- ベストアンサー
幼稚園の選び方
☆うちの娘は言葉が出るのが遅いので 満4歳になる今年から幼稚園にいれることになりました。 それでさっそく近所の人の保母さんしてるひとに 入園を勧められていた幼稚園に入園申込書と千円を 出してきたのですが。 家に帰ってからふと思ったのです。 「なんだかとっても設備が充実してないうえに 古くて薄汚れていて教育方針だってこれといって 目立つところはなくとてもオーソドックスで 他の幼稚園じゃ数学や英語など教えてくれたりするし 完全給食だし・・・・。 他の保育園のほうが5000円ほど高いとはいえ どうなんだろう・・・?と悩んでしまいました。 先生はとてもやさしそうで ベテランだったようなきがするのですが 施設や教育方針なども考慮した方が良いのでしょうか? 実際に教育方針や設備の整った幼稚園に 入園したお子さんがその後どのような小学生に なってるのか? 知り合いにそういう幼稚園に入った人がいたら 是非聴かせてください。 今更幼稚園かえられないでしょうけど・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言葉が遅いということですが、他のことでもマイペースだったりするのでしょうか? 「遅め」「マイペース」なタイプのお子さんに、いろいろな情報を一度に与えても、混乱するだけのような気がします。マイペースでいることに罪悪感や劣等感を持ってしまいそうな気が・・。 のびのびしている(薦められた)園のほうが良くないですか? 充実していないのが遊具やおもちゃだけなら、父兄が寄付するとか_園に任せっきりにしなくても。 もし、方針以外に、不備が多すぎるのならどうかと思いますが、どんな施設でも、良い部分も悪い部分もあるものです。英語を教えてくれる幼稚園の先生が鬼の様な人かもしれないし・・・
その他の回答 (3)
- mimirinshimajiro
- ベストアンサー率20% (18/86)
私自身は未婚ですが、同居している幼稚園に 通っている2人の甥っ子の経験からです。 兄が離婚し子供2人を私の両親が育てるように なったことから、保育園に通い始めました。 最初の保育園は入園までに時間がなかったことから 随時入園を認めている私立の保育園でした。 そこでは、英会話教室も体操教室も週に1度ありました。 教育方針もしっかりしていたし、子供達も楽しんでいましたが、 私には少し「何に対してもお金をかけようとする」ように 思えるときがありました。例えば、英会話教室で1度しか使わない 粘土や画用紙や絵本などもその都度購入。 朝、教室に行ったらすぐに着替えてしまうのに高価なブランド制服購入。 5時お迎えなのですが、5分遅れると1時間保育延長分の支払い発生。 (かと言って6時まで預かってくれるわけでもないのです) 保育士/教育者と言うより営業/経営者という意識の方が強いのかなと感じました。 だから保育園を変えたわけではないのですが、 ちょうど新学期が始まる時に申請していた区立の保育園の空きが出たので 家からより近い、保育料が格段に安い、少しの遅刻どころか 事前に申請していれば夕方以降のお迎えも大丈夫という理由で転園しました。 前の保育園と比べると設備や環境は全く違っていました。 まず、区立ということもあって、子供達のおもちゃはほとんど リサイクルか保育士による手作り。材料は皆の家庭から持ち込まれた ペットボトル、新聞紙、プリンのカップなど。英語や体操などの特別なクラスもありません。 それに、1クラスに1人くらいの割合で障害を持った子供も一緒です。 子供の定員と保育士の定員も決まっているので、障害を持った子供がクラスに いると言うのは、常にその子にかかりきりになる保育士が必ず1人いることになります。 最初はこれを聞いた時に不安に思いました。 今までの保育園では少ない子供の数でたくさんの保育士がいたし、 英語や体操などのクラスもあり設備や環境は整っていたのに、 今度の保育園では保育士の数の比率が少ないにも関わらず、 そのうち1人は起き上がることのできない子供にかかりきり。 たくさんの子供に目が行き届くのだろうか。 それに、今時、そんなもので作ったおもちゃなんて子供が喜ぶのか・・と。 やはり保育料が安いなりなのかな、と。 しばらく経ってからすぐにそんな心配は無用だったと感じました。 まず、甥っ子のクラスにいる障害を持った子供は、 当初寝たきりで寝返りも打てない状態だったそうです。 お話もできません。 しかし、同じ年の子供達と一緒にいることで互いに刺激になるようで、 今ではゆっくりと起き上がれるようになり、以前のような離乳食ではなく 他の子供達と同じような物も食べられるようになったようです。 その子のお母さんも、本当に喜んでいました。 周りの子供たちも、障害を持った子と毎日接することで、いたわり、優しさが 生まれてくるように思います。皆で散歩に行った後、甥っ子が 一緒に行けないその子のために石を拾って来て「お土産だよー」と言って渡した、 という話を保育士から聞くと、こんな優しい気持ちを持っている子に なったのだと私も嬉しく思います。 又、甥っ子たちが「先生と一緒に作ったー」と持ち帰る手作りのおもちゃですが、 本当に感心してしまうほどよく出来ています。 今時・・・と思ってしまった私ですが、何でもお金を出せば買える今だからこそ、 このおもちゃは素晴らしいと感じるし、ここまで時間をかけて 一緒に手作りをして下さる保育士の方々には本当に感謝しています。 甥っ子たちもプリンを食べた後は「これ明日、先生に持って行くー」と 物を大事にする気持ち、創造力も養われるのではないかと思います。 現在、甥っ子2人はまだ保育園に通っているので小学校に入った後、 この経験がどのように生かされるかは分かりません。 もしかしたら、英会話や数学のクラスを受けていた方が いい経験だったのかもしれません。 しかし、私はこの幼い時期に物を大切にする、人に思いやりを持って接する、 という気持ちを持っていることがとても嬉しく、英会話や数学よりも大事に思います。
お礼
前文読みました。 なんだか感動して涙が出てきました。 涙腺ゆるくなったのかな?(-_-;) 文全体的に感動してしまったので 一つ一つに答えられなくて 申し訳ありません。 目が覚めました。 mimirinshimajiroさん アドバイスありがとうございました♪
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
riyoranさん、こんにちは。 子どもの幼稚園のことでは、かなり悩みますよね・・ うちの子の幼稚園は、かなり古く、規模も小さく、これといった目だった教育方針もなく どちらかというと、自由な校風の幼稚園です。 給食も週2回のみで、3回はお弁当です。 英語や数学なんか、とんでもないといった感じです。 それでも、子ども達が自由にのびのびと遊んで、友達を作れるなら、そのほうがいいなと思いました。 私の友人は、色々な幼稚園を実際見に行って、「教育方針」にこだわり、 すごく「エリート」な「スパルタ教育」をさせる有名幼稚園に決めました。 しかし、通園はかなり遠く、毎朝車で送っていき、迎えも車でしています。 今になって「こんなことなら、もっと近くの自由な幼稚園にするんだった・・」 と弱気になったりしています。 また、その子が、先学期は、登園拒否になっていたそうで、そのことでもかなり悩んでいました。 あまりにも教育重視な方針は、かえって子どもの心にストレスになるのではないでしょうか。 うちの幼稚園は、かなる自由な教育方針ですが、秋にはおいも堀りをしたり 遠足に行ったり、自然と触れあう機会を多くしてくれていますし 年長さんでは、茶道なども取り入れ、希望者では英語、体操教室なども取り入れ かなり子どもと保護者を考慮してくれているなあと思っています。 >先生はとてもやさしそうで ベテランだったようなきがするのですが 施設や教育方針なども考慮した方が良いのでしょうか? そうですね・・施設も新しいほうが、いいのかも知れませんが 一番重要なことは、子ども達がどれだけ生き生きと幼稚園生活を送れるか、 ということではないでしょうか。 お子さんが毎日楽しく通える幼稚園が、お子さんにとって最良の幼稚園になると思います。
お礼
>あまりにも教育重視な方針は、 >かえって子どもの心に >ストレスになるのではないでしょうか。 そうですね、かなり心配です。 >一番重要なことは、子ども達が >どれだけ生き生きと幼稚園生活を送れるか、 >ということではないでしょうか。 確かにそうですね。 原点を見失うところでした。 fushigichanさん回答ありがとうございました♪
- mujinkun
- ベストアンサー率16% (336/1986)
幼稚園なのに、学習や設備にこだわっているところは、親に媚びを売って人集めをしたいだけなような気がして、私は好きではありません。 私の息子の行った幼稚園は公立で「遊ばせる」幼稚園でしたが、主任の先生曰く「この幼稚園の目的は、この年代にしかできない遊びを通して、自分が今何をしたいのか(例えばみんなが縄跳びをしていても「ボクは砂遊びがしたい!縄跳びはイヤ」)が「言える」ようになることだと。 思っていることがうまく表現できない子ども(大人)が増えている今、とても重要な教育方針だと思いました。 どういうことが「大人になってからでは遅いもの」なのかを考えると、学習や見栄えの良さではなく、先生がたがほのぼのとしているところで、のんびりと人間というものを学ばせる雰囲気が必要だと思います。 大人のまねごとをさせるところではなく、思い切り子どもさせるところを、私なら選びます。
お礼
>親に媚びを売って >人集めをしたいだけなような気がして、 >私は好きではありません。 確かに不信感はありますね。 >思っていることがうまく表現できない子ども(大人)が>増えている今、とても重要な教育方針だと思いました。 それはとても大事なことですね。 >学習や見栄えの良さではなく、 >先生がたがほのぼのとしているところで、 >のんびりと人間というものを学ばせる >雰囲気が必要だと思います。 それなら確かに 入園申し込みした幼稚園は 申し分ないように思えます。 mujinkunさんアドバイスありがとうございました♪
お礼
>他のことでもマイペースだったりするのでしょうか? はい、とってもマイペースです。 >混乱するだけのような気がします。 そうですね、混乱して彼女らしさを失う 可能性がありますね。 >のびのびしている(薦められた) >園のほうが良くないですか? そうですね。 なんだか一発で心の整理がつきました。 ao_kage2003さんアドバイスありがとうございました♪