• ベストアンサー

突然離婚したくなったことありますか?

突然離婚したくなったことありますか?もしそういう方がいたらどうやって乗り越えましたか?またどうやって離婚しましたか? ずっと主人をたてて思ってきましたが、性格を非難されて今までの私はなんだったのかという思いになってきてしまいました・・ 結局主人は私を好きだったのかどうか? 思うことも言わずに我慢してきてそれを少しだけ口に出したらすごい剣幕で怒られて・・結局理想ではない私は好きじゃないんだなって思いました。我慢することに疲れてしまいました・・・。 今まで離婚の文字などまったくなかったのですが、そこまでそういう気持ちなら一緒にいる意味がないんじゃないかな?って突然思ってしまいました。私はなんなんでしょうね? 嫌なことがあってもなるべく愚痴も言わずに家族が楽しく過ごせるようにしてきてでも、ちょっとだけ今日自分の感情を出したら・・・ 感情がないわけないのに・・・ なんだかやりきれないです・・・ こんな気持ちになった方がいたらどうやって乗り越えたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.3

ずっとご主人を立てて来られた..御気持ちお察しします。 「立てて来た」のであって、愛して来たのはなかったのかな? 良い奥様なんでしょうね...きっと。 今まで本音を言わないで来られました? ここでの御質問も、どういう会話があったのか 普段どんな夫で、どんな風に立てて来て 今回どんな会話があったのか 正直・・そこを書いて頂かないと..回答も付きにくいですし わかんないわけです でも..なんだか切羽詰まった感じは察しられて気になりました ご質問者様はどちらかと言うと、言いたい事を抑えていまわれる性格ですか? そして常識的な大人の社会人? ご主人には、御気持ちを吐露されていらっしゃいますか? 今まで一生懸命役割を果たして来たのに 今回の一言で「必要とされてない 愛されていない」と感じて傷付いたという事でしょうか? 離婚の二文字を思い付かせたのは それほどの深い絶望感とか無力感かもしれませんね セックスレスは心を蝕み、相手への憎悪さえも募らせます しかも..セックスレスっていうのは、レスする方は案外 ことの重大さに気付かないもんなんですよ ご主人にとっても「そんなことで..」っていう感じかもしれません 傷付けた意識が皆無かもしれません そういう種類のすれ違いなんです...残念ながら。 それ以外の部分で解り合う方法もあるんだと思うのですよ まずはお気持ちをご主人にぶつける事ではないでしょうか どれほどまでに傷付いたのかを.. それで解って頂けない時 はじめて別れを念頭に置いても宜しいかと思います 全部吐き出してしまわれたら? ここで..じゃなくていいですからご主人に大して そうしないと、耐えて来たあなたの気持ちがかわいそうじゃないですか? もう少しご事情が見えると..他のアドバイスも付き易いかなと 思うのですが...(^^;) まずはここまで...で...。

noname#110561
質問者

お礼

皆様コメントりがとうございました。 手紙で私の気持ちを書いて伝えました・・・ 破り捨てて出て行きました。 やれやれ・・ 優しい言葉のひとつもかけられない・・ 書いた手紙だって攻めているわけの文章でもなく私がセックスレスでどれだけ悩んでいたかを書いただけなのに・・

noname#110561
質問者

補足

コメントありがとうございます。 ★今まで一生懸命役割を果たして来たのに 今回の一言で「必要とされてない 愛されていない」と感じて傷付いたという事でしょうか? そうです。なんだか力が抜けてしまって・・ 私はなんなのかな~? 世間体で一緒にいるのかな~? とか思えてしまって 私の父の借金を私たち夫婦が父が建てた家を中古で買うという形でこの家に入りました。長男はいたのですが、それを拒否したので妹夫婦の私たちが入りました。 入ってすぐにくも膜下出血で父は他界。 母はけっこうきつい性格なのでそういう事情で一緒に暮らしてくれるようになった主人をたてることはいっさいなくむしろ嫁いびりのような感じで接してきました(現在も)母に私が注意をしても聞く耳を持たず。 それでも一緒に暮らしてくれている主人に本音を言うというのは気が引けて。 今回ではないのですが、 だから 「こんな家なんかほんとはすみたかねぇよ」と言われたときも ぐさっときましたが、本音なんだろうと思って言い返しませんでした。 言われたほうはいい気持ちはしませんでしたが、そりゃそうだろうなっていう思いもわかったので。 今回の言葉は、 色々と言われましたが、 はっきりと耳に残っているのは 「どれだけ我慢してきたと思ってるんだ、ばかやろー・・・ 愚痴いうやつとは一緒に出かけたくない・・・いたくない これからも一緒にというつもりはないと・・。」 あとは物が飛んできました。 我慢の限界なのかもしれないな~って思ってます。 主人のほうが・・ 母からも大事にされず、私の愚痴を聞かされ毎日すごすことに それでも 私なりに 何かを決めるときは主人に必ず相談するし 子供がこうしたいって言ってきたときもパパに聞いてからねといって 私が勝手にきめてきたことはないし。 娘からはパパとママはべたべたしないけれど、仲のいい夫婦だしこういう夫婦になりたいと言われているのですが、それは絶対に子供の前では主人のことを悪く言わなかったからだとは思いますけど。 お互いに正社員なので家事もお互いに分担してきたし、遅くなる日をなるべく一緒の日にならないように調整したりして話し合いもしてきたし、会話も主人の気に障るようなことは言ってこなかったつもりですが、ふと今日は疲れていたのか私がマイナスの感情を出してしまったのでそのことが主人の言動をひきおこしたのかと・・・。 主人に対して悪いという思いもあり、本音は言ってきませんでした。主人が一番我慢しているんだから私はここでわがままをいっちゃいけないと・・ 私の性格?おっしゃるとおり普通の常識人です。まじめすぎるといわれるくらいの普通の人間です。 だから私が我慢すればみんなが笑顔でいられるんだし、そのほうが私も 傷つかなくて済むしという思いで本音は語ってこなかったかもしれません。 だから時々爆発をしてしまう・・・その爆発が普段静かにしているわたしだけに許せないのでしょう。でも、私も仙人ではないので、マイナスの感情が出てしまうこともあり22年暮らしてきてもまだその感情を抑えていなくてはいけないのかという思い・・があるというか・・ ごめんなさい、なんだか支離滅裂ですが、ちょっとはわかっていただけたでしょうか? 喧嘩もたまにはする夫婦ですのでそのたびに離婚などとは考えませんが俺もこんなに我慢してるんだからお前も我慢しろという ニュアンスが許せなかったというか、セックスレスはかなりの我慢なんですよ、愛されていないとは思いたくないけれどそうとしか思えないし、でもそのことは我慢しなければと思って今まで来たんですが・・・ 何かがこの態度でぷつんと切れてしまいました・・・。 というかあ~だからセックスレスなんだと納得したというか。 ほんとうに愛情はないんだなって思えた瞬間とでもいうのか・・・ それでも私は子供が巣立ってから二人だけで住みたいと思ってましたが、そろそろ主人を解放してあげるのが愛情なのかな?とも。 こんな私でも一緒にいることが一番いいのかな?って思えてたんですけどね。そうでもないみたいです・・・。主人の本音は。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toshi910
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.2

相当大きな喧嘩しましたね。(笑) 短い文章の質問しか拝見してないから、失礼があったらスイマセン。内容から私なりに経緯を推測しながらの回答になりますが。。。 突然離婚したくなったんじゃなくて、ご主人と喧嘩して質問者さんのツボを押してしまう決定的な言葉をご主人が言ってしまった。。。そうではないでしょうか?その言葉一つで、あなたのこれまでの気遣いを全て台無しにされてしまった。あなたのご主人に対する愛情を無しにしてしまうような必殺技的一言があったんじゃないですか? でも、よーく考えて下さい。普通、何にもないのに人って怒りませんよ。あなたとのやり取りがあってご主人は怒ったのでしょうね。どっちが発端かってことは無しにしましょう。夫婦喧嘩の発端は不明なんですね。 さて、ご主人が必殺技を放った瞬間のご主人の心理は・・・。私も経験ありますけど(他の回答者さんたちにも聞いてみてください。)本気で言ったことではないはずです。というのは、男は女性ほど利口ではない上に、女性の方が口がたちますよね。負けないようにと思ったら、心になくても奥さんにとって一番ダメージ食らうであろう言葉を(取り敢えず)言っちゃいます。後先考えず。 ここから先、男と女の違いが如実に出てくる感じでしょうか。男は仲直りないしうやむやになることを期待します。「本気で言ったんじゃないって解ってるでしょ。」みたいな・・・。男同士なら双方それをうっすら期待し、そのようになるよう自然と振舞います。女性はどうでしょう?言葉の運用能力が優れているので、そうはとらないですよね。ここだと思いますよ。 男って、奥さんからすると面倒くさくて、訳の分からないものでしょう?旦那さんの頭た冷えたころたぶん別のシチュエーションでは、あれはなんだったの?って感じで奥さんに愛情表現してくると思いますよ。 こういうもんです。男は馬鹿ですから。 しかし、そういうもんだと思って我慢しよう!ということにはなりませんね。理屈が分かったから現状に耐えようなんて、それではせっかくの結婚生活をエンジョイできない。もっと良い関係を目指さないと・・・。 1.奥さんは男及びご主人の性質をもっともっと理解するようにして下さい。女性とは全然違いますよ。思考回路が。。。 2.今度は、ご主人の方を修正しましょう。(話し合いを・・・なんて女性同志では有効な方法は男、特に夫に対してはあまり効果を発揮しません。)男(夫)は奥さんに対して勘違いしやすく(自分の方が立場が上だとか。。。)勘違いに気付きにくく、まして修正しようとはなかなかしません。タイミングを見計らってご主人にキツーいお灸をすえましょう。ご主人が不眠症になるくらい厳しくしましょう。そうすれば修正も可能になってくるでしょう。ただし、あなたがご主人を愛していること、しかしご主人の態度・考え方で奥さんが半端じゃないくらい辛い思いをしてることをはっきりとしたメッセージとして伝えてあげて下さい。底抜けのおバカさんじゃない限り、「大変なことしてしまった・・・。俺の大切な妻じゃないか・・・」って気づくはずです。 旦那を修正してあげるのも、奥さんの役目ですよ。 質問者さん、あなたの辛い状況はわかります。この状況での離婚は単に状況から逃げ出すだけじゃないですか。この状況をあなたの行動によって変える方が先ですよ。旦那を修正する。ここから始めようとしないと。なだめたりすかしたり、まるでお釈迦様の手のひらの上で泳がしてやるような方法で、いろいろと試してみてください。一人で考えちゃだめですよ。 あなたが、ご主人を変えてあげるすべての努力をしきって、なおご主人に変化がない場合その時に初めて離婚を考えてみたらどうですか? がんばって乗り切って、今より一段レベルの高い夫婦に変身できることをお祈りします。

noname#110561
質問者

お礼

皆様コメントりがとうございました。 手紙で私の気持ちを書いて伝えました・・・ 破り捨てて出て行きました。 やれやれ・・ 優しい言葉のひとつもかけられない・・ 書いた手紙だって攻めているわけの文章でもなく私がセックスレスでどれだけ悩んでいたかを書いただけなのに・

noname#110561
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 書こうかどうか迷って書かなかったのですが、ずっとセックスレスの夫婦です。そのこともこちらから言ってもうやむやにされたまま10年以上。 でも、それでも優しいし、家事は分担してくれるし、子供の面倒はみてくれるからとそのことについての追求もせずに来ましたが、なんだか 今日放たれたひとことで力が抜けてしまって・・ (浮気などはありません) セックスレスは、つらいものです。 行為自体がないからつらいというのではなくて、配偶者がそのことについて悩んでいるのを何事もないようにかわし、優しい言葉もそれについてかけられない人に優しくするのは私もかなり努力がいるのです。ただハグだけでもしてくれたら・・・ そういう人なので 言ってしまったことに対して反省はしていない気がします。 これを書いた後も私のほうが悪いの一点張りでした。私がいつも我慢をしてしまうほうなので、あまり喧嘩をしない夫婦です。だからちょっと私が不満を言ったことが癪に障ったのでしょう。涙が今やっとおさまりました。 下の子は成人ではありませんが、上の二人は成人になりました。 もうそろそろ仮面夫婦はいいかな?って思えたくらいの言葉だったので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakamasa4
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

結婚して何年目でしょうか? お子さんは? 人格を否定されるような発言はいくら夫婦でも傷つきますよね なるべく愚痴を言わずに我慢してきた事が良くないんですよ 私も面倒くさいのと、主人は絶対自分が正しいというのを曲げない人 なのでぶつからずに我慢してきました でも、子供がまもなく自立して夫婦2人になる事を考えなければならない時期にきて、とても2人で生きていく自信はありません もっと前から言い合いでもいいから、意見をぶつければ今の心境には ならなかったのではと後悔しています。 もし、まだお子さんも小さいのであれば、まだ間に合うと思います。 正面からぶつかって話し合いを沢山してください。

noname#110561
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 結婚生活22年目です。 そうですね、主人の機嫌をそこねないように接してきたのがいけないのかな? 私も面倒くさがりなほうですので。 会話はある夫婦なのです。 性格も違うし、趣味も違いますが、それについては非難することもなくすごしてきました。 子供は上の二人は成人。下は小学生です。 話し合い・・・ 正面からぶつかっても、私の性格が悪いになります(-_-;) なんだかいろいろあって以前にも離婚しようと考えたこともありましたが、ばかばかしいことで離婚するのもと思い(セックスレス)あえてそのことは考えずに何年もすごしてきましたが、なんだか今日放たれた言葉に なんで私はこの人と一緒にいるんだろう?ってふと思ってしまったのと 逆に何で主人は私と一緒にいるんだろう?って思ってます。 仕事も主人と同じくらいの給与の正社員だし、持ち家は二人の名義なので家だけを財産分与としてもらえたらなんとか暮らしていけるのかなどと考えてしまいました。上の子たちは成人だし・・・。 まじめな人ではあるので、小学生の子供の養育費はくれるかな?など・・生活はなんとかやっていけるのかと・・・・まで考えてしまっている自分がここにいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A