- ベストアンサー
公立高校に二度行くのは法律違反ですか?
公立高校の普通科を卒業し、10年以上が過ぎました。 高校時代は勉強が嫌いで大学も行けませんでした。 就職し働いていますが、大学で勉強したいとこの頃痛切に感じています。 ただ、基礎学力がありませんので、受験資格はあっても合格できそうにありません。 そこで質問ですが、もう一度、公立高校(普通科)の定時制か通信制で勉強しなおし、大学進学を考えているのですが、「教育の機会均等」から何らかの法律に違反するのでしょうか。 法律に詳しい方、よろしくご回答お願いします。 カテゴリーが違いましたら、ご指摘願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校再入学の問題は、過去にも何回か同様の質問がありましたが、なかなか難しい論点で、参考URLを見てもわかるように議論が錯綜しています。 法律違反にはならないのですが、極めて稀なケースであるため、実務的には教育委員会で却下される現状です。 既に卒業証書があるのに、再度卒業を目指すというのが理解できないのでしょう。それは、定時制か通信制への入学を希望しても、高校課程の卒業を目指すということには変わらないので対応は同じです。 質問者様の目的が卒業資格の再取得ではなく、基礎学力の習得にあるのなら、参考URLのNo.4の回答を参考にすべきかと思います。 通信制高校には、卒業資格を目的として入学する他に、特定の科目だけを履修する制度があります。これは、正規入学者が全科目を履修するのに対して、特定の科目を選択して学習するシステムです。選択した科目については、それぞれに単位を習得する必要があるので、確実に学力が得られます。 この特定科目の履修制度には誰でも入れますので、履修科目をなるべく多く選択することで、再度高校を卒業したのと同等の効果があるはずです。 最寄りの通信制高校に問い合わせれば、詳細を提示してくれます。また、NHK学園では、NHKのテレビ・ラジオの高校講座の視聴を通して学習するシステムになっており、HPに詳細がアップされています。
その他の回答 (3)
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
既に他の回答にもあるように、同じ学科に入学することは税負担の機会均等上認められないものだと思います。ただし実際問題として誰が高校を卒業したかなんて分かりませんからね。中学校から調査書さえ出れば志願は可能だと思います。 とはいっても全日制については過年度での入学自体が難しいと思います。可能性があるとしたら定時制か通信制でしょうね。 ところで質問者様は大学進学を目的として勉強がしたいのですよね。そもそも定時制や通信制での勉強で大学受験に必要な学力が養えるのか疑問に思います。もし通信制でやっていける自信があるのでしたら、こちら http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ を利用してみるというのはどうでしょうか。 私の地域では公立高校で聴講生制度があります。勉強だけ(単位はいらない)ということでしたら、質問者様の地域でも確認してみてはどうでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 聴講生とは考えつきませんでした。 早急に学校に聴講生の制度を聞いてみたいと思います。
公立高校の場合は、同じ課程はたとえ定時制でも駄目だったはずです。 工業や商業を出た人は普通科なら入れます。 すでに履修が終わっているのに教育する必要がないからです。 再学習をしたい人は、そういう目的のために予備校はあるのですから。
お礼
ご指摘のように予備校や進研ゼミなど通信教育もあります。 卒業が目的ではないので、聴講生という選択肢も加え、今一度考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
公立高校既卒者の再入学は法律違反にはなりませんが、全日制では大変まれなケースになるため、各都道府県の教育委員会の判断次第のようです。 こんなケースもあります。 http://tsnews.at.infoseek.co.jp/tokushima.htm#2001年3月9日付%20 毎日新聞(徳島版) 定時制や通信制なら問題ないと思われますが。
お礼
早々の回答ありがとうございました。 裁判にまでなっているのですか。初めて知りました。 独学や進研ゼミのような通信教育でも勉強はできますが、やはり公立高校は税金が使われているから安いのですね。 参考にさせていただきます。
お礼
受験科目に必要な教科を考え、聴講生として一度高校に問い合わせてみます。貴重な情報ありがとうございました。 ご回答ありがとうございました。