派遣って何でも屋?
いつもお世話になっております。
25歳・女性です。
現在、派遣で就業中です。
現在の会社は派遣で2社目で、事務業務です。まだ1ヶ月少々しか経っていません。
顔合わせの際に聞いた業務内容は、主にエクセルを使ったデータベース作成・修正業務ということでしたが、
実際にその業務を行ったのは2回程度です。
毎日のように違う仕事をおしえられ、自分が何の仕事をしているかも把握できていません。
私がいるフロアには100名ほどいますが、その中で派遣で就業しているのは私を含めて5名だけで、
私以外の派遣の人に話を聞いたところ、「自分の仕事はほぼ決まっていて、3種類ぐらいしか仕事はおしえられていない」と言うのです。
私はここ1ヶ月間、毎日のように違う仕事をしてきました。
それとなく社員の人に話を聞いてみたところ、私の仕事は社員の人の手が回らない仕事があった時に、ヘルプのような感じで仕事をする、ということでした。
今日もチラっと聞こえたのですが、社員の仕事が忙しく、手が回らない状況だったようで、「これは○○さん(私)にやってもらって・・・」と言ってました。
実際にその仕事をしましたが、これも初めてやる仕事で、エクセルなんてまったく関係ありません。
私は顔合わせの時に、「ずっと同じ作業をしてるのが好きなので、いろんなことはしたくない」というのは伝えているのにも関わらずこの始末です。
派遣会社の営業に「聞いていた業務内容と相違がある」ということを伝えると、
明示書には「5号 事務用機器操作業務と記載されているので、相違ではない」と言われましたが、
顔合わせの時にこんないろんな業務を行うとは聞いていません。
派遣での業務内容というのは、あってないようなものなのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 映画に行ってきます。 たくさん話せる関係になれるといいです。