• ベストアンサー

セキセイインコの飼い方

初めまして。 セキセイインコのヒナを飼いはじめました。 ひな用ケースに床材として新聞紙やキッチンペーパーを 敷いています。めくれないようセロテープを裏留めしていますが、 鳥がすぐにめくって下に入り込んでしまいます。 排泄の吸収や、時期的にえさをケース内にまいてやることから、 ペーパーの下にいるのは困ります。 気がつけばペーパーをしょっている状態・・・ どうしたらうまくいくのでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

何度もヒナからセキセイインコを飼育しています。 セキセイはイタズラ好きですので、記載されているイタズラはよくやりますよ。 また、もしかしたら少し寒いのではないでしょうか? ヒナでしたら常に温度は22~25度は欲しいところですね。 1羽飼いですと、お互いに暖め合えないので、ペット用のヒーターを使っていないようでしたら、必ず使ってください。 急場しのぎとして、ヒナ用のケースの下に使い捨てカイロを入れてあげて、ケースをダンボールで覆ってあげて下さい。 また、床材ですがどうしてもめくり上げてしまうのでしたら、細かく手やハサミでちぎってしまう方法もありますよ。 私の場合は、ハムスター用のオガクズを敷いて、キッチンペーパーを細かくちぎった床材を使用しています。 ヒナは生後何週目ですか? 4週目になると、少しずつ止り木にとまる様になりますよ。

pooh-kyon
質問者

お礼

さっそくのお返事、ありがとうございます! ペットヒーターを使用し、温度を保っています。 オガクズはいいですね。ぜひ試そうと思います。 今日でちょうど生後4週間目、活発に動きたくてたまらない感じです。 かごに移してあげたいのですが、専門店に相談したら「まだケースで 飼育した方がいい」とのこと。止まり木で遊ばせたいなあ。 インコにとってその時々で最適な環境を用意できるよう、頑張ります。 飼育のベテランの方の意見は、本当に心強いです。 回答をいただけてとてもうれしいです!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.2

私は、ヒナまではいかないですが、生後1ヶ月ぐらいから育てました。 その際、ペットショップさんから、餌はスプーンなどで飼い主が与える方が人になつくと説明されたので、基本は、あわだまなど水でふやかして与えていましたが、その時期はもう過ぎたのでしょうか。 となると、餌を床にばら撒くのではなく、浅い入れ物に入れてやると食べますよ。徐々に餌箱に頭突っ込む練習も自分なりに学習します。 私は、基本、ペット用のおなくず?をひいてやり、暇そうなのでテッシュを細かくしたものを(といって6等分ぐらい)入れてやると、朝起きると、テッシュを毛布にしておりました。 なので、寒いのでは? インコは暖かいお国出身なので、日本の冬は厳しいですから。 私も#1の方のアドバイスのヒーターを取り付け、なんとか留守中や夜中につけてやっています。 とはいえ、テッシュお気に入りで、今では遊び道具としてかごに入れてやるとあちこち運んだり、食べてみたり(気づいたら注意しますが)、引きちぎったりしています。 いたずらではなく、インコなりの遊びでは? ちなみに、あまりセロハンなどではりつけてそれをはがすこと覚えると、壁紙はがしますよ。 我が家は、基本、リビングのみ放し飼いなので(笑) 壁紙と格闘していると思ったら、びりってやられました。 インコは賢いので(笑) 早くに止まり木などで止まること、かご内に取り付ける階段(はしご)などつけてやると登ることも覚え、餌もちゃんと餌箱から食べるようにもなります。 まだ、そこまで行かない大きさならば、頻繁に巣箱の掃除と、餌をばら撒くのではなく、固定の位置で食べさせる練習をさせたらいかがでしょう。

pooh-kyon
質問者

お礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。 先日かごに移しました。 寒くならないように温度計とペットヒーターを設置。 我がマンションは古くてとても寒いため、あるインコ愛好者の方のホームページを参考に、かご全体を覆う保温ケース(アクリル)も作りました。 まだぎこちないですが止まり木を飛び歩いたり、えさ箱に頭をつっこんで食べています。(時々えさ箱の中でくつろいでいますが) インコの住む環境が整い一安心(^^) インコ飼育初心者ですが、皆様から頂く情報が頼りになります。 本当に感謝しています! ありがとうございました。

関連するQ&A