- ベストアンサー
住民票の移動、転校問題
新居の登記や抵当権のことで不動産屋にはローン契約までに 住民票を移してくれと言われています。 問題は子供の学校のことです。引越し先は隣の市なのですが、 今年度中は住民票を移しても地区外通学ということで学校はそのまま通えますが、来年度はだめだと教育委員会に言われました。 小学生の子供はそのまま、転校するということで、通常手続きをとれば いいのですが、中学生の子は今通っている学校にそのまま通わせたいのです。もうあと1年ですし、本人も強く希望しています。 住民票で主人と子供(小学生)2人を先に移して、妻と子供(中学)を あとから合流で移すことはできますか? 教育委員会は4月中旬に移せば、地区外通学で中学校通えるといわれました。 バスで通学可能ですし、電車通学している子も実際にいるので 出来ると思っていたので、もう本当に悩んでいます。 いったいどうすれば、学校転校しないですむでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際の引越しはいつなのでしょう。 今はまだこれまでの住所にお住みなのでしたら、ご主人と小学生のお子さんだけ、住民票を移したらいいと思います。お引越しが四月以降なら問題はないですよね。でも引越しがそれより早いなら、今のところに奥さんと中学生のお子さんだけが住み続ける(住居を維持する)必要があると思います。 私の友人宅も、息子さんの中学の校区に、四月までアパートを借りて、住民票を残していました。 裏技があったとしても、ここでは削除でしょうね。
その他の回答 (3)
- kikanshayaemon
- ベストアンサー率46% (155/336)
住民票を親子二組に分けるということで解決しそうですが、 実際問題として隣の市から 常識的な範囲で通えるのであれば、 引き続き同じ学校に通学して卒業したいという希望を聞いてくれない 教育委員会がおかしいのではありませんか? 私の住んでいる地区では、転居後卒業までは電車・バスの通学が大体において認められているようです。 (新たに転校するのではなく、今まで通っていた学校だから、です。) 30分以上歩いて元の学校に通っている子どもも居ます。 教育委員会と話す前に、担任や校長と十分話されましたか? お子さんの状況を理解していただき、 校長先生に教育委員会に対して十分サポートしていただけるよう まず話したほうが良かったかもしれません。 教育委員会は一般的な問い合わせに対しては一般的な答えしか 返してくれません。でも、個々の子どもに事情もありますし、 教育委員会の方も、基本的にもともと先生ですから、 校長先生なら「そういうことなら、●●さんが担当だから、 相談しましょう。」といって電話してくださるという展開もありえます。 そのためにも、まず、担任の先生に状況を理解していただいて 話を通していただいておいてから、 校長か教頭に面談されるのがよいと思います。 あと、最終手段として 議員さんに相談されるのはたしかに効き目があるそうです。 特に教育問題に(つまり、教育委員会に)強い方があるようです。 PTA関係で長年活躍しておられる方とか、 町会関係で地域の事情に詳しい方などに聞いてみると、 そういうことなら、誰誰先生ということがわかると思います。 今回のことでは、議員さんにお出まし願うほどのことにならないかも しれませんね。 PTAでそういった方の相談にのることが多いので、 お気持ちよくわかります。 いろいろ引越しの準備でお忙しいと思いますが、 お子さんが安定して学校生活が送れるようお祈りします。
お礼
ご意見、ご支援ありがとうございます。 まず、担任の先生に相談したのです。それで教頭先生からの教育委員会に 相談してみてくれ、許可証がもらえるはずだと言われて、教育委員会に 聞いてみたわけです。 今日、また担任の先生に言われた内容を言いまして、話をしたところ 来週、校長先生と面談が決まりました。 私だけではなく当本人も一緒に、いかにして転校したくないか ここにいたい、ここの学校で卒業したいとか本人からも校長先生に 訴えたいとがんばるつもりでいます。
補足
皆さんのご意見も踏まえて、来週の面談とかでどうなるか、 結果がわかりませんので、またどうなったか報告します。 ですのでまだ締め切らないでいたいと思います。 また引越を控えて同じような方もいらっしゃると思いますので。
no2の続きですが、 >地区外通学で中学校通えるといわれました。 いわゆる、越境で通うと理解して回答しましたが、学校自体は絶対変えないでの、答えとして下さい。 >中学校が変わるのでしたら、住民登録を今の住んでいる所に残して、親元からバス等で通うか。(出来たらです。不可能もあり、家の売却など) 災厄有ってはいけませんが、親御さんの友達んちの、同居人で住民登録を入れて貰い、学校に訳を良い了解して貰う。 (ただ、義務教育だから責任問題で、現実味は難しいかな) 最後は教育委員会と、とことん話合う。 余り難しい事を言い出したら、地区の市会議員も相談相手のリストに入れて、一緒に相談会議に入れては、如何でしょうか。
お礼
お礼を言う欄がNO.4さんのがないので、N0.2さんとあわせて書かさせていただきます。 校長先生とお話してきました。学校側としては、教育委員会に従わざろうえないようです。担任の先生は子供の味方という感じで、事情を良くわかってくれていますが、校長先生はこれは新しい友達を作るいいチャンスだから、新しいところで頑張るのもいい経験だという感じです。 もちろん校長先生のおっしゃることも理解できますが、これが小学生や、中一でしたらそうするところです。あと一年、部活はあと4ヶ月だから親としても最後まで頑張らせたいと思っているのです。友達関係も複雑で、実際中学3年というのは難しい年頃なんです。奇麗事が通じない年なんです。 もし新しい学校に入ったら、修学旅行はなんと4月という情報を聞きました。 私が子供の立場でしたら、やっぱり転校はしたくないです。 校長先生には甘いと思われそうですが、学校では何も出来なそうですので、こちらが対策を採るように知恵を絞りたいと思っています。 義務教育は税金問題や責任問題が絡んでいるので、難しいですね。 結果の報告が遅くて申し訳ありませんでした。 ご意見参考にします。ありがとうございました。
借り入れの関係で、住む以前に転入をさせる事は、不動産屋は求めますが翻弄するのは、関係の無い子どもなんです。 毎年新学期前後に、問題化するんですね。 > 住民票で主人と子供(小学生)2人を先に移して、妻と子供(中学)を あとから合流で移すことはできますか? 住民登録は保護者と子で住む(単身赴任の子と母親のパターン)は有りますので、後で一緒に住みのは幾らでも有りますよ。 >いったいどうすれば、学校転校しないですむでしょうか? 最後の学年を転校しないなら、バス等でも通うしかないんでは? 高校生活が1年早く来たと、思われては如何ですか? 2時間通学は、我が子の同級生でも、いたようです。 良い進学校は、多いと聞きますが、大学では、始発で通う学生さんもいます。 (自宅通学しかできない家庭環境など) 考えを変えれば、道は開けますよ。 気落ちしないで、頑張って下さい。!!
補足
先発組みと後続隊で、住民票を移すことが出来るのですね。 中学校は普通の中学校なんですが、修学旅行ももう5月に決まっていて、 やはり仲の良い友達と行きたいでしょうし、部活も夏最後に向けて、がんばって、高校受験に対しても、友達と一緒に乗り切っていこうと、 本人が遠くても通学がんばるとやる気を出していたところなので、 親としても絶対転校はさせたくないのです。
お礼
裏技が知りたいです(泣) 今住んでいるところに親子二人、住み続ける努力をするしか方法がないようです。主人は保険証の手続きをめんどくさがっていますが、せっかく毎日元気に学校に通っているのに、娘の性格的な事からこのまま転校したら不登校になる可能性があるので、一肌脱ぐ気でいます。 アドバイスありがとうございました。
補足
引越は引越し屋大忙しの3月下旬を予定して、今見積もりを取ろうと 思っているところです。 住んでいるということで、4月中旬くらいまで今の家を借りておくなど、 出来ることは何でもしたいと思っています。 転校しなくてはならないのなら、新しい制服を買うくらい 家賃を払います!大丈夫かな?