- ベストアンサー
突然離婚したくなったことありますか?
突然離婚したくなったことありますか?もしそういう方がいたらどうやって乗り越えましたか?またどうやって離婚しましたか? ずっと主人をたてて思ってきましたが、性格を非難されて今までの私はなんだったのかという思いになってきてしまいました・・ 結局主人は私を好きだったのかどうか? 思うことも言わずに我慢してきてそれを少しだけ口に出したらすごい剣幕で怒られて・・結局理想ではない私は好きじゃないんだなって思いました。我慢することに疲れてしまいました・・・。 今まで離婚の文字などまったくなかったのですが、そこまでそういう気持ちなら一緒にいる意味がないんじゃないかな?って突然思ってしまいました。私はなんなんでしょうね? 嫌なことがあってもなるべく愚痴も言わずに家族が楽しく過ごせるようにしてきてでも、ちょっとだけ今日自分の感情を出したら・・・ 感情がないわけないのに・・・ なんだかやりきれないです・・・ こんな気持ちになった方がいたらどうやって乗り越えたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
皆様コメントりがとうございました。 手紙で私の気持ちを書いて伝えました・・・ 破り捨てて出て行きました。 やれやれ・・ 優しい言葉のひとつもかけられない・・ 書いた手紙だって攻めているわけの文章でもなく私がセックスレスでどれだけ悩んでいたかを書いただけなのに・・
補足
コメントありがとうございます。 ★今まで一生懸命役割を果たして来たのに 今回の一言で「必要とされてない 愛されていない」と感じて傷付いたという事でしょうか? そうです。なんだか力が抜けてしまって・・ 私はなんなのかな~? 世間体で一緒にいるのかな~? とか思えてしまって 私の父の借金を私たち夫婦が父が建てた家を中古で買うという形でこの家に入りました。長男はいたのですが、それを拒否したので妹夫婦の私たちが入りました。 入ってすぐにくも膜下出血で父は他界。 母はけっこうきつい性格なのでそういう事情で一緒に暮らしてくれるようになった主人をたてることはいっさいなくむしろ嫁いびりのような感じで接してきました(現在も)母に私が注意をしても聞く耳を持たず。 それでも一緒に暮らしてくれている主人に本音を言うというのは気が引けて。 今回ではないのですが、 だから 「こんな家なんかほんとはすみたかねぇよ」と言われたときも ぐさっときましたが、本音なんだろうと思って言い返しませんでした。 言われたほうはいい気持ちはしませんでしたが、そりゃそうだろうなっていう思いもわかったので。 今回の言葉は、 色々と言われましたが、 はっきりと耳に残っているのは 「どれだけ我慢してきたと思ってるんだ、ばかやろー・・・ 愚痴いうやつとは一緒に出かけたくない・・・いたくない これからも一緒にというつもりはないと・・。」 あとは物が飛んできました。 我慢の限界なのかもしれないな~って思ってます。 主人のほうが・・ 母からも大事にされず、私の愚痴を聞かされ毎日すごすことに それでも 私なりに 何かを決めるときは主人に必ず相談するし 子供がこうしたいって言ってきたときもパパに聞いてからねといって 私が勝手にきめてきたことはないし。 娘からはパパとママはべたべたしないけれど、仲のいい夫婦だしこういう夫婦になりたいと言われているのですが、それは絶対に子供の前では主人のことを悪く言わなかったからだとは思いますけど。 お互いに正社員なので家事もお互いに分担してきたし、遅くなる日をなるべく一緒の日にならないように調整したりして話し合いもしてきたし、会話も主人の気に障るようなことは言ってこなかったつもりですが、ふと今日は疲れていたのか私がマイナスの感情を出してしまったのでそのことが主人の言動をひきおこしたのかと・・・。 主人に対して悪いという思いもあり、本音は言ってきませんでした。主人が一番我慢しているんだから私はここでわがままをいっちゃいけないと・・ 私の性格?おっしゃるとおり普通の常識人です。まじめすぎるといわれるくらいの普通の人間です。 だから私が我慢すればみんなが笑顔でいられるんだし、そのほうが私も 傷つかなくて済むしという思いで本音は語ってこなかったかもしれません。 だから時々爆発をしてしまう・・・その爆発が普段静かにしているわたしだけに許せないのでしょう。でも、私も仙人ではないので、マイナスの感情が出てしまうこともあり22年暮らしてきてもまだその感情を抑えていなくてはいけないのかという思い・・があるというか・・ ごめんなさい、なんだか支離滅裂ですが、ちょっとはわかっていただけたでしょうか? 喧嘩もたまにはする夫婦ですのでそのたびに離婚などとは考えませんが俺もこんなに我慢してるんだからお前も我慢しろという ニュアンスが許せなかったというか、セックスレスはかなりの我慢なんですよ、愛されていないとは思いたくないけれどそうとしか思えないし、でもそのことは我慢しなければと思って今まで来たんですが・・・ 何かがこの態度でぷつんと切れてしまいました・・・。 というかあ~だからセックスレスなんだと納得したというか。 ほんとうに愛情はないんだなって思えた瞬間とでもいうのか・・・ それでも私は子供が巣立ってから二人だけで住みたいと思ってましたが、そろそろ主人を解放してあげるのが愛情なのかな?とも。 こんな私でも一緒にいることが一番いいのかな?って思えてたんですけどね。そうでもないみたいです・・・。主人の本音は。