• 締切済み

静岡文化芸術大学

東京都に住む高校2年生です。 そろそろ進路を本格的に決めたい、と思っているのですが迷っています...。 自分なりにいろいろと調べてみて、今現在は静岡文化芸術大学の芸術文化学科が今のところ一番興味があります。 でも私にはただ漠然と「音楽に関わる仕事がしたい」というようなものしかないんです。 自分自身が音楽を発信していきたいというわけではなくて、音楽の才能がある人が、 ただ自分の才能をいろんな人に見せることだけに没頭できるように手伝いたいとういうか....。単にプロの演奏のそばにいられる仕事を職業とできたらすごい幸せだろうなあ、っていう考えからでもあるんですけど...。 コンサートホールの運営?みたいなことがそれにあたるのかなあ、と思っています。 そういう点で今私が知っている大学の中では静岡文芸大の芸術文化学科がベストのような気がしています。しかしそうなると静岡でひとり暮らし、ということに必然的になります。そこの部分でこの大学を第一志望とすることに勇気がなかなかでません。ひとり暮らしともなるとお金がすごくかかってしまうだろうし、 (どの大学を選ぶにしても同じことだけど、)もうこの大学しかありえない、っていうこところまでいきたいな、と思っています。 なので静岡文化芸術大学(あるいは芸術文化学科)について知っている情報、プラスでもマイナスでもどちらでもいいので教えてください! この大学に対するイメージなどもあったら教えてもらいたいです。 またこの大学は静岡県出身の学生が大半らしく、東京都から来る学生は1人いるかいないか、のような状況なんだそうです。私はできれば将来は東京で就職したいのですが、静岡の大学生は静岡県内で就職することがやはり多いものなのでしょうか? また大学のある浜松駅周辺はひとり暮らしをする土地としてはどうなのかも 教えていただけたら嬉しいです:) 長々とすいません。部分的にでもなにか知っていたら、協力お願いします。

みんなの回答

  • gethap
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

こんにちは。私は現在静岡文化芸術大学で芸術文化学科を専攻している学生です。これまでに自分自身が経験して感じたことなどを参考にして質問にお答えしていこうと思います。 私は静岡県外の出身なので今は浜松で下宿しています。浜松は都心と比べると店数も少なく駅周辺を離れると割と閑散としていますが、駅や大学周辺のお店で日常生活において必要な物はだいたい揃えることができるのでそれほど生活するのに困るということはないと思います。 地元を離れてひとり暮らしを始めるとなれば、わからないことだらけで不安に感じることもあるでしょう。でも今まで東京に住んでいたならなお更、敢えて一度東京を離れて地方でひとり暮らしをすることによって新たにわかること、見えてくることがたくさんあると思います。またその経験は自分自身を人間的にも成長させてくれるでしょう。 それに浜松は音楽文化の土壌が非常に豊かなところです。大学でも地域と連携をとりながら様々な文化事業に関わっており学生もそれらの活動に参加することが可能です。やる気があって自分から主体的に動いていけば大学内外で貴重な経験ができる機会は十分にあると思います。 kukatさんのようにコンサートホールの運営に興味があるならば音大にもそれを学ぶ学科はありますが、音大にあるマネジメントコースと芸術文化学科を比較すると大きく異なる点があります。それは芸術文化学科で扱っている芸術が実に多岐にわたっているということです。 これは良くも悪くもあるでしょう。音楽の専門家になりたければやはり音大の方が明らかに環境が整っています。「多岐にわたる」ということは広く浅く学ぶということになるからです。 しかしながら芸術文化学科ではひとつのことを専門的に学ぶことはできなくても、芸術を社会の中で位置づけ、芸術そのもののを多角的に捉える感性を養うことができると思います。これは芸術と関わる仕事をする上では決して欠かすことのできないことです。 私も元々音楽に関心があってこの学科を専攻したのですが、大学で美術や演劇などをはじめとする他の多くの芸術について学んでいくうちにそれぞれの魅力を知り、相対すると思っていた種類の芸術にも共通項が見いだせるようになってきて今はそれをとても興味深く感じています。 大学によってその趣向は様々です。 それぞれの大学についてよく調べて、自分にはどれが一番合っているか、何を一番学びたいかということをよく考えて納得のいく進路選択ができるように頑張ってください。

  • tsurucoo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

kukatさん、こんにちは。 私も下の回答者さんと同じく、静岡文化芸術大学(文芸大)の芸術文化学科(芸文)の卒業生です。 現在も芸術文化学科に関わって仕事をしています。 現在の文芸大、芸文の状況についてお答えしたいと思います。 まず、静岡文化芸術大学は、現在、公設民営型の私立大学ですが、平成22年4月から公立大学法人に移行し、県立大学となります。入試制度は、平成22年4月入学の学生までは現在の私立型の入試で行い、平成23年4月入学の学生から、県立大学の入試形態を取るようです。現在高校2年生のkukatさんは私立型の入試で試験を受けて、静岡文化芸術大学という県立の大学に入学することになります。 芸術に関する人文科学的な知識だけではなく、マネジメントに必要な社会科学の部分を充実させていることが他の大学のコースとの違いです。一年の導入教育から、プロの創造活動を体感するような実習があったり、芸術文化の分野に特化した専門的なインターンシップの科目もあります。 私は大学時代から浜松に拠点を置くようになりましたが、芸文にいると、浜松市内の芸術文化関係の団体や関係者と広く深くつながることができます。 大学での座学だけでなく、学生としての立場を生かして、浜松で行われる大きなコンクールやフェスティバルに関わることができます。私も在学中は国際管楽器アカデミーのワークショップを企画したり、アルバイトでオーケストラの舞台セットやケータリングなどお手伝いをさせていただきました。 そのような経験を生かして、東京で文化施設や芸術文化関係の仕事に就いている卒業生もいます。 ご実家が東京にあるのであれば、大都市圏での経験は春休みや夏休みを十分に使ってインターンシップなどで経験すればいいと思います。kukatさんのやる気があれば、浜松の大学であろうと受け入れてもらえるのが、この業界です。 芸文の先生方は、全国的に第一線で活躍されている方が多くみえますので、やる気がある学生さんに対してはきちんと指導していただけますよ。 芸文の先生やアートマネジメントという言葉に興味を持ったなら、 「アートマネジメント概論」という本をおススメします! 私も自分の将来に関して、高校生の頃、kukatさんと同じような気持ちでいました。しかし大学入学に迷っていた時期にこの本を読んで、「私がやりたいことはこれだ!」と思い、入学し、著書の先生のゼミで勉強しました。 長くなりましたが、夢をもちつづければ叶うと思います。 がんばってください!!

参考URL:
http://www.suac.ac.jp/~geibun/
回答No.3

kukatさん、こんにちは。 私は、静岡文化芸術大学(以下、文芸大)の芸術文化学科(以下、芸文)の卒業生です。 参考になるかはわかりませんが、私なりに考えたことを書いてみます。 まず、「演奏者を支える仕事をしたい」という思いは、芸文に興味を抱いた動機として充分であると私は感じました。 その思いを自分の軸として、きちんと考えてゆけば、ホール運営だけでなく様々な職業の可能性を在学中に見つけることができると思います。 また、kukatさんの文面からは一人暮らしへの不安を如実に感じましたが、これは実際にオープンキャンパスなどで浜松というところを自分の目で見てみるということが重要だと思います。一度、いらっしゃることを強くおススメします。 また、東京から比べたら、確かに浜松は田舎ですし、何もないところと感じるかもしれません。しかし、東京と比較することにどれだけの意味があるかは考えた方がいいところだと思います。 東京には大きくて設備の整ったホールがあり、すばらしい海外のアーティストが招聘され、有名な日本のオーケストラもたくさんあることでしょう。ですが、これらだけが人の心を揺さぶるような音楽ではないはずです。kukatさんが何もないと思うかもしれない浜松にも、実は豊かな音楽世界が広がっているかもしれませんよ。 ただ、それを見つけられるかどうかはkukatさん次第。そういう目を養うには、一度、東京という土地から離れてみてみるというのもいいのかもしれません。 最後に就職について。 kukatさんが思い描いているような就職は、正直そんなに門戸がひろいものではありません。ゆえに、大学の就職室などでは、kukatさんがしたいような職業を斡旋してくれたりすることはまずありません。それが、東京ならなおさらです。 しかしながら、あなたが「演奏者を支える仕事をしたい」と気持ちを強く持ち続けていれば、それはいずれ叶えられると思います。ただし、卒業後すぐの話ではなく、長い人生においてですが。 私の話をするならば、私もアートに関わる仕事をしたいと思っていましたが、今は全く関係のない東京の一般企業で働いています。 なぜ、私が一般企業への就職を決めたかといえば、アートは社会の一部であると気づかされたからです。だから、まずは社会を学ぼうということで、一般職についたわけです。 ↑こういったことは、まだ高校生であるkukatさんには理解し難いかもしれません。が、端的に私の本音を言ってしまえば、大学在学中にあなたがいかに過ごすかによって、考えはどんどん進化し、その分就職においても考えが変わってくるということです。高校生のうちから、大学卒業後のことを狭い考えでしぼらなくても、今の思いを大切にして、大学選びをした方が、数年後、必ずよかったと思えるはずです。 ではでは、kukatさんが素敵な人生を歩まれることを祈っています。

noname#101904
noname#101904
回答No.2

こんにちは、浜松市出身で県外の大学3年です。 自分なりに思ったことで、これが全てではありません。 1)NO1の方が就職がいいと書いてますが、どういいのか私には分かりません。実際大学のHPを見て確認してみることをオススメします。ちなみに、偏差値などで考えると、良くも悪くも無い一般的な私大といったイメージ。 2)コンサートホールの運営とかがやりたいようですが、実際一度アルバイトなりなんなりで経験してみたらいいとおもいます。イベントの単発のバイトとかでそのような感じのものがあると思いますよ。しかしながら、そういった仕事って結構きついイメージがあります。メディアで見るような裏方さんの仕事を漫然と憧れだけで考えているのでしたらもう一度熟慮してみることをオススメします。ま、しかし、文系の大学卒でしたら進路は大学在学中に変更は充分利きます。というか、大半の大学生がそう明確な目標を持っていはいなく3年になってそろそろ考え始めるというパターンが多いんじゃないかと思います。で、質問者さんの興味のある仕事と大学の関係ですが、そういった仕事は特にそこを出たからといってつけるとは言えないと思います。可能性としては高くなるかもしれませんけど。私は大学に入ってから見とけばよかったかなと思ったことですが、だいたいの大学のHPには学科のカリキュラム(授業名や授業内容)が掲載されているんですね。そのカリキュラムでどんなことを実際やるのかなぁ、って見たり他大学と比較するといいと思います。学科名だけで判断するのは結構危険な場合もありますから。 3)専門学校(確か音響系)に通う友人の話ですが、就職活動はそういった類の仕事は多少違ってくると聞いたことがあります。自分で、関係するバイトなどをしてそのツテで社員になるとか。毎年決まって何人の募集をかけるというような一般企業とは違う、とも言ってました。全てがそうかは分かりませんが。またコンサートホール運営などのバイト等が浜松市近辺で経験できるかどうかも分かりません。もし、関連するバイトができそうになかったり、大学でも直結するような授業がない場合、必要な経験を得るためにどうすればいいのか困るかもしれません。 4)東京にUターン就職を考えているなら、地元の東京にある大学なり、専門なりにいたほうが就職の情報は入ってきます。静岡県にいて黙っていても入ってくるような情報は県内のものがほとんどです。ましてや、質問者さんが希望するような職種の情報はおそらく大学には入ってこないでしょう。ですから、今の時代インターネットがあるといっても、やはりご自分の足で東京―浜松間を就職活動の時期は行ったりきたりする必要があるかもしれません。(ちなみに最も安い高速バスで往復6500円。片道約4時間程度) 5)文芸大は浜松駅からはまぁ、近いほうで駅からは自転車か徒歩でも充分の距離と思います。駅周辺の飲食や娯楽施設は都心と比較するとよっぽど少ないことは確か。東京と比較すると田舎であることは間違いない。駅を少し離れると特に行く所はないような気もします。田んぼや畑が広がるところも多く、良い意味でゆっくりのんびりしてますが。 ざっと、思ったことを書いてみました。間違っていることももしかしたらあるかもしれません。疑問の目で見ることも忘れずに(笑)。学校のHPやパンフを見るだけでなく、オープンキャンパスなどで思ったことを聞くのも良いと思います。また、大学で人生の全てが決まるわけでもありません。まだ時間はあります。ゆっくり考えて決断してから勉強に取り組んでも遅くはありません。

kukat
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです! たくさん書いて頂けて嬉しいです。ありがとうございます:) rey_tさんの回答を読んではじめて、大学で学ぶ、ではなくてバイトをして学ぶ、という選択肢を考えたような気がします。コンサートやイベント関連のバイトがすぐ見つかるかという問題はありますが....。どの分野でも言えることかもしれませんが、やはり大学で学んだからといって希望の種類の就職先が見つかるというわけではないんですよね。大学は希望を叶えるひとつの手段にはなるけどもそれが絶対ではないことをちゃんとわかっておかなきゃいけないな、と思いました。 というか、大学に入るためには勉強さえしちゃえばいいわけですから(芸術文化学科は実技ないので)、自分でがんばってバイト見つけて現場で働くよりも楽な選択肢なんですよね。そういう考えも自分の中にあったのかなと思います。 でもそういう仕事に憧れはやっぱりあるので、候補のひとつとして静岡文芸大はこれからも考えていこうと思ってます。厳しい世界ですが、それにへこたれないで、憧れる気持ちを捨てないで、また色んな選択肢を考えていこうと思います。 ほんとうに回答してくださってありがとうございました! とても参考になりました。

  • yu1s
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

浜松に住んでます 文芸大は凄くいいところです 静岡の学生には凄く人気です 理由は3つあります (1)学費が安い 公設民営のため。簡単に言うと民間が経営する公立大学? 確か学費は国立と同じです (2)就職がいい めちゃくちゃいいです ただし静岡県内限定ですが・・・ (3)授業内容が独特でおもしろい よくテレビや新聞に出てます 浜松はとてもすごし易いと思います 駅周辺なら、遊ぶところも困らないし、生活に不便はないと思います 家賃も安いですし、もし本当に文芸大に行きたいならいいと思います もし来るなら以下のことに気をつけて (1)遠州弁 浜松の方言です。~け?、~だら?という語尾がついたりしますが、決して馬鹿にしているわけじゃないので我慢してください 以前東京の大学に行った友人が、東京の人に馬鹿にしているようであまり気分が良くないと言われたそうです (2)事故が多い たしか県内1事故が多い市です 高校生の自転車マナーが悪いです 俺の母校が2年連続指導件数1位を取ったのですが、1ヶ月で2000回越えてるんですよ あと2月から自転車の傘差し運転、イヤホンで音楽聴きながらの運転は罰金5万ですから自転車のるなら気をつけて あと夜中に浜松駅周辺をうろつくのは危険です

kukat
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!:) 現地に住んでる方ということですごく参考になりました! 就職はやはり静岡県内が多いんですね。 でもこれからまた就職難みたいですし、就職率が高いだけ幸せなのかもしれません。 方言はむしろ新鮮で良いですねー!そこらへんはむしろ楽しみな面です。 事故が多いっていうのはちょっとビビりましたが、笑 けっこう住みやすい地域みたいだなあという印象を受けました! また少し静岡文芸大に行きたい気持ちが増えたみたいです。どうもありがとうございました!

関連するQ&A