ベストアンサー 単身者の引っ越しを安くする方法ありますか? 2009/01/23 17:47 来月実家から引っ越し予定です。 荷物は布団、衣類、カラーボックス1個、 と少ないです。服もダンボール3個位で収まると思います。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mondamintmint ベストアンサー率40% (301/749) 2009/01/23 18:21 回答No.3 こんにちは。 私は自分の車(ホンダ/フィット)の3往復で引越し完了しました。家具(洗濯機、台所棚、食器棚、靴箱、ガス台)はついていたので、荷物は… 布団・衣類(ボックス4箱&紙袋3袋)・電子レンジ・テーブル・靴16箱・少ない食器・鏡・雑小物だけでした。 冷蔵庫とテレビは買ったので業者運搬です。 という訳で、免許があるなら軽トラック一台借りれば充分かと思います。免許がないなら、他の方が仰るように各引越し会社に一番安い方法での見積もりをお願いして検討することだと思います。 質問者 お礼 2009/01/24 08:48 ありがとうございます。 僕も親戚の人に頼んでみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Cupper ベストアンサー率32% (2123/6444) 2009/01/23 18:31 回答No.4 その程度であれば、宅配業者に通常の荷物として送ってもらってはどうでしょう 3万円もあればお釣りが来ると思いますけど… レンタカーを借りても良いと思います 運転免許を持っていないのであれば、運転できる親類や知り合いに運転をしてもらうなどすれば良いと思います 荷物の搬入出も一人よりも二人のほうが楽ですしね それに引越し先で必要なものをレンタカーを使って買い出しに行くこともできます とにかく・・・玄関マットと浴室の足拭きマット、それにトイレットペーパーは用意しておきましょう 真っ先に必要になるものです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 puppii ベストアンサー率20% (114/557) 2009/01/23 18:14 回答No.2 #1さんのおっしゃるとおり、各社見積もり取るのは当たり前です。 あとは午後便というのがあります。 質問者さまのような荷物が少ない人や近距離での引っ越しは、午後からの方がお勧めで金額も安くなると聞いたことがあります。 ただ時間がはっきりしない(午前の引っ越しの後など)などのデメリットがあると聞きます。 各引っ越し会社さんに見積もりの時に聞いてみて下さいね。 質問者 お礼 2009/01/24 08:51 見積もり依頼したら、なんとか予算内に収まりそうです。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ryuki412 ベストアンサー率37% (22/58) 2009/01/23 17:57 回答No.1 レンタカーで軽トラックを借りて誰かに手伝ってもらう その程度の荷物であれば難なく運べるでしょう 免許が無い、協力者も居ないのであれば 見積もり無料のお店に気に入るまで見てもらいましょう (数社に見積もり表をもらって比べればいいでしょう) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい賃貸・アパート 関連するQ&A 単身の引越しを。業者のお勧めは? 6月末に引越しをすることになりました。(宮崎→千葉) 現在も一人暮らしで、冷蔵庫・洗濯機・ベット等はないので、それほどの荷物はないと思います。 荷物)テレビ(36インチ)、テレビ台、2人用ソファー+それようのローテーブル、210cmの棚×2、電子レンジ、キッチン類(ダンボール4箱位)、100cmの本棚×1、カラーボックス×1、洋服収納用クリアケース×4、衣類(ダンボール4箱位)、書籍(ダンボール6箱位)、その他雑貨(ダンボール6箱位) このくらいだったらどこの引越し業者さんがおすすめですか? 来月の頭に引越しをしようかと思っています。現在住んでいる場所は実家で、 来月の頭に引越しをしようかと思っています。現在住んでいる場所は実家で、次住む場所は30キロ離れた団地です。荷物は衣類と食器のみになります。ダンボール箱でいえば8箱くらい。 そこで引越屋に頼むか、ダンボール箱だけ送るか迷っています。全てダンボール箱に入るような荷物の引越しの場合どのような運搬手段が賢明でしょうか? 少ない荷物の引越し方法 関東の実家から、東海地方に引越しをします。 家具・家電等は全て現地で購入するため、 荷物は衣類・雑貨のみでダンボール10~15箱程度です。 宅配便で送って自分で受け取ればいいかと思っているのですが 引越し業者を利用したほうが良いのでしょうか?? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アパートの上の部屋から水漏れ 引越し準備が終わり、明日荷物を運ぶ予定にしていました。夜中水漏れになり、布団、衣類、引越しのダンボールなどびしょびしょになりました。二階の方は大家さんの娘です。間に不動産やは入っていません。大家さんに言ったところ、布団は家で干しててあげるといわれ、さすがに水も汚かったので布団にしみもついて使うにはひどい状況だったので、使えない旨を伝えると2万円くれました。1円もだしたくないようで、服などのクリーニングは大家さんがすると言ってるんですけど頼んだほうがいいのでしょうか。布団も実家で布団やさんから買ったものなので、安売りのものではありません。結局引越しも中途半端になってしまいました。どのくらい大家さんには言っていいのでしょうか。教えてください。 単身者の引越し費用相場[新宿区内] 20代女性です。 今月末に引越しを予定しておりまして、業者を呼ぶ予定です。でも引越し業者を呼ぶのも初めてで、なにをどうすればいいのか全くわかりません。 移動区間は、新宿区内で下落合から西落合の距離です。 荷物の量は敷き布団一式、ダンボール二箱だけです。ベッド、電気用品などはありません。 とにかく費用を抑えたいのですが、どうすればよいでしょうか? ちなみに手で持っていくのはきついので無しです。布団以外は手でもっていくという手段もありでしょうか。2万以下でおさえたいのですが、できますか? 呼ぶならどこの業者が安くて安心なのでしょうか?そして申し込みの段取りなども教えていただきたいです。 予定としては30までに出る予定で、土日をつかいます。 質問ばかりで恥ずかしいですが、よければ回答いただきたいです。 引越しの費用(単身)について 知り合いが今度引っ越すことになりました。 それで引越しってどこくらい費用がかかるものなのでしょうか?? 荷物は、だいたい次の通りです。 ・約100×100×100のダンボール一箱 ・約70×40のスーツケース一個 ・ボストンバッグ2個 ・布団一式 ・折りたたみ自転車 引越し屋さんをネットで探しましたが、 どれも分かりにくい内容で、いまいち分かりませんでした。 移動距離は、約250kmです。 引越しをされた事のある方、ぜひ教えてください。 引越用のダンボールは、何個買えばいいでしょうか 引越荷物を入れる為のダンボールをこちらで準備する必要がある為、 ネットなどで購入しようとしてるのですが どれくらい数を買えばいいのか分かりません。 ダンボールに入れたい荷物は以下ですが・・↓ ○普通サイズのタンス2個分の衣類 ○普通サイズの本棚2台分の書籍(3割ほど雑誌が占める) 購入しようとしてるダンボールのサイズは以下の通りです↓ ○書籍を入れるダンボール→みかん箱程度の大きさのダンボール ○衣類を入れるダンボール→大きめのダンボール(50cm×37cm×38cm) 書籍用ダンボール(小)と衣類用ダンボール(大)は、 それぞれ何個くらい必要でしょうか? 単身者の引越し費用。東京から函館。 引越しに詳しい方々、知恵をお貸しください。 来月、つまり11月に友人が東京から函館へ引越します。単身者です。 パソコンを持っていない彼の代理で引越し費用を調べています。しかし私も引越しの経験がなく、なかなか要領よく安い業者さんを探せず、また相場がよく解らないので料金がお得なのかイマイチ判断がつきません。 荷物は 洗濯機 ×1 冷蔵庫(1ドア) ×1 ダンボール ×10 布団一組 スチールラック ×1 です。 業者さんは大手の会社と、あと赤帽を考えています。もちろんそれ以外の業者さんでもよい会社があれば、検討対象に含めたいと思っています。重視する点は、 料金 誠実さ です。 予定も来月となったので、そろそろ業者さんを絞り込みたいです。よろしくお願いします。 その他、引越しに関するアドバイスがあれば大歓迎です! 引越し業者について 結婚を機に自宅を出る事になりました。 自宅の部屋の広さは4.畳半で持っていく荷物は32インチのテレビと 2辺の合計が200センチ以内のテーブルとダンボール5箱前後の衣類等と布団一式だけで あとは新居にて購入します。 私のように荷物が少ない者におすすめな引越し業者を教えてください。 金額が安くても雑、高すぎても困るので標準的な業者で構いません。 よろしくお願いします。 東京~札幌 引越しします。 はじめまして。 転勤で東京に来て、二年経ち今の仕事を退職するので実家の札幌に戻ります。 これから荷物をまとめていこうかなと考えているのですが、東京に来たときはダンボール5つを宅急便で送っただけでした。 2年で増えた荷物は大量の衣類のみです。 そこでご相談させていただきたいのが、多分予測ではダンボールが10箱ほど必要になってくると思うのです。一人暮らしようのどこかの業者さんに依頼して引越しするのがいいのか、また宅急便でダンボールの送るのでしたら、どちらがオススメでしょうか? 家具などはこのまますべて寮に置いていこう思っているので、本当に衣類くらしかありません。 それと、年末年始でも配達はしてもらえるのでしょうか? ダンボールは佐川等、宅急便でお願いしようと思っていた場合、自宅まで持ってきてもらえるのでしょうか? 無知で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。 単身者ですが安い引越し業者を教えてください 見積もればすむことですが、参考にしたいので 詳しい方がいれば教えてください。 埼玉西部から千葉松戸方面に今月引っ越しますが、 数が中途半端に少ないので思い切り安い引越し業者に 頼む予定です。 ざっと数えてでかいのは中型冷蔵庫、ドラム洗濯機、自転車 17inテレビとモニター2台、布団3枚、分解した机・・ くらいです。あとは中型ダンボール15箱か20箱くらいです。 昔都内から埼玉に越したときは、このくらいの荷物で 1t車、無茶苦茶スカスカで13000円でした。 個別の宅急便は自転車が多分5000円くらいなんで 賢くない感じです。レンタカーは免許がありません。 お知恵があればよろしくお願いします。 引越し 来月の中旬に江東区から世田谷区に単身引越しします。 荷物はほとんどなく、 衣装棚がひとつと衣装鏡、スーツケース2つ、布団1組、洋服等のダンボール5箱程度です。 今、業者に頼もうか、レンタカーを借りようか考えています。 免許はあるのでレンタカーでも可能なのですがどっちのほうがいぃのでしょうか? 意見お待ちしています。 お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 雨の日の引っ越し 明後日、引っ越しの予定なのですが天気予報は雨でした。。。 一人分なので引っ越し屋さんに頼むのではなく、親戚のトラックを借りての自力の引っ越しです。 トラックは荷台に幌が無いので雨は遮れません。 一応荷台を覆えるブルーシート的な物はあるみたいですが・・・ 運ぶ物は衣類・布団・ベッド(分解します)・カラーボックス・液晶テレビ・ミシンです。 取りあえず段荷物には上からゴミ袋をかぶせようかと思っているのですが。。。 他にも用意しておくもの、こうすると良いよというアイデアがありましたら教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。 ガムテープ 近日中に引越しの予定で荷造りを開始しているのです が、我が家はカラーボックスに衣類をいれているので、 そのままダンボールに移さずに移動しようと思って います。 そこで、カラーボックスの引き出しをガムテープで とめようと思っているのですが、剥がす時に、のりが 残らないガムテープは、どのようなものが あるでしょうか? 青森-岐阜の引っ越し 今回結婚することになり、東から西への大移動な引っ越しなのですが、 業者に頼む引っ越しと、自分で宅配で荷物を送る引っ越しとどちらが 経費を抑えられるでしょうか。 ちなみに荷物は家具などはなくほぼ衣類のみなので、通常のダンボール 数個になる予定です。 引越しの荷造りどこまでやれば? こんばんは。 今度引越しをします。 荷造り・荷解きは自分たちで行い、引越し業者には当日来てもらって大きな家具の梱包と荷物の積み下ろしをお願いしています。 今荷造りの最中なのですが、どの程度までやっておけばいいのかよくわかりません。 たとえば、小さめのかばんなどがたくさん入った籠があるのですが、それはその籠ごと積んでもらえるのか?それとも全てダンボールに詰め直さないとだめなのか? カラーボックスなどで棚板が動かせるタイプ(ダボを付け替えて位置を変えるタイプです)は棚板やダボは取り外しておかなければいけないのか? スチールラックはラックのまま運んでもらえるのか?それとも分解しておかなければならないのか・・・。 また、布団袋は布団が見えないようにきっちりと閉じていなければだめなのでしょうか? 紐は十分長さが足りるのでちゃんと縛ることが出来るため、袋から布団が飛び出してしまうことはありませんが、上のほうが若干空いています。 布団が汚れないようにビニールシートやタオルなどをかぶせて口を縛ってあるのですが、だめでしょうか・・・? アドバイスお願い致します。 引越し業者どこがいい??安い?? 京都の1ルーム(2階部分)から栃木の実家に引越しします。 持ってくものは、 パイプベット1、布団1人分一式、ベットの下に収まる小さい洋服ケース2、TV1、カラーボックス2、ダンボール3、ローテーブル1、座椅子1、カーペット2、自転車1、ノートパソ1、小さい掃除機1 てなかんじなのですが、どの業者が安くて安心なのでしゃうか?? とある業者にメールで見積もりをお願いしたら10万~15万とのことでしたが、普通そのくらいなのでしょうか?? 1人で引越しは始めてなので不安です。 大阪市内引越し、単身者 9月末に引っ越す予定です。平日(仏滅)午前便、大阪市内での引越、3万は高いでしょうか?車で20分くらいの距離。どちらにもエレベータありです。 大きな荷物はシングルマットレス、コタツ(分解可)、デスクトップ、パソコンラック、小ぶりな机、椅子、冷蔵庫(2ドア)、洗濯機、布団類が1.5人分、中ダンボールが6箱、小が6箱、26インチ自転車が一台といった具合いです。 上記の値段が妥当かしりたいので皆様の経験をお聞かせください。 広島から千葉への単身引越し 3ヵ月後、広島県から千葉県へ引っ越そうと思っていますが、 引越し屋さんを現在検討しています。 今は広島で一人暮らしですが、単身で引越し屋を使うのは初めてなのでどれくらい必要になるのか見当がつかず、どの業者が良いのかもまだよくわかりません。 いろいろ調べるとクロネコ単身パックがよいという声をよく聞きますが、「少ない荷物でなら」という条件がついているように感じます。 私の家財道具は一般単身者より多い気がするのですが、以下のような荷物の条件で安く運んでくれる業者さんをご存知の方、教えてください。 赤帽で一度ネット見積もりを利用しましたが、30万なんて金額が出て肝を抜かれました。 できれば最大10万程度で片付かないかと願っているのですが・・・ <家電系家財> 32型液晶テレビ、DVDレコーダー、DVD+VHSプレイヤー、CDコンポ(小さめ)、電子ピアノ、冷蔵庫、電子レンジ、トースター、デスクトップパソコン(TV接続なのでディスプレイはありません)、モバイルパソコン、小型扇風機、洗濯機、2口ガスコンロ、小型ハンドクリーナー <リビング家財> ソファベッド、勉強机+椅子、カラーボックス、大きめの書棚、レンジ台、キッチンカウンター、ふとん一組、うさぎ小屋 ダンボールは大15箱程度になるかと思います。 少し多めの荷物で単身引越しをされた方、参考までにどこからどこまでの引越しでどこの業者でおいくらくらいかかったか教えて頂ければ幸いです。 ご助言をお願いいたします。 里帰り出産で実家に送る荷物について 里帰り出産のため神奈川から宮城の実家へ荷物を送りたいのですが、ダンボール何個かに分けて送るのと大きなスーツケースにまとめて送るのとではどちらがお得なのでしょうか? 荷物は主に私と2歳の娘の衣類と生活用品です。業者はクロネコヤマトを予定しています。 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 僕も親戚の人に頼んでみようと思います。