- ベストアンサー
悪質参加者の増加について
ヤフーオークションに出品していますが、ある品への評価20ほどの方が入札してきました。 しかし評価内容を見ると良い50で悪いが30といった感じで、すぐさま入札を削除しブラックリストに入れました。 今回はちょっと極端な人でしたが、総じて最近は「悪い」が多い入札者が増えています。 これはヤフーの制度や管理上の問題でしょうか? それとも社会的な意識の低下の問題なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会的なモラルやマナーの低下に、さらにヤフーの対応のまずさが拍車をかけ、オークションが荒れているのだと思います。 かれこれ5~6年ヤフオクに参加していますが、昔は性善説で取引していたのに、現在は性悪説の下、自己防衛を優先した取引方法にしています。 ちなみにヤフーへは「悪い評価が一定数以上の者からの入札を排除するシステムにして欲しい」といった要望を2~3回出したことがありますが、いずれも無視されました。
その他の回答 (3)
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
どの世界でもマナーの悪い人はいます。 インターネットの世界もWWW以前の匿名で書込みができない時期はある程度モラルが保たれていました。 しかし今では匿名サイトに殺人予告を軽い気持ちで書込むような時代です。 あとヤフーは手数料で儲けているので少々問題がある場合でも自社に被害が出ないかぎり敏速な対応はしないと噂で聞きました。 なのでヤフーと利用者双方に問題があると思います。
- type169
- ベストアンサー率29% (10/34)
複数IDを取得しているケースもあり、極端な話IDの変更などは簡単に出来てしまう為、捨てIDなんてのもあるのが事実です。新規参加者には昔よりやりにくい環境になってます。評価はある程度目安になりますが、悪い評価が多いのは、どのような内容かを吟味する必要があります。キャンセルを繰り返す相手は排除するに越した事はないですが、取引開始段階で相手の対応を見るのも必要だと思います。私の場合、相手の事情を考慮し1週間の猶予期間を設けて対応していますが、それでも対応がない場合はブラックリストにしています。(無連絡や相手のミスによるキャンセルで2件ブラックリストに入れましたが、そうなるケースは、まれです。)自分の身を守ることも必要ですが、相手あっての事ですので、もう少し寛容に対応することも必要だと思います。確かに社会的モラルの低下が一番大きいと思いますが、Yahooサイドにも問題があるのは事実だと思います。評価制度にも多少の欠陥があると思って対応された方が良いと思います。本当に問題のあるIDはわずかだと思います。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
カテゴリーにもよるでしょう。当方が出品しているカテゴリーでは悪評価の入札者は殆どゼロですね。 >社会的な意識の低下の問題なのでしょうか? オークションだけではなく「問題のある人間」なんて 何処にでもいますよ。一般小売店でもクレーマもどきの 購入者に泣かされているのをよく聞きますね。