- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のお祝い事について。)
子供のお祝い事について
このQ&Aのポイント
- 子供のお祝い事について質問です。
- 出産予定日が2月11日で女の子です。
- お宮参りよりも先に初節句がある場合、どのようにすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 住んでいる地域によって違いがあるかもしれませんが 正月を超えるかどうかで節句の年が決まってくると聞きました。 12月31日までに生まれた子は今年が初節句。 1月1日以降に生まれた子は来年が初節句になるそうです。 私も3月生まれのため七五三などの節句事はすべて12月までに生まれた同級生より一年遅れでしていました。 それとは無関係に、子どもがまだ生まれたばかりで何もわからないからという理由で一年延期される方もいらっしゃいます。 私も娘は2月生まれなので、初節句は1歳過ぎてからしました。 (出産前に姑に相談をしたところ、上記のように教えてもらいました) 次の子も2月生まれなので、初節句は1歳過ぎてからになります。 1歳過ぎてから一年遅れでお祝いをするほうが、子どもも可愛くなっていてお客様にも喜ばれますよ。 一度両家のご両親に相談されてみてはいかがでしょうか。 お互いもうすぐ出産ですね。^^ 頑張りましょう。
その他の回答 (1)
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2
生まれてすぐは出産祝いが届きますし その内祝いも済まないうちに初節句では 贈るほうも贈られるほうも大変です。 節句のお祝いは来年にしてもいいんじゃないでしょうか? お雛様だって 普通は節句前から(2月中に)飾るのに 生まれてから買いに行ったり 飾ったりでは忙しいですよね。 まずはお互いのご実家に相談なさってみては? お祝い事は両家で相談しながら進めないと。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございました。 両家の両親共に「うーん」とうなって答えがでなかったもので 相談させていただきました。 ここでいただいたご意見を参考にして、もう一度両家で相談して みようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 早生まれと言うのはいろいろあるんですね。 ここで伺ったことをこれから両家に提案してみようと思います☆ 出産前に解決できてスッキリしました。 ccggaagさんも2月に出産なんですね。 がんばりましょう♪