- ベストアンサー
ネットワークビジネスの勧誘
先日、情報誌で広告を見つけたある音楽教室に、楽器を習うために話を聞きに行きました。すると、そこでネットワークビジネスの勧誘を受け、断るのに大変でした。どうやらその教室の経営者がネットワークビジネスもしているそうです。 私は音楽を習いに行ったのにしつこく長々と興味のない勧誘の話を聞かされ、なんだか騙されたようなとても不愉快な気分になりました。また、最初に名前や連絡先を教えてしまい、しつこく電話がかかってきます。 この行為は、違法にはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番手っ取り早いのはどちらにお住まいかわかりませんが「個人情報相談窓口の設置」が各都道府県に設置されています。 お住まいの地域+個人情報相談窓口の設置で検索をかければ出てきますのでそちらで相談するのも有効かと思います。 その他では ・消費者センターに連絡する ・ネットワークビジネスの被害者の会がありますので相談する ・弁護士に相談する 弁護士に相談はお金がかかりますので、市町村の無料窓口がいいかも。 ネットワークビジネスについてはグレーゾーンですが、個人情報については黒と言えるかな?と思います。 個人情報保護法で対抗できればいいんですけど。 つまり、個人情報を提供したのは音楽教室の為であって、ネットークビジネスの為では無い訳ですよね? しつこく電話がかかってくるのであれば上記を聞いて下さい。 適切な取り扱いが無い事業主であればそれなりの処置を考えると伝えれば二度とかかってこないと思いますが。 経営しているのであれば立派な「法人」ですからいろいろ対抗できますよ。 それと、広告を出していた情報誌にも連絡ができればして下さい。 こういう詐欺まがいのことをしないで下さいと伝えればそれなりに動くでしょうし。
その他の回答 (1)
- deep_vodka
- ベストアンサー率30% (33/107)
次に電話があったら 「あなたの行為は『特定商取引法』に違反しています。これ以上電話かけてくるなら、消費者センターに相談します。」 と伝えて下さい。 【特定商取引法 第2章 第4節 電話勧誘販売】 特定商取引法では、契約の意思が無いことを明らかにしているのに、執拗に勧誘することと、一度断った相手に何度も電話をかけて勧誘をすることは禁止されています。
お礼
何の知識もなかったので、言い返されてばかりで悔しかったのですが、きちんと断ることが出来ました。本当にありがとうございました!
お礼
ありがとうございます! とても腹が立っていたのですが、頂いた回答を参考に自分でも少し調べて、きちんと話し退治することが出来ました。 とても助かりました、ありがとうございました°+(*´∀`)b°+°