないくらい。お金に余裕があれば行きたい。 これだと思います。 ご自身の結婚式に来ていただいたとのことですが、その時、彼女は独身だったわけですから、旅費も一人分で済んだ。けど、今回は、ご質問者様のご主人もお呼ばれされていて、二人で行くことになりそう=二人分の旅費。 ご主人の出席は必須ですか? それから、ご祝儀は、日本で挙式する場合は、やはり、披露宴でのお食事や引き出物を考えると、3万程度包むのが妥当で、これは出費になると思います。 こういった出費が痛いのであれば、欠席するのがいいと考えます。 本当に出たい結婚式であれば、金銭なんて関係ないもんですよ。 私なんて、結婚してないので、出すばっかりですが、祝ってあげたいと思うので、赤字覚悟の出費ばかりです(笑)。それでもいいと思っています。
お礼
ありがとうございます。 どちらかというと主人の出席のほうが大切なんです。しかし夫婦同伴が当たり前の外国人なので一人では無理だと言われてしまいました。 本当にお金と友情の板ばさみで考えているのが申し訳ないのですが、 無職になってしまった私には厳しい話です。 行けるように努力してみようと思います
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
わざわざ来てもらったのに、行きたくないって法はないでしょう。人付き合いって、そういうものではないでしょ? 経済が困窮してるなら、ぶっちゃげ、それを開示し、ごめん、ほんとは行きたいんだけど・・・と、伝えるべきです。あなたの文章表現力の限界かもしれませんが、その言い方では自己中のわがままにしか見えませんよ。
私なら、ですが、ハムラビ法典式で ・わざわざ結婚式に来てくれたのだから、今度は自分たちが行く ・お祝いはなくてプレゼントだったのだから、こちらもプレゼントにする ただ、貴方のお気持ちがあまり出たくない…というようなので、距離をおかれることを覚悟するならば、行かないという方法もあると思います。 (なぜなら…こういう「晴れの舞台」に来る・来ない、って呼ばれたほう以上に本人たちは覚えているからです)
お礼
ありがとうございます。 行けるように考えてみることにしました。 友人の晴れの舞台、一緒に居たいですもの。
私だったらいかないかな。 ご祝儀を出すにしてもその額が少ない事に悩み、 ご祝儀を出さないという結論にも至れない、 行くだけで出費だと思っている こんな気持ちでそのご友人の式に出席しても、心からおめでとう、と言えないですよね。 心から祝えない結婚式に参加する意味ってないと思います。 それだったら、心から祝福して、プレゼントを贈ったり、電報(?)とか送ったりする方がよいと思います。 あくまで私ならですが、参考になれば。
お礼
ご意見ありがとうございます。 初め私もそう考えました。しかし、友人の人生一度の晴れの舞台、これは行きたいと思いますし、自分の結婚式の時はご祝儀はいらないと言ってしたくらいなので、友人自身もお金よりも来てくれるかというほうに心の重心があると思います。小額ですがご祝儀を出し出席をしたいと思います。
私なら行きます。だって来てくれたんですよね?? 来てくれてなかったら 行かないですが、来てくれたんなら 私は行くと思います。負担を考慮して 向こうも誘っているわけだし そこは気を使わなくていいのでは??
お礼
お返事ありがとうございます。行く予定で考えます。たった一度の晴れの舞台ですから、出席したいのです。 ご祝儀については他3名の外国人と相談して、一緒にお渡しするかもしれません。確かに負担を考慮して誘ってくれていると思います。私の時も彼女が来てくれるだけでとても嬉しかったです。
お礼
お返事ありがとうございます。 私が日本にいるのなら、即答で参加するのですが。。 確かに私の結婚式に遠くから来てくれたこと、とても感謝しています。 私も行けるように考えてみようと思っています。人生に一度しかない晴れの舞台ですものね。 ご祝儀は小額ですが出すことにします。