• ベストアンサー

大阪天王寺区のある地名について

昔(40年位前~?年前)大阪、天王寺区に元町という地名があったようですが、 現在の地名でいうとどのあたりかおしえてください。 役場もしくは福祉関係の 役所があった所?かもしれませんが確かではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

検索してみると 四天王寺があるところが どうやら元町のようですね。 今は 大阪府大阪市天王寺区四天王寺 じゃないのでしょうか? http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E5%8C%BA%E5%85%83%E7%94%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

sayuri329
質問者

お礼

ありがとうございました。さらに調べをすすめてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.2

間違っていたら、ごめんなさい。 阿倍野区に阿倍野元町があり、そことは違うでしょうか、 阿倍野区は大阪市に編入されるまでは、旧天王寺村でした。 その後、住吉区として大阪市に編入され、S18年に、阿倍野区として独立しました。

参考URL:
http://www.city.osaka.jp/gyosei/html/detail/200124962478.html
sayuri329
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A