- ベストアンサー
ソフトテニス
僕は、今、中学二年生です。この前、練習試合があって、その練習試合は、高校生とやる試合でした。 結果は、全敗しかも・・3-0とか3-1です・・・ほかの人は 3-2とか勝ってる人もいました・・・そこで僕は、2番手なのに、こんなに弱いなんて・・・と思いました。 ついには、ラケットを変えてしまおうかと思うくらいショックでした・・・少し、ガットも、変えようかと考えました。(自分のせいなのに・・・) そこで、フォームを変えるべきなのか、ラケット(ガット)を変えるべきなのか、どうすればいいですか? 後、この時期で、ラケット変えるのは普通ですか? 長文すいません「・・・」ばっかりですいません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、負けた原因を分析しましょう。 例えば、 相手のファーストサーブの速さに反応できなかった。・・・1 ストロークが続いたときに息切れしてネットにかけた、オーバーした。・・・2 ボレーを打つチャンスを作れなかった。・・・3 ストロークを続けるべき時に、続けられなかった。・・・4 他にもいくらでも原因はあるでしょう。 これらの原因を解決する方法で、話を進めないと、トンチンカンな事になってしまいます。 (まだ早いですが、大人の社会でも原因の解決にならない手法を採る人がいて困ったものです。) さて、解決方法は、先の 1ならば、反射神経を鍛える(ちょっと解りませんが、卓球部の人に相談。) 2ならば、基礎体力を鍛える(マラソン・走り込みなど) 3ならば、前衛・後衛の連携とゲームを組み立てる方法を研究し、試合形式を繰り返す。 4ならば、基礎技術を鍛える(ストローク・ボレー・サーブなどの基礎技術を個々に練習する) と、原因によって解決方法が全然違います。 ラケット(要は道具)を変えるのは、その道具が自分に合っていない時だけです。 自分に合っていないとは、筋力に対する質量(屈強な筋力に軽すぎる・貧弱な筋力に重い)やプレースタイル(パワー系・テクニック系)を言います。
お礼
ありがとう、ございます、一応、ほかの質問に↑の補足をしました