• ベストアンサー

WindowsXpの表示時間

会社で使用しているコンピューターの表示時間が実際の時間より少し遅れています。「日付と時刻のプロパティ」で調整しても,しばらくするとまた戻ってしまいます。どこかと同期を取っているように思えますが,どこの設定なのかが良く分かりません。何か原因が分かりましたら教えてください。 使用しているPC:Hp DC581AV OS:Windows XP Professional version 2002 Service Pack 2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.3

補足、ドメインに参加してるのでしたら 一部設定によっては、ドメインサーバと同期をとってますね。 ActiveDirectoryのKerberos認証の場合とかですけど (時間が大幅に違うとドメインから参加できなくなる) そうでなければ厳密に時刻があってる必要はないので 同期をとってないと思います。設定が面倒なので 「net time」コマンドを使った同期 NTP(SNTP)プロトコルを使った同期のどっちかで 全体の時間を合わせてます。ネットワーク管理者がいい加減で なければ

9know
質問者

お礼

ドメインに参加していますので,サーバの時間設定に問題があるのかもしれません。管理者に相談してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

会社のサバーと同期していると思います。社内システムによっては時刻が同期していないと不都合が起きるものもありますから。(クライアント側で勝手に修正しても良いものかシステム担当者に確認した方がよろしいです) 個人(自宅)のパソコンでは一度設定したら電源切りまでにそうそう狂うものではありません。

9know
質問者

お礼

管理者と相談が必要そうです。ありがとうございました。

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.1

パソコンは、水晶発振器と呼ぶ部品が作り出したタイミング信号(クロック)をもとにCPUや回路などを動かしています。時計もこの水晶を活用するのです、品質にばらつきがあり、正確に時を刻めないんです。 水晶は片側にプラス、もう片側にマイナスの電流を流すとマイナス側の面が縮みUの字形に曲がる特性があります。そこで、水晶の両面に流す電流を定期的にプラスとマイナスで交互に入れ替えれば、水晶は振動します。その振動に合わせて時を刻むわけです。パソコンが内蔵する水晶では、1秒間に1431万8180回振動しています。実はクオーツ式の時計もこれと同じ仕組みで動きます。 水晶は温度が高くなると狂いやすくなる性質があります。パソコンの中には発熱する部品が山ほどありますから、腕時計とは比べものにならないほどパソコンの時計は狂いやすいのです。 インターネットに繋がっている場合は、時刻の調整のインターネット時刻タブ、インターネット時刻サーバーと同期するにチェックすればOKです。

9know
質問者

お礼

パソコンの時刻の原理が良く分かりました。ありがとうございました。会社のドメインに参加しているため,インタネット時刻タブでの設定が無理なようです。管理者と相談してみることにします。

関連するQ&A