• 締切済み

メールを見てしまい発覚しました!法的に慰謝料請求が可能かどうか教えてください

初めて質問させていただきます。 半年前に4年付き合ったバツ一の彼と日本で結婚式を挙げ、現在は彼の仕事の関係で海外に住んでおります。彼は5年近く海外に住んでいて、付き合っている間はここと日本で遠距離恋愛をしていました。挙式は家族と親戚だけの簡単なものだったのですが、籍は入れませんでした。その理由は、彼の父親がその半年前(2007年末)に亡くなっており、その地方のしきたりとして、不幸があった後1年間はお祝い事はタブーであるため、一周忌を向かえてから籍を入れようと約束したからです。実際に彼から私の両親にも説明し納得してもらっておりました。 先日彼の父親の一周忌を終えた後、籍の話を切り出したのですが一向に取り合ってもらえず、お正月に予定していた帰国も仕事が忙しいからという理由で急遽キャンセルしました。なんとなく様子がおかしいと思っていた矢先、つい一昨日発覚したことなのですが、たまたま開けっぱなしのPCの彼のメールからとんでもないことが発覚しました。 とっくの昔に離婚して今は居場所すら知らないと言っていたはずの奥さんと実は、私が来る数ヶ月前まで同居していて、今はここから車で5分ほどのところで生活していたのです。その他、以下のような状況が察せました。 * 彼は離婚を迫っているが一向に同意しない * 私の存在を彼女に隠している * 彼女の家賃と生活費を彼が負担している * 彼が彼女の海外ビザのスポンサーになっている また、上記とは別で日本に居る違う女性に対して、愛しているとか、会って抱きしめたいとか次回の帰国時にホテルで再会する約束をしているメールも発見してしまいました。 彼に問いただしてみたところ、(元)奥さんの件については、離婚には同意していたけど最後に気が変わったので、てこずっていて私に本当のことを言って失うのが怖かったと言っています。他の女性に対するメールについては、ただの遊びで実際には会うつもりはなかったなどと言い訳をしていました。今思えば、結婚式の当日に母親が倒れたといって、彼方の家族は誰一人参加しなかったことが納得できます。 短い結婚生活でしたが、彼は本当に優しく、私はこの上なく幸せでした。今でも信じられませんし、悪夢であればよいと祈るような気持ちで一杯な反面、きっともう修復は不可能だとも感じています。先日起こったばかりの出来事で何をどういう風にすすめて行けばよいのか分かりませんが、仮に別れる場合、法的な処置(慰謝料請求など)は可能でしょうか? 彼の行った行動は‘罪’に値するのでしょうか?彼と結婚を前提に付き合い始めて現在に至るまで4年半です。彼はそこそこ経済的に安定しているため、私に金銭的負担がかかったことはありません。挙式代を半々にしたぐらいですので結婚詐欺には相当しないと思います。上記を踏まえて彼を法的に戒める手段があるかどうかアドバイス頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.2

要するに貴女は騙されたわけですね。 入籍していれば重婚罪も適用されるかとおもいますが 未入籍ではね・・・ しかし、騙された事実は事実なのですから 証拠を揃えて慰謝料を請求しましょう。 それにしても知能犯な男性ですね(確信犯) 貴女の他にも犠牲者がいるかもしれませんね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.1

このことを全部、弁護士さんに相談されるほうがいいと思います。 あいまいな返事はあまりできないものかと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A